AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチの商品のインプレッション (全 129 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼ-っちょさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-14R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アルパインスターとアクラポヴィッチのコラボ製品でめちゃ格好いいです。

これ着てるだけで飲み屋でバイク好きに声かけられますよw

ただし、アラフォーの僕には少し派手かもしれないですけどwww

サイズは、身長182?、体重83kg、体型メタボの僕はLサイズでピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 11:57

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

初めて自分でマフラー交換をしたので、時間がだいぶ掛かりました。
理由は必要な工具が手元に無かったので、ホームセンターに買いに行ったりした為でした。
純正マフラーの取り外しや、アクラポヴィッチのマフラー取り付けは、英語が読めなくても説明書の写真を見れば大体理解出来ました。

取り付け後に試乗してみた結果、ノーマルでのドンツキ感が無くなり、気持ち良く乗れるようになりました。
排気音も大型らしい低温の響きが心地好いです。

車検対応ではないので、その都度STDと交換する手間が煩わしいと思うかも知れないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 19:27

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

07年式のR6に装着しました。装着には右側のカウルの着脱が必要で、若干面倒でした…(笑) EXAPの処理もわりと面倒ですね。
チタンということで、非常に軽く、質感もいいです。
つけた感じとしては、ノーマルサイレンサーと比べても小柄でスタイルはかなりスマート。音は、アイドリングではさほど音量アップなく、音質が変わる感じ。ただ、走行中の音はかなり変化があり、メガホンって感じの拡大感があります。
あと、エンブレがマイルドになって、乗りやすくなりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/27 19:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

スリップオンタイプはコスト的に少々安いが、純正マフラーを加工して(切断等…)取り付ける為却下??
フルエキマフラーを探していたところ、値段、形状、ブランドでこのマフラーを購入し取り付けました??

エンジンが3気筒なのでエキパイ部に関して取り付け難易度はあまり高くないと思います??
しかし、トグロ部?サイレンサー間の取付が大変で、付属のステーを取り付ける為ステップ部のボルトを緩めたりするのですが、そこのボルトが非常に硬いので大変だったのと、付属のステーのネジ穴精度が少し悪く削って調整しました(個体差があるかもしれません)

取り付け後、純正品に比べると
とても良い音がして、吹け上がりの感じも良くなったと思います??バッフルがついていまして、取り外しが可能ですが外すとうるさく感じるかもです(笑)

海外製品なので説明書が英語です??翻訳アプリで雰囲気を掴み、ブログとかを参考にすれば取付は大丈夫だと思います??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/14 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

納期が三ヶ月後にとなっていたので注文したのだが…何故か頼んだ後に在庫ありになっており二日後に届いてしまったサイレンサーになります笑

取り付けに関してですが
こちらの商品はEXUPバルブが付いてます、ただ日本語訳の説明書が無いのでEXUPのワイヤー調整が少し戸惑っていました…何とか要約して事なきを得ましたが…
接合部は少し液体ガスケットを使用した方が排気漏れもなくなり確実なので用意しておくといいです。
それとエキパイ集合部とサイレンサーの留めボルトがトルクスのみの対応なので気を付けないと締め付けれないなどもあるかもです。

見た目も純正の時には無かった大きなサイレンサーがとてもレーシーでカッコよくて気に入っています。
音は純正の時には無かった低音が耳に届いて来てワクワクが止まりませんでした笑…が、走るとタンク下からの吸気音にはかなわないです…
後はサーキットで回した時にどんな音になるのか楽しみです。

オプションにあるヘッダーパイプも後で取り付けてが出来るのでこちらのサイレンサーを選んだ理由も一つです。
お金に余裕が出来たら後々…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 11:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るーぽえさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

17,R6に取り付けました。
取付自体は付けた後に他に忘れてる部品が無いか疑う程に簡単です。
ただ他の方も言う様にEXUPの取り外しが厄介です。
完全に取っ払ってしまいたかったのですが、タンクを外すのに難航し断念しました。
今は結束バンドでフレームに括り付けてます。

見た目と音ですが、まず見た目は純正より遥かに小さくスッキリした感じです。
形状もシンプルですが最高にカッコよく気に入ってます。
音はエンジン始動時とアイドリング中がちょっと大人しいかなって感じです。
その点が不満とまではいかないですが、やや気になります。が、走行中はそれを補って余りある音質を楽しめます。5,6000回転辺りから低いドスの効いた音になり、7,8000回転辺りからは甲高いレーシーな音になり思わずニヤけてしまいます。
「ッベーわ、音気持ち良すぎだわ」
とニヤニヤしながら走ってますw

長くなりましたが、この値段でこの音が手に入るのなら買って後悔することは無いでしょう。(もちろん好みにもよりますが)

※書き忘れてました
交換後排気の抜けが良すぎるせいなのか原因は分かりませんが、走り始めにアクセルを開けても加速にタイムラグが生じることがあります。
普通に走ってる分には問題ないんですが、交差点など低速で曲がってる時になるとバランスを崩すかもしれないので少し怖い部分もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/14 23:25

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取説は英文他ヨーロッパの言語で日本語はありませんでした。でも写真入りで十分に理解できます。精度もバッチリで30分程度で交換可能です。バッフルは無く、ほとんど直管です。音は迫力が増した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レヴさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

純正からマフラーを変える時にAKRAPOVICを購入。
音は純正に比べてだいぶ大きくなる感じ。バッフルは外すことはないかと。シングル独特の歯切れ良いサウンドになって好きな人にはたまらない音になる感じ。
見た目もだいぶ締まってかっこよくなります。
低回転時のトルクが少し薄くなって純正のような強烈なエンジンブレーキは改善され、高回転での伸びが良くなります。
説明書類も英語ですが写真付きで取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: MT-10

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

エキパイがステンレス以外、言う事無し。
取り付けはフルエキのため時間も掛かります。
特にスプリングの取り付けには力が入ります。
ECUも書き換えましたが、ドンツキが
軽減され、乗りやすくなりパワーも上がって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/03 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
MT-09用のアクラポビッチのマフラーを購入したのですが、購入当初より貼られていたロゴステッカーの四隅が手元に届いた時点で既に浮いており、その浮きがどんどん広がってきてみっともない事になっていたので補修用として購入しました。
マフラー貼付け済のロゴステッカーと同寸法の物があればそれが良かったのですが、ロゴステッカー単体では売っていないようでしたので、一番近いサイズだと思われる物(90×26.5mm)を選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マフラーに当初から貼られていたロゴステッカーの粘着面が銀色の金属っぽい柔軟性に欠ける素材だったのに対し、このロゴステッカーはビニールっぽい素材で柔軟性があり、素人の私でも曲面に対しても上手い事貼れました。
写真は貼付け後1,000キロ程度走行した後ですが、四隅が浮いてくる事も無くしっかりとした状態を保っています。

【取付は難しかったですか?】
マフラーに当初から貼られていた純正のロゴステッカーの周りにマスキングテープを貼って位置決めをした上で貼りました。エンジンの真下にサイレンサーの来るタイプのマフラーですが、思いのほか目立つのでズレないようにしっかりとやりました。
ロゴステッカー自体に柔軟性があり、この手の作業では素人の私でも失敗する事なく上手に貼れました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
粘着面を貼り付けるタイプの物であればステッカーだろうがタンクパッドだろうが何でもそうなのですが、貼り付ける面は必ずパーツクリーナーやシリコンオフで脱脂をし、キチンと乾燥させた上で貼りましょう。その作業を怠ると耐久性が格段に落ちてしまいます。
私の場合は屋外作業でしたので、脱脂の他に帯電防止クリーナーで拭いてホコリが付着するのを防止した上で貼り付けました。

【期待外れだった点はありますか?】
ステッカーの貼りやすさと耐久性はとても良いと思います。
ですが横10cm程度のステッカー1枚で1,000円以上するのはちょっと高いかな。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出来ればアクラポビッチ各種マフラーに対応したサイズのロゴステッカーを出してくれれば良いと思いました。
今回は補修部品という事でマフラーに当初から装着されていたステッカーと同じ程度のサイズの物を購入しましたが、実際に当てがってみると一回り小さかったです。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
他の方のインプレッションを読む感じではアクラポビッチのマフラーに当初から貼られているロゴステッカーはすぐに剥がれてくるようですので、気になる方はマフラーと一緒にセットで購入するのも手かもしれません。
ちなみに私の場合はマフラーのサイレンサーのチェーン側はチェーンと隣接していて汚れやすいのでステッカーは貼っていません、
せっかくの高価なマフラー。細かくても見せる部分はしっかりと補修しておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 12:21

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP