amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 640 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

元々付いていたステッカーを頼りに切り出しました
反射タイプなので視認性UPが目的です
リアボックスにも貼り付けていますが、二種ステッカーでも視認性UPを、と思い…

夜間の視認性は確実に向上しました

夜間走行が多い方はオススメです
リアボックスがあるとストップランプが見づらかったりするのでリアフェンダー最下部に貼って上の方からも見える位置にしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 02:03

役に立った

コメント(0)

スイマーライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのスパークプラグを交換するのに使いました。最初は、わざわざプラグレンチを買わなくとも、ロングレンチでもいけるかなと思いました。しかし、V125Gのスパークプラグは斜めの奥まった個所にあるため、先端がフレキシブルでないと難しいと思い、購入しました。
その結果、交換は非常に楽でした。プラグがレンチから脱落することもありませんでした。ただし、これは仕方がないことなのですが、トルクレンチが使えません。「トルクレンチが使えない場合は、指先でプラグをねじこみ、ガスケットが取付け座にあたってからプラグレンチを使って、1/2回転角で締付ける。」ことになるのですが、アドレスV125Gの場合、指先では届かず、最初からこのレンチで回すので、取付け座に当たった微妙な感覚がわからず、判断が難しいです。
いずれにしろ、プラグレンチ自体は使いやすく、しっかりとしたものなので、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 13:54

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

カブ70のプラグ交換で使用しています。
キャブセッティング中はちょいちょい外すので、
車載工具とは別にプラグレンチを持っていると楽です。

現在はジョイント可動タイプのものをよく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:59

役に立った

コメント(0)

zenigame3さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

数年使用した物の先端がささくれてきたので購入しました、軽くて長さも丁度良く、そこそこ強いので色々な場所に使えます、カーオーディオ等の硬い大型カプラーのツメを押して外すのにも最適で御勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 11:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

何よりもコストパフォーマンスが最高だと思う。まぁ、欲を言えば金めっき付きのものならば導電性も耐久性もかなり良好なまま維持できるであろうことが想定されますが、私の場合、主にウィンカーやホーン等のようなそれぼと大電流が流れない電気部品のフィーダ接続用としてこの端子を使用するので、金めっき端子までは要求しなくて済む、だからこの端子こそ最良の選択だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

taka.nishi1029さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

今回初めて使用したメーカーでしたが、オイルの吸収がよく、タイラップまで付属していたので、とても簡単に廃棄処分できました。
880ccと80ccのバイク両方を同じタイミングでオイル交換したのですが、容量的には約3.0Lでしたので、4.5Lでちょうどよかったですね。
下側で引っかかることもなく、次回も利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 16:38

役に立った

コメント(0)

ウッドベルさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

有名なメーカーだったので安心して注文できました。
また、送料が無料で取り回しも良くて、枝の長いものと比べ、ちょうど良い長さで回しやすかったです。
しかし、一点疑問に思うのが、付属している小さなムシ回しです…
一見、裏側がバルブのところに付けられ無くさないようにネジ式になっているのかと思いきや、凸型で裏は塞がっていまいした(~_~;)
しっかり管理しないとなくしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 17:06

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

長年の愛用品です。と言ってもバイクでは一巻で随分と長持ちするので、買う頻度は少ないのですが。
電装品は基本的に(+)(-)がセットになってますから、このダブルコードを使えば取り回しもすっきり楽々です。ただ便利だからとあちこち使ってると、どことどこがつながってるか混乱しますので、その辺はラベルなり純正色コードなりで工夫しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 13:43

役に立った

コメント(0)

HalTronicさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクで林道へ行く時など、空気圧を調整したい時に気軽に計測できます。

コンパクトで軽く非常に使いやすいのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 17:11

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換するのなら必需品です。壊れるものでもないので安いしお勧めです。かれこれ8年も使ってます、ただ小さいものなので無くす可能性もありです、私はタイヤ交換セットとして一緒にまとめてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 11:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP