KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2790件 (詳細インプレ数:2691件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 992 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

今までプレーンな状態でかぶっていたWINS A-force。
丁度ステッカーが何枚か余っていたため、この機会にちょっと彩ってみた。

その際に使用したのがこのステッカーだ。
絶妙な曲線なので、ヘルメットのシールド部にぴったり♪

これでKawasakiを知らない人が見てもすぐにKawasakiのホームページにアクセスできる(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドニーチョさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

シート下に問題無く収納出来る事で購入しました。

とくに問題無く、コストパフォーマンスも良いと感じました。

ただ鍵の開閉時のメリハリがもう少しあれば最高かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

思っていたよりも大きく、他社のキーホルダーと比べて
バイクには大きすぎて合わないかなと感じました。
カバンやロッカーなどの鍵のキーホルダーには最適化もしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/18 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
このサイズでこの価格はお得です。今までずっとカストロールのR4を使用していたのですが、劣化が早いのか交換サイクルが短い気がしていました。まだこちらに交換したばかりなので耐久性は不明ですが、ギヤの入りは良くなりました。さすがに純正品はいいです。これから耐久性に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

カワサキのタンクパット。
貼り付けは脱脂してから。一発で位置決めの自信なかったから中性洗剤を薄めた霧吹き使用したが、水分あるとつかない(当たり前か?)空気抜くのは難しくなかった。伸ばしながら貼るのがポイント!!
少しタンクとシートの間が空いてしまったが、この位置がたぶんいいだろう。もう少し長いものであればシート上部までカバーできたかも?
カワサキロゴが大きい気もするがまぁいいか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

後部がメッシュで、被っていても
暑く感じません。
周囲から視線を集めるほどの帽子です(笑)

色落ちしやすい感じで、それさえ無ければ
☆5なんですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バイクを乗り始めてから、ずっとこのオイルを入れています。
やはり純正。その辺のホームセンターに売ってるオイルとは天と地の差ですね。
こちらの商品を入れてから、ギアの入りがすこぶる良くなり
気持ちの良いギアチェンジができます。
オイルの持ちは今まで3000km前後または半年で交換していましたが
今年の夏は峠ばっか走って高回転を多用していたので2200km弱で
高回転でのギア抜けが目立ったので、またこのオイルに交換しました。
半化学合成油としては値段から見てもかなり良い商品だと思います。
ただ、峠やサーキットで高回転を多用する方は素直に全化学合成油を入れた方が満足されるかと思いました。
自分は冬の間はこちらの商品を使用し
暖かくなってきたら、もう一つ上のグレードを入れたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ER-6n )

4.0/5

★★★★★

マスキングテープを活用し、タンクの中心線、ベルトやジャケットの金属部分が当たりそうな場所にそれぞれマーキングし、貼り付け。
位置決めに少々時間が掛かったが、洗浄も含め作業時間は20分ほど。
パット自体が思いのほか腰のある素材だったので、ドライヤーで少し暖めてから作業をした。
柔らかくなった事で、タンクの湾曲にもスムーズに馴染ませる事が出来た。

縦方向にもう少し長さが欲しかったが、白いタンクに映え、なかなかの存在感。
欲を言えば、もう少し価格が低いと良いのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

いままで何種類か試しましたが一番コストパフォーマンスがよかったので購入。

安心の純正オイルを適切なタイミングで交換していれば高いだけのオイルを入れるよりはいいかなぁと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 文字だけのデザインなのですが、それが渋い味わいを出してくれます。1つのシートに文字のセットが大・中・小を合わせて6つありますので、サイズや形に合わせて様々な場所に貼れます。私が気に入っているのは、画像中、車体のフレームに貼った中サイズのものです。黒い面に貼るとステッカーの白文字とのコントラストが非常に綺麗です。何も貼っていないものと比べると明らかに印象が変わるのですが、決して派手に目うるさくアピールをする訳ではありません。ただし、車体を見たときに情報量が増えますので、その分印象に残りやすくなるのだと思います。頻繁に脚が当たったりする場所でなければ、はがれることもほぼ無い様です。
 また、この製品の長所として、大サイズのものはゆるいカーブを描いた形状になっていて、ヘルメットのバイザーなどに貼れる(画像右上)ことも挙げられます。バイザーのどこへ貼るかは好き好きなのですが、上部に貼ると前傾姿勢になった走行中の視界に確実に入り込みます。それが気になるのであれば、バイザー下部に貼られるのが良いでしょう。こちらであれば、走行中に気になることはあまりないでしょうし、見目も十分です。白文字の製品はインナーバイザーなどに貼り、バイザーを下ろした時にだけ見せる、という使い方もできるので、そういう工夫を考えることが何より楽しい製品でした。一つ一つのサイズが大きくなく、貼り付けスペースもそんなに取りませんので、購入してから貼る場所を考えることができるので、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP