KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8293件 (詳細インプレ数:8071件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うずらさん(インプレ投稿数: 2件 )

丁数:31丁
利用車種: エイプ100 タイプD
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100TypeDのチェーン交換の際に同時交換しました。
純正スプロケットからの交換となります。
使用上何の問題もありません。ただ交換するだけでしたら取付作業も簡単です。
但しホイールへの取り付けの際により精度の高い作業をしたいのであれば少しの工夫とある程度の整備技術があった方がよいかもしれません。ホイールのスタッドボルト3本に、スプロケ側の3穴を合わせるのですが、穴の直径の遊びが多くとってある為スタッドボルトに対して約1mm弱程余裕があります。そのためホイールの中心とスプロケの中心を合わせてからナットを締め付けるようにしないとホイール回転時に円周方向にブレが発生することになります。
元々原付二種の設計で製造コストの関係もあると考えますが、穴の直径の公差精度を上げるとか、ナット接地面をテーパー状にして締め付ける事で円周方向の中心がでるようになるナットが用意されるとか、或いは簡単な専用のインストールツールがあると精度の高い取付ができると思います。
見た目について、材質はスチールですが表面に黒色系の着色塗装がされている為、純正然とした鉄シルバーのものからの雰囲気は変えられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 19:31

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

丁数:14丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
JC75グロムに取り付けました。
カスタムは 社外フルエキ、武川N-15ハイカム、i-map、エアクリ加工 の中高速型トルク重視のライトチューン仕様です。
同時にDIDのスーパーノンシールチェーンを導入しました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
低価格ですが、信頼と安心のキタコ製なのでイメージ通りのものが届きました。バリ等無く形もきれいで相変わらずの高品質です。


【取付けは難しかったですか?】
先日購入したメンテナンススタンドが合わず、仕方なくショップに取付依頼しました。ドライブスプロケットの交換のみであればそれほど難しい作業ではないそうです。


【使ってみていかがでしたか?】
純正15Tから1T下げの14Tを導入しました。グロムの4速ミッションはファイナルをクロスにするとパワーバンドに入りやすく、かつ4速でのギア比を高くすることで加速が軽くなります。

メリットとしては、狙い通りに加速時のトルク感が向上し、登り坂でも期待した加速感が得られます。また、平地での最高速度も伸びました。

デメリットとしては、巡航回転数が高くなるので燃費が悪化しますし、高速巡航すると音と振動がやや気になります。当たり前ですが最高速度も落ちます。また、グロムなどはトランスミッションに速度センサーがあるので速度メーターに誤差が出ます。グロムは10%ほどハッピー(高く表示される)ですが、更に約10%ほどハッピーになります。(例 GPS:60km/h 交換前メーター:66km/h 交換後メーター:72km/h)


【付属品はついていましたか?】
ホルダープレートが付属します。ボルトも交換が推奨されますが、付属していません。


【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
一般的にスプロケット交換時はボルトも交換するので、交換用のボルトを準備すると良いと思います。スプロケットカバーもドレスアップしたければ、先に購入しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 12:45

役に立った

コメント(0)

トロイの木馬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

お手頃な価格で大きな効果を得られる一つの部品と言えます。

私はJC92に装着しました!
装着時間は整備初心者なので30分くらいでできました。単純な作業なので難易度は低いと思います!

そもそもスロットル側はグリップを取るのも付けるのも大変です。どう大変かと言うと、とにかく力が必要で疲れます笑
パーツクリーナーを使用するのが良いと聞きますが、ぶっちゃけ使っても大変さは変わりません笑
さて、本題に入りますが、この大変な作業がこのスパスロを付けることによって作業時間、自分にかかる負担が半減します。
取り外し及び取り付けに関してはびっくりするぐらいすんなりできます。グリップ力の強いスロットルグリップは直ぐに交換時期となるので、交換頻度が高い人にこそ特にお勧めできるでしょう。
また、強度自体も個人的な感覚で恐縮ですが、心配にならないくらいの作り込みなので、何も問題は無いでしょう。
強度に関して、ひとつだけ心配なのはスロットル付け根辺りの脆弱性です。薄い形状なので割れる可能性が否定できません。参考にしてください。

ハイスロの変化ですが、すぐわかるくらい変わります。
手首の捻りが(当然個人差はありますが)少しで済むので長距離のツーリングで手首が疲れることはありません。
純正からの交換なので、変化は劇的。格安の値段でこの変化は十分買いでしょう。

総合評価としては、コストパフォーマンス抜群で、長距離ツーリングも楽になるアイテムです。スロットルテクニックがやや繊細になりますが、慣れれば大したことないです。
とても良い商品と言えるので自信持って他の方に勧めれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 23:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP