KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7361件 (詳細インプレ数:7145件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの商品のインプレッション (全 328 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

他の方のレビューと同じ状況で使用しましたが、結果も全く同じで9V impulseの充電池で3日ももたないです。説明書の継続時間とは大きく差があります。
いざと言う時に鳴らないのでは意味がないので、
やはりバッテリーに直接配線の方が良いです。
9Vの角形電池の装着も非常に付けづらいボックス形状でかなり使いづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/31 11:38

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 取り敢えずパッケージから出した状態

    取り敢えずパッケージから出した状態

  • キーシリンダーをバラした様子

    キーシリンダーをバラした様子

  • 車両キーでロック解除が出来ました

    車両キーでロック解除が出来ました

  • 車両側のベース部分を取付けた状態

    車両側のベース部分を取付けた状態

  • ロック本体を取付けた状態

    ロック本体を取付けた状態

  • ヘルメットを引っ掛けてみました

    ヘルメットを引っ掛けてみました

Z125PROのヘルメットホルダーは使いづらいので購入しました。
購入動機はもう一つ有って、それは車両キーと共通化出来る!という点です。
車両キーと共通化させるにはヤスリ(File)と精密ドライバーが有れば出来ます。
後はピンセットが有れば尚良し。

品質は概ね良好ですが、車両に取付けるベース部とロック本体の上部に段差が出来るのには何か意味が有るのでしょうか?

取付けは簡単ですが、最後に締めるボルトがプラスドライバーでの締め付けとなるので、しっかり締め込まないとブレーキレバーが上を向いたり下を向いたりします。

使用感としては上々ですが、タンクカバー(カウル)に傷が付きそうな感じもします。
数回使用しましたが今のところ、傷は付いていない様に思われますが気になる人は使用しないほうが良いかもしれません。

そんな感じで、ちょっとバイクから離れるという時には重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 11:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

付属品のスペーサーやボルト類が取説にないものが入っていました。それだけならまだよいですが、リアタンデムグリップの同時装着はリアフェンダーと干渉し、ちょっと削るぐらいでは無理です。結局タンデムグリップは着けませんでした。まあ、軽量化できたから構わないですけど。また、後ろ側の2か所のボルト締めをするには付属のボルトが短くて長さがギリギリ。走行中にゆるんでしまったので長いものを購入して付け替えました。軽くてスリムなのでデザインは気に入ってますが、他のレビューにもあるように2018年式のことは考慮されていない感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/19 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | モンキー | CB125R )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 4
  • 隙間を埋めるスポンジをカットしてつけてみました。

    隙間を埋めるスポンジをカットしてつけてみました。

タイヤを替えてから水飛沫の巻き上げが気になるレベルになったので取付しました。
12Vモンキーに取付しましたが先人にゴリラにつけて隙間が気になると書き込みあったので参考にさせていただき、隙間にカットしたスポンジをつけたので泥が隙間に入ることはなくなりました。
値段の割に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 20:24

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FTR223 | ゼファー400 | ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ゼファー400

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

C2のゼファー400の純正キャブレターに装着しましたが、自分でセッティング上手く出せずで取り外しました。取り付けは簡単で上手くキャブレターのセッティング出せれば問題なく使用できると思いますが、フィルター内の黄色の埃の様な物がめちゃ散乱していましたのでキャブレターの中に入ってしまいそうで不安でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 01:23

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

サビサビになったので交換の為に購入しました。
可もなく不可もなく、取り付けも簡単です。
寸法はしっかり計らないとダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 21:43

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4
  • 小型LEDウィンカーの装着に使用。

    小型LEDウィンカーの装着に使用。

ZX10R(2017)の、純正ウィンカーの移設を前提としたフェンダーレスKITの取付穴を埋めて社外の小型ウィンカーを取り付ける台座として使用しました。

商品情報に記載がありませんが、厚みは3mmで、その内、ウィンカー取付穴に嵌る凸部の高さは1mmです。
他社製品(アルミ製)は厚み4?4.5mm、凸部1.5程度のようですので、材質面(本品は純正カウル等に使われるABS樹脂製)も含め強度には幾らか不安があります。
非常に軽量な小型LEDウィンカーなら問題ありませんが、大振りな金属製のウィンカーを取り付けるには適さないと思います。

凸部の形状は純正ウィンカー取付穴よりも数ミリ小さくなっており、ピッタリ嵌るものではありません。
ズレ防止のためボルトで締め上げる場合、車体側取付穴部の厚みが2mm以上だと本品を歪ませる事になり、ABS樹脂の柔軟性(が意外になく、脆い)事を考慮すると、ちょっと怖いです。
私の場合、2枚のうち1枚を車体側(の裏側)に接着剤で固定し、2枚の隙間(私のバイクの場合は穴部の厚みが3mmでしたので、隙間は1mm)を埋めるように1.3mm厚の両面テープを挟んでからもう1枚を被せ、ボルト(ウィンカー軸)で「やんわりと」締め上げています。

製品の「穴」のサイズはM8となっていますが、実際にM8ボルトを通すとガバガバです。
取り付けるウィンカーの形状によっては、ピッタリサイズのワッシャー等を挟み込む必要があると思います。

心配事は多々ありますが、2番目に安いデ○トナの製品の1/3ほどの価格ですから、ウィンカーとの組み合わせと組込時の工夫で問題回避出来るので、お得だと言えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 17:49

役に立った

コメント(0)

Yさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 4
視認性 1

可動部が緩く締めることも出来ないので高速を走ると風圧と振動で動き全く使い物になりません。
2個買って両方なので個体差でも無さそう。この値段でミラー部はプラスチックで軽いせい?塗装も工具使うと1発で剥げてそこから錆びてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/24 19:12

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

手軽にブレーキオイル交換が出来ます。エア抜きがやり易いです。
ホースの取り付けにもうひと工夫があれば更に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 16:06

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR | Vストローム1050XT )

利用車種: XSR900

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

スッキリしたテール周りにしたかったので購入。

思っていた以上にコンパクト、そして明るい!


残念だったのは付属のプラナットが1つ足りず、かわりにワッシャーが一つ余計に入っていました。

他の方も仰られていますが防水が少し?甘い気がしたので自分でシーリングしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP