KOWA(興和精機):コーワセイキ

ユーザーによる KOWA(興和精機):コーワセイキ のブランド評価

「二輪のKOWA」。1952年の創業以来、お客様の声を大切に、整備工具を追及し続けている内にそう呼ばれるようになりました。世界のどこでもオートバイを永く安心して乗り続けてゆけるように今日も新しい工具の図面を書いております。私たちは二輪サービスをトータルサポートするリーディングカンパニーです。

総合評価: 4.1 /総合評価376件 (詳細インプレ数:372件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

KOWA(興和精機):コーワセイキの商品のインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamaさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:12mm
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 溶着箇所はなめらかな仕上げ

    溶着箇所はなめらかな仕上げ

  • ソケット部の薄さはご覧の通り

    ソケット部の薄さはご覧の通り

  • 先端のみ梨地ではない

    先端のみ梨地ではない

数年ぶりにKOWAのT型レンチを8,10,12,14まで4本一式買い替え
これまでKTCやコーケンを渡り歩いたものの、Tレンチに関してはやはりKOWAが一番しっくりくると改めて実感させられる
整備の大先輩曰く、昔は鈴鹿で日本GPが開催されるたびに海外のメカニックがKOWAのTレンチだけを買いに工具屋に大勢来ていたとのことだがそれも納得

Tレンチで重要な箇所はいくつかあるが、溶接部が溶着処理されているのか溶接ビードのスパッタは写真の通り一切見られない
ここに触れるのは指と指の間の柔らかい部分なためこのなめらかさが作業中の安心感につながる
表面の処理は梨地で、ウェットティッシュ等で拭うと線維を根こそぎもっていくような仕上げ
重心バランスに関して好みは人それぞれかもしれないが、自分の中ではこの位置が1つの答えとなっている

今となってはソケットの薄さもこれを上回る製品もみられるが、必要のない過度な薄さを追求することなく、必要十分な強度と薄さのバランスに落ち着かせているように見える
事実Tレンチを使いたくなる場面でこの薄さでアクセスできないような場面には遭遇したことがない

手に馴染む細さ、柄の長さ、腕の長さ、ソケット部の薄さ、そして重心といったすべてが秀逸で、おそらく今後これが壊れたとしても同じものを買い続けるであろう逸品であり、自分の中で名品と呼ぶ工具の一つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シゲさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5
  • 作業後の写真です。全く傷を付けず作業が出来た。

    作業後の写真です。全く傷を付けず作業が出来た。

ZX-14Rのフロントフォークのオーバーホールに使用。全く傷を付けずに作業が出来た。これは素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

studio_noiseさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

カブ系のフロントスプロケットまわり止めに使用。何かと役に立つ工具一度お試しを

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/11 19:54

役に立った

コメント(0)

ヒロモータースさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

年間 50台位の オバーホールをしていますが、ピストンクリップインストーラーは 手放せない工具です。
また、インストーラーと書いては有りますが 素早く取り外しも出来る為、とても 助かります。
ちなみに 純正タイプのクリップ(C形状)に対応している様におもいます。時々 中華製などに見受けられる Gタイプ?使用出来るかは 不明です。合わせて ピストンピン 脱着工具も有りますと なお良いかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 06:55

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タイヤレバーはこれで間違いなし。Kowaというブランドもシブくて良い。これ派、もしくはTSKのレバー派にプロは分かれると思うが、コスパを考えるとこっち。両方揃えると最強。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 20:32

役に立った

コメント(0)

58Caddyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャイロUP | CRM250R | MONSTER400 )

5.0/5

★★★★★

フライホイールはテーパー勘合なので、外すにはプーラーが必須です。
メーカ取り寄せとなり、注文してから届くまでに時間がかかったため、ダメモトで他のプーラーでもトライしてみましたが全く抜ける気配なし。
しかし、このプーラーを使うとパコーンと簡単に抜けました。こんなに簡単に抜けるの?と拍子抜けするぐらい。
いや~、いい物を買って大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 12:23

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

2年前に2台所有のバイク整備用に購入。
ホンダサービスマニュアル推奨工具が当商品でした。
素人整備のため、万全な態勢が必要であり、ホイール・スイングアームベアリング交換で使用しました。
マニュアル通り、とてもスムーズに交換でき、高価だが、ドリーム店で作業依頼するよりは工賃的に安いと奮発しました。
とても良い工具で。作業後も安心できます。
反面、2回使用だけで全く使用していないので元が取れたのかは・・・?。
スキルUP代と考えれば安いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

個人的に使う頻度は少ないですが、精密機械は安物は買いたくありません。
バキュームテスターは興和精機が一番です。
お気に入りです。
同調合わせは個人の腕になりますが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 00:09

役に立った

コメント(0)

おにーさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

やっぱりベアリング打ち込むにはこれが一番です。
サンメカならばAとかSので良いかもしれませんが、仕事で使う以上やっぱりこれくらい信頼できる工具が欲しいというものです。

ウチは工具を大切にしない工場なので、ソケットやら廃ベアリングで打ち込んでいたんですよトホホ

工具って不思議なもんで、使う機会がないときは本当にないんですが、いざ使うときに使いたい工具がないと本当に困るんです。

金で買える技術と時間はすすんで買うべし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あかさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

先が、テーパーになっていて、狭い部分に入り込みやすい形状です。
ナットや、ボルトに挿入する先が、薄く作っていますが、強度に問題はありません。
使い込んでも、車の薄肉インパクトソケットのような、割れは、出ません。

また、先が薄いので、ボルトやナットに入れるのが、目視しやすく、ソケットレンチ + Tハンドルより、ストレスがありません。
立て軸と横軸の長さが、絶妙です。
何本か、他のメーカーのTレンチを購入したのですが、用途によるのでしょうが、横がチョイ長すぎたり、縦がかなり長すぎたり、いまひとつでした。
何店かの、ホームセンターめぐりをしましたが、これを超える物に、当たりません。

先の薄い形状は、10mmだけですが、自然と流れで、他のサイズも興和精機になると思います。
機械いじりを趣味にするには、これは、必須アイテムです。
外国の有名メーカーより、明らかにこれです。
あまり知れていませんが、これを所有すると自慢できるレベルではないでしょうか。
お恥ずかしいのですが、使うたびに、少し幸せになれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 21:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP