KOWA(興和精機):コーワセイキ

ユーザーによる KOWA(興和精機):コーワセイキ のブランド評価

「二輪のKOWA」。1952年の創業以来、お客様の声を大切に、整備工具を追及し続けている内にそう呼ばれるようになりました。世界のどこでもオートバイを永く安心して乗り続けてゆけるように今日も新しい工具の図面を書いております。私たちは二輪サービスをトータルサポートするリーディングカンパニーです。

総合評価: 4.1 /総合評価376件 (詳細インプレ数:372件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

KOWA(興和精機):コーワセイキの商品のインプレッション (全 372 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
初心syaさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

まとめ買いのひとつに選びました。これでタイヤ交換の腕を上げたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2つの製品は多いのですが、安価で3つの製品で、さらに硬い素材なのが嬉しいです。

ただ、人気商品すぎて納期が遅かったのがきになりました。

製品には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23

役に立った

コメント(0)

Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホイールのキズを防ぐには必需品ですね。

どうしてもタイヤレバーでゴリゴリとキズが付いてしまうものでこのプロテクターが無いとなると今頃ホイールはどうなっていたことか。

タイヤサイズが12インチと小さいためピッタリと装着できませんでしたが使用に支障はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

EL34さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: セロー225 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

タイヤ交換の際にリムに傷を付けたくなかったので使用しました。

18インチと21インチのリムに使用しましたが、ピッタリでした。
思いのほか硬く、結構長持ちしそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

WestRiotさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CL50 | モンキー | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

バルブクリアランスを調整するために購入。

安くて
使いやすくて
精度もきちんとしてる!

文句なしの最高の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

末ポンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FJ1200 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の必需品
タイヤレバーを入れタイヤを外すときに、
レバーを起こす時にホイールに傷がつかないようにリムプロテクターの使用は必需品です。
今回はXJR1200のタイヤ外しに使用しましたが、
特にチューブタイヤのバイクには、
必ず使用して欲しいものです。
以前バハでツーリング中にパンクをして、
リムプロテクターを持っていかなかったので、
タイヤレバーにウエスを巻いて使用しましたが、
やはり傷が付いてしまい、
その削りカスがタイヤとチューブの間に入ってしまい、
走行中に削りカスがチューブに刺さってまたパンクした思い出があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

エンジン腰下をいじる場合、フライホイールやクラッチまわりなど、大トルクでの締め付けが多く、完全に固定されていない(ミッションとの兼ね合いもあり)パーツも多いです。
そこでいろいろな特殊工具が必要になるわけですが、これもそのひとつです。
特殊工具で回転しないようにロックし、一般工具で締め付け/緩めを行うわけです。
こういった整備を自分でする方は多くないかもしれませんが、持ってて損はない工具かと思います。
正直、年に1回くらいしか出番ありませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

正直フライホイールなんかそうそう外しません。

年に一回外せばいいほう、基本的に数年は外さないし、そもそもこれだけの整備を自分でやる方もそう多くはないでしょう。
ただ、そこまでする人にとっては、やはりないと困るのが特殊工具。

まず、使い方がわからない(笑)そして、使い方がわかっても付ける場所が見当たらない(笑)
サビと汚れが酷く、ねじ山が平らになっていました。
真鍮ブラシと灯油で洗い、やっとこのツールを使います。
簡単に抜けます。

まあ確かにこれがないと困りますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

CB750ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Dio110 | バンディット1250F | CD125 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、ホイールに傷付きを防ぐため、タイヤレバーにビニールテープを巻いて使っていたが、このリムプロテクターを使ったら傷も付かないし、作業効率が上がって満足しています。これはオススメッです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:59

役に立った

コメント(0)

めそさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | DR-Z400S )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ステムのナットが緩んでしまったので、締め直す為に購入しました。
丁度セールでお安くなっていたのと、可変式で締めるナットのサイズを調べなくて良いので本商品に決めました。

しっかり力がかけられ、トルクレンチも使用でき、大変使い勝手が良かったです。ガタも気になりませんでした。
やはり、工具はしっかりしたものを使用すべきだ、と実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP