KOWA(興和精機):コーワセイキ

ユーザーによる KOWA(興和精機):コーワセイキ のブランド評価

「二輪のKOWA」。1952年の創業以来、お客様の声を大切に、整備工具を追及し続けている内にそう呼ばれるようになりました。世界のどこでもオートバイを永く安心して乗り続けてゆけるように今日も新しい工具の図面を書いております。私たちは二輪サービスをトータルサポートするリーディングカンパニーです。

総合評価: 4.1 /総合評価376件 (詳細インプレ数:372件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

KOWA(興和精機):コーワセイキの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

4輪2輪共に使え便利
とは言え、いくつかチャックは持っていた方が良いかも。
アサヒのブランドで買うより安く買えたので良かったと思います。
エアゲージはアサヒのゲージボタルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

4.0/5

★★★★★

そんなに大きな力がかかる部分でもないのでサイズの変更が容易にできるのは良いです。
が少し大きいので普通のフックレンチなら入るところでも入らない場合があるかもしれません。
私のバイクはどちらにせよ入りませんので関係ありませんが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

以前はウエスなどをはさんでタイヤ交換していたのですが、気になったので買ってみました。
確かにリムは傷が付かないのですが、タイヤを外す時も組むときもビートがひっかかって作業の邪魔にまりました。(ウエス作業時と比較して)
慣れの問題でしょうがリムガードを外すタイミングが大事だと思います。
最初にレバーを入れるときはありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

バイクのタイヤ交換の練習でクルマのホイールで使ってみました。
新品だからなのか最初のリムへのはめ込みがキツかったです。
一回はめると次からは良くなりました。
以前まではスタンドのタイヤチェンジャーを借りていたのですが、手組みしてみたくなり買ってみました。
リムを支点にレバーを使うので強度を出す為でしょうが、ちょっと製品の厚みがあり気になりました。
タイヤのビートが引っかかって取りづらかったですが、慣れの問題だと思います。
またこの値段で三個セットは有難いです。
大体の商品は2つですが3つあればホイール全体をほぼ守る事が出来るので、あと少しって時に役に立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP