amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 876 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】価格が安いうえに2種類の物が入っている
【実際に使用してみてどうでしたか?】赤い長い物しか使っていませんが使いやすくて満足です
【期待外れだった点はありますか?】ありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】小さいタイプは使うことがないかもしれないので個別に販売して単価を更に安くしてくれれば申し分ありません。まあ2つでも格安ですが。
【比較した商品はありますか?】DRC(単純に見た目だけの問題)
【その他】見た目を気にする程の物でもないので安くて実用性も申し分ない本品を選んで正解だったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 17:31

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 箱を開けて、ビニールを広げれば準備完了!

    箱を開けて、ビニールを広げれば準備完了!

  • 風が強い日は注意してください。

    風が強い日は注意してください。

  • ビニールを縛ったら、最後にタイラップで保険をかけます。

    ビニールを縛ったら、最後にタイラップで保険をかけます。

  • フタが開かないように、隅にガムテープを貼ってから捨てています。

    フタが開かないように、隅にガムテープを貼ってから捨てています。

廃油処理の定番。エーモンのポイパックです。

箱の中には、丈夫なビニールに入った吸収剤、ビニールの口を閉めるためのタイラップ×1本が入っています。

ポイパックを使えば、抜いたオイルを一般の「燃えるゴミ」として捨てることができるので、自宅でも気軽にオイル交換ができます。
※市区町村によりゴミ捨てルールが異なる場合があるので、あらかじめ確認しておくと安心です。

ポイパックのオイル処理量は、2.5L、4.5Lの2種類あります。
この2種類を使い分ければ、大抵のバイクのオイル交換量に対応できるはずですね。

私は2サイクルのオフロードバイクで、ミッションオイル量は0.7Lです。
なので2.5L容量で3回使ってから捨てています。

ただ、毎回0.7Lすべて抜けているかは分からないので、次はもっと安価でビニール手袋も付属しているウェビックガレージの廃油処理BOX 2L を試してみようと思っています。

【ウェビックガレージ 廃油処理BOX ニトリル手袋セット】
https://goo.gl/DvvHYR

この手のオイル処理BOXの最大の弱点は、風に弱いことです。
風が強いと、抜いている途中のオイルの軌道が曲がり、広げたビニールから外れたりします。
当然、ビニールも揺れますますし、最悪の場合はポイパック本体が動いてしまうかもしれません。風が強い日の使用はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 01:03

役に立った

コメント(0)

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

WEBIKEで購入した訳ではないですが、家に転がってた。
精度を求める方、数kpa程度の精度が必要な方には不向きとは思いますが、タイヤの空気圧は温間冷間で目まぐるしく変わりますのでストリート使用ならば十分な精度です。 バイクに乗るようになって空気圧管理が重要な事を再認識し、今ではシートバックの中に常時携帯しています。 
常時携帯にあたりこのサイズは何物にも代えがたいし、故障知らずなのも最高です。
バイクのタイヤに使用するにあたり、L字エアーエクステンションバルブとの併用を推薦します。 ガソリンスタンドのエアゲージはあてになりません。 是非自分専用のエアゲージを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 22:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

USB電源とドライブレコーダのカメラ取付に使用しました。
ドライブレコーダ付属の両面テープは、わずか1日でダメになってしまったのですが、この商品だとはがれてしまう不安は全くありません。

USB電源についても、ハンドルクランプの狭い範囲に両面テープを利用しましたが、しっかりくっついてくれています。

ロングライフということで、この接着力がいつまでも長持ちしてほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

MT-07だとオイルフィルタを交換しない場合は2.3L、とサービスマニュアルに記載あり。

この商品が2.5Lなのでちょうど良いかと思いましたが、正直ちょっと容量足りませんでした。ぎりぎり過ぎて吸収する前に溢れそうになって焦りました。

次回は一回り大きいサイズを使おうと思います。
何でもぎりぎりは良くないですね。

この商品自体は一般的なもので、オイルが透過しないビニール袋に縛るためのタイラップがあり、オイルを燃えるゴミで処理できて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 17:54

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オイル交換用に購入しました。
高さが低く、ハーレーでも問題無く使えます。
入る量も多いので、エンジンオイル、プライマリーオイルなど一気に交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 17:05

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

ハイエースのデッドニング用に購入。
しっかりやるなら1セットでは足りないので注意。
防音シートがかなり加工しづらい(ハサミで切ると粘着部分がハサミにくっつく)
性能は問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 11:44

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

普通のマジックテープとは別物のロックファスナーです。特に電子部品の固定に重宝します。通常電子部品が耐えられる加速度は30Gまでです。例えばアルミフレームにダイレクトに両面テープで接着したりするとあっさり30Gを越えたりします。その為純正のECU等はフローティングマウントになってますよね。ちなみに開発時メーカーはありとあらゆる電子部品に加速度測定器(ピックアップ)を貼って実車確認をしています。というわけで、何か後付けの電子部品を装着する場合このロックファスナーが重宝します。本当は防震ゴムを用いてのフローティングマウントが正しいですが、このロックファスナーを使えばある程度のフローティングマウントとなってくれますから。更に両面テープがPP対応なのも素晴らしいです。普通PPは難接着対象材なのでそれを意識した粘着テープ設定としないとくっつきません。クルマ、モーターサイクルのことをよく知っているプロが設定したんだろうな、と思わせる良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:13

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

常時電源、アクセサリー電源を探すのにとても便利でいつも愛用させてもらっています。ナビ、ETC、USBなどなどの電装品の取り付けには必須と言っても過言ではありません。使いやすくてコスパ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 22:22

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

普通のプラグレンチでも事足りますが、ちょっと奥まったとこでは回せる角度や取り回しに難があったので買ってみました。
実際に使うとこのフレキシブルな動作はかなり効きます。長く乗る車両のプラグが厄介な位置にあるなら早期に試してみるべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP