KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8293件 (詳細インプレ数:8071件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 2961 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: ズーマー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このメインジェットを付けたおかげで、ベストなセッティングが決まりました。
秋に付けましたが、CVK系のキャブですし1年を通して使えるセッティングになっていれば良いなと思っています。
本当に小さなメインジェットですが、その役割は本当に大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 18:43

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

4バルブヘッドやツインカムヘッド使用時、オートテンショナーからマニュアルテンショナーに変更する際など、カムチャーンの負荷が大きくなる場合はお勧めの一品です!
見えない所ですが仕上がりも良くノーマルの鉄製より軽くできてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 00:13

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ70

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

つるっつる!です。こういうフリクション低減とか確実に効くパーツ、車種問わずもっと増えて欲しいです。回転部分の摩擦低減はふけ上がり時のレスポンスもトルクも効果が出ますから。

悩む点は値段と、ピストンピンは単体で組むには荷が重い作業になる点。
でも、シリンダ外す用事がある場合に買うと、摩耗知らずで長く使えるはず。

やっぱり高いけど、同時に発売されているカム用もどうぞ。
ヘッド周りのフリクションだってバカになりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 00:34

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

RZ250改350に付けた感じです
RZにハザードは不似合いな感じがしますが
停車時にウィンカーを出していても停車してるのか否か分からないので
ハザードが有ると便利です
なおスイッチに関してはグローブを付けていても操作には違和感は有りません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/29 22:19

役に立った

コメント(0)

ころりんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HYPERMOTARD1100/S | PCX160 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • 締め付け時の様子

    締め付け時の様子

AddressV125G改の軽二輪登録済に使いました。
私のアドレスはタケガワのボアアップキットを適用しているので次の問題がありました。
1.キット付属のプーリーには純正のようなプーリー抑えの穴がない
2.キット付属のプーリーは、純正より外周が大きく、U字型汎用プーリー抑えが入る隙間がない
よって、プーリーの固定方法がなく、インパクトレンチでウエイトローラーの交換作業を行っていましたが、本来であればトルク管理したいところ
そこでこの製品を導入したところ、さすが専用品です、みごと外側のキックナットを抑え、プーリーの空転を抑えることができ、17ミリのソケットとトルクレンチ(50Nm)で無事作業ができました。
なお、緩めるときは、インパクトレンチを持っていたので、この製品を使っていませんが、締めるときのコツとして、キックナットにかませたあとに、立てているセンタースタンドにあてがうことができるので、この製品自身を抑える必要もなく、両手が使えるのもうれしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 23:10

役に立った

コメント(0)

ポテト副代表さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

pcx125の初期に取り付けました。四年ほど乗っておりますが、スクリーンやリアボックス以外のパーツ交換は無縁でした。たまたま?友人の影響でマフラーを衝動買いし、どうせ変えるならと他にも何か、と探していたところこちらの商品を発見。セールで安く買えたうえに、乗り心地が格段にアップしました。段差も衝撃を吸収してくれ、走るのが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 2個共に、使用後の状態です。

    2個共に、使用後の状態です。

磁石付きドレンボルトに鉄粉が付いていて、これを取り除くために使っています。
細かい異物が、濾過されていると信じて、最近は、オイル交換ごとに、エレメントも交換しています。
最も、GROMですから、KITACO製のクラッチカバーキットの付属アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 06:33

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

エンジンケースを分解し、クランク関連を交換する時に必ず必要になります。
反対側から、クランクをたたき込んでもいけそうですが、外した時のたたき具合から想像すると、専用工具が無いと組み込めないと判断し、購入しました。
滅多に使わないのでしょうが、自分でエンジン分解を行うには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 07:13

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

フライホイールの抜き取りには、絶対に必要な専用工具です。
心配になるくらい締め込んで、最後の瞬間に、バチッという音と共に、フライホイールが外れました。
専用工具は、やはり専用工具のメリットがありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/09 10:33

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

ノーマル50CCも単独で走行する分にはいいのですが、周りの交通事情に合わせた走りをしようと思うと
あともう少しパワーが欲しい、通勤に使用するので気難しく不経済な事もしたくないので
無難なボアアップKITであるこれを選択!
現在はスプロケがLONG(16-38)すぎるのでもう少しセッティングをする必要がありますが
Eg自体はいい感じなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 23:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP