KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2791件 (詳細インプレ数:2691件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 992 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 せっかくninjaに乗っているのだから、レギュラーロゴ以外の場所にも、もう一箇所くらいロゴをと思い購入しました。製品サイズは見ていたのですが、相当に大きめであるので、貼る場所はかなり限定されてしまいます。トップケースやパニアケース等があるのなら、そちらに貼るのが一番良さそうですが、車体に貼る場合にはほぼサイドカウルに限定されるはずです。

 それさえクリアできるのであれば、製品の質は良いです。思った以上に蓄光し、暗い所では非常に綺麗に見え、見た目のインパクトには画像では伝わらないものがあります。光り続けるのは10分前後といった所でしょうか。トンネルに入った際にも光っているはずですが、自分では確認できないのが残念です。

 光っていないときの色合いは、白の文字にピンクと紫のグラデーションの縁取りがされたものです。こちらの色合いと車体の色合いとの兼ね合いができそうであるのなら、他にはなかなか無いステッカーです。

 大きい製品だけに、このインパクトの強さなのだとは思うのですが、そのことを差し引いても、このサイズだけではなく、もう少し小さいサイズもあってくれたら良かったのに、と思います。それがあれば、申し分なかったのですが、今後に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごらおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | CB250F )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

良い感じです、キー周りにもキズがつきにくい形状、素材です。(私のバイクは既にキズだらけですが..)
耳ざわりな金属製キーホルダーのビビリ音もなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソランちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ヴェルシス )

4.0/5

★★★★★

流石!純正塗料です。色調が完全に合ってますね
後は下地処理さえ良ければ完璧ですが...これは腕の問題で(笑)
ところで私のバイクはフレームとラバーが接触しているところに錆が発生しました化学変化でも起したのでしょうか?注意が必要ですよ。
フレームは面積が少ないのでタッチアップ程度で目立たなくなりますがやはりスプレー缶か他社のソフト○9さんのエアータッチみたいな物を出して頂きたいです。
それと本品の問題では無いですがカワサキさんは車種、年式別にフレームカラーまで明記して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 06:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

直径4mmほどの塗装剥がれがあったのでタッチアップしました。

カワサキのメタリックスパークブラックです。

仕上げをきちんとすれば良いのでしょうが、
よほど近づかない限りわからないレベルになったので
OKとしました(笑)

ペンタイプの方が塗りやすいですが、
私のようなせっかちな者は重ね塗りするのも面倒なので・・・(^_^;)

大量に使うものではありませんので、これ位の容量で
値段が安い方がありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 15:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

14r13usredさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

NinjaとKawasakiを購入したのですが、何故かKawasakiの方は商品写真が2個写っていますが実際は1個ですのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

リアサスのオイル交換 窒素ガス10kg/c平方メートル詰めなおしを
するには、指定容量より大目で高速圧側のネジ部位に注いだりすったりを繰り返し 大目の量が必要になりがち。
恥ずかしながら固いストローク初期勢いでオイル噴き、頭にオイルべちゃりって オールバックになったり・・・1リットルでも初めてでは不安かも。

リアサスへたりやすい大仕事するオフ系特にモトクロスする人なら4リットル缶扱ってほしいなとおもうはず。
1リットルより少しお勉強していただいてみな満足。

圧力低下したら交換マメにできるには4リットルですね
まめにしない場合では失敗の場合の4リットルでしょうか?おおむね満足しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 22:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エコーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

ガソリン添加剤の使用は今回初めてです。
カワサキ純正で安心して使うことができました。
03式走行距離21000キロのw650に使用。

エンジンノイズが低減し、調子も良くなったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 21:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wぅ650ぅさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンガードをつけることに、妙な抵抗があるのですが、
転倒した際、修理等にかかる出費が怖くて購入、取り付けました。
取り付け自体はいたって簡単です。
Kawasaki純正のエンジンガードは大型のものもあるのですが、
価格と、取り回しのしやすさを考慮して小型にしました。
エンジンガードのお世話にならないように運転したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

VF750Fのフロントフォークオイル交換に使用しました。
ホンダ純正は高い・そこまでの違いは体感出来ないとの判断でコスト優先で川崎純正のフォークオイルを購入しました。
交換頻度が1回/年くらいなので交換した際の違いは体感できませんが汚れすぎない内に交換するのがメンテナンスでは?
VF1000Rのフロントフォークにはドレインがありますが、フォーク脱着にてオイル交換を実施・油面で調整し左右で1Lで充分足ります。
高級・高性能なオイルはやっぱり違うと思いますが、ツーリング主体の走行では充分なスペックと思いますし不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんきちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ER-6n | クロスカブ110 | バルカンS )

4.0/5

★★★★★

まず開封して思ったのが取り付けマニュアルの解りにくさ。印刷状態も悪く全て英語のため少々悩んだ。
物自体はMRAのOEMらしいですが造りは良いです。
取り付け後は、とにかく高速巡航が楽になり満足。特に冬場に効果感じてます。
但し、170越えた辺りからフロント周りの挙動が怪しくなるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 22:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

hassi313さん 

初めまして。私も購入後、取付ができずそのままになっています。取付方法といいますか取り付けた箇所の画像とかを見せていただくことはできませんでしょうか。

けんきちさん 

ホントのこと言いますと、自力取付断念してバイク屋に頭下げました。かなり難解です。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP