amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 296 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

4.0/5

★★★★★

ウィンカーやランプ、電装品などDIYするバイク乗りにとっての必需品、端子圧着工具です。
もともと自分は電気工事士免許持ちで、工具も持っていたのですが諸事情あってこちらを買いました。
同社商品でもっと安いものがありましたが、精度が微妙という評価を読み、こちらを選択。

実際に2台分のウィンカー配線などで多用しましたが、耐久性はもちろん、精度もGood。
個人的には電気工事士用のリターン機能付き圧着工具に慣れてしまってるので、握りこんで離したら自動で工具が広がるタイプがあれば最高でした。

電装系整備の必需品です。
これとギボシセットは常備しておくべきでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/29 17:24

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

オイル交換で必需品のポイパック。もちろん今回も使用した。
他社製品ではこれほどまでにオイルを吸収する能力はなく、非常に使いやすい。
また、タイラップがご丁寧にふた裏に貼り付けてあるので処分時にも封印に困らない。
しかしNinja250Rのオイル交換ではポイパックすべて使い切ることができず、ついでにフルード交換などもできてしまう(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

DIYでオイル交換するには必須ですね。
まとめ買いしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

バイク初心者さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S )

4.0/5

★★★★★

他社のより吸収がよいので毎回使わせていただいてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

4.0/5

★★★★★

配線に必要な道具がきちんと入ってます。
使用してみましたが価格の割にGOODです。
愛用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単。GIVIのトップケースストップランプの配線に
使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

シンプルですが安くて丈夫なのでコストパフォーマンスは最高だと思います。
オイル交換時に廃油の受け皿として使っていますが、他にもトライブチェーンの清掃やパーツの分解整備などにも使えるので3個持ってます。

唯一、気になるのは角の一ヶ所に排水用の溝が切ってあるのは嬉しいのですが、非常に小さいので廃油を捨てるのに時間が掛るので、もう少し形状を変えると便利かも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

4.0/5

★★★★★

現在エーモンステーは
「社外ホーン取り付け」「ウインカーステー」に使っています。

アルミサッシの切れ端でオリジナルステーを作り喜んでいた時期もありましたが
曲げの微調整に優れるこれを採用しました。

ステンと違い自在に曲げられます♪
主に万力とペンチやハンマーで好きな角度に変えています。
但し曲げは一度限りで!
何度も曲げなおしすると金属疲労で簡単に折れます。

長さもカナノコやサンダーで自由に決められます。

自分はナンバー横にミニLEDウインカーを付け足す際に使用しました。

さて、エーモンステーは全般的に便利なのですが
このステーが丸見えでは「頑張って自分で付けました」感が溢れまくりです。
また腐食が始まると見た目が一気に悪くなります。

それで必ず簡単に皮膜処理をすることにしています。
ステーの径に有った太目の熱収縮チューブを被せ
熱を加える一手間です。

一時期塗装もしてみたのですが
エーモンステーの便利な穴・穴・穴がそのままで
何とも格好悪くて嫌でした。

つや消しの皮膜は一見既製品のステーのようにも見えます。
腐食も防ぎステーが干渉する部分の傷も防止します。
超お勧めの作業です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicecatchさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.0/5

★★★★★

短いのもついていて、タイヤ交換の際にとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/30 10:19

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

4.0/5

★★★★★

オイルの廃油処理に使用します。小型バイクについては1.5ℓ程度ですので、中の吸着材を別の袋に小分けて利用しています。また、ブレーキフルードの処理やエアクリーナの洗油処理など、なにかと頻繁に使いますので、常にストックを持っています。ホームセンターでも結構安く売っておりますが、ついで買いで送料無料までの調整にちょうどいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP