KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2788件 (詳細インプレ数:2689件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 813 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JJYWWVさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NR750 | SR400 | 50S )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 3

何時もは、300vの10w40と15w?50を1:1でブレンド使用してました
今回10w50をエストレヤにチョイスです。メーカー純正オイルは、信用してませんでしたが
価格から言えばこんな物でしょう、悪くも無くよくも無く
エンジンは、滑らかに回りますがトルクがモヤモヤした感じです
シフトフィーリングは、×です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/26 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

サーキットでレースしているわけでも、年がら年中高回転を多用するわけでもない。
とはいえ普段使いに優れるオイルもよく分からない。
よく分からないオイルに高いお金は払えない。

快適に走ってくれればそれでよいのだけど・・・という人は意外と多いのではないでしょうか?

迷ったら、純正オイルです!
メーカーが「このバイクに適したオイルはコレですよ」と言って新車時に入れているオイルですから、間違いありません。

※自分のバイクに適した粘度(10w40とか15w50とか)の確認は必ずしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前使っていたKawasakiマグが欠けてしまったため、こちらを購入。
<http://imp.webike.net/commu/article/99253/>

美濃焼って日本の陶磁器生産量の約半分を占めているんだって?
知らなかった。
品質はいいね。
ライムグリーンがいかにもカワサキっぽい!
毎朝コーヒー飲む私にとっては、大事なアイテム。それがカワサキなら・・・漢なら・・・大満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/27 19:23

役に立った

コメント(0)

SP WORKSさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 0
保護性能 0

冴速10w-40(使用走行約2000キロ+越冬期間)からの変更です。
変更の理由は「あの色」の着色剤が何だか嫌になり始めたから…という一部の方からは怒られそうな理由です。
明らかにシフトフィーリングは冴速に軍配です。
車種や走行状況にもよるので一概には判断できませんが、運転手は同じですので。
自分の2015 Z1000では冴速の時にはシフトアップ時のギクシャク感はほぼ皆無、タッチもよかったのですが、今回のR4はシフトアップ時に多少の引っ掛かりを感じます。
部分合成、化学合成の差はあるかもしれません。
保護性能に関しては長期インプレでもありませんので割愛します。

ネガティブなことばかり述べましたが、
価格、性能バランス、安定性、純正指定という安心感を考えればこその良質な製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/09 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

前回の分解清掃から約3年経過し、ステムベアリングの交換と併せてフォークの分解清掃を行いました。今回は、社外のオイルを検討したのですが、価格が安くここまで特に不満もなかったので前回と同じこの商品を購入しました。古いオイルを抜いたところ結構状態が良く、もう少し交換を先延ばしできた印象でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 22:59

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4
形状 3

カワサキのステッカーの中ではちょっと変わったデザインで好き嫌いはあるかも知れませんが個人的には気に入ってます。文字だけが切り抜いて貼れるので貼る場所を選びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 21:46

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

カワサキのロゴが入った三色ボールペンでブラック、レッド、ブルーと使い分けが出来て便利です。滑らかに文字が書けるので指も疲れにくくて使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 07:12

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

折りたたみ式で持ち運びにとてもコンパクトです。
レース観戦などのレジャーで使いやすいのですが長時間の使用はお尻が痛くなります。仕方がないのですがクッション性はもう少し欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 11:05

役に立った

コメント(0)

matsuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スーパーカブ110 | 1400GTR | GN125 )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

今までディーラーに任せっきりだったオイル交換。オイル代、工賃があまりにも高かったので初めて自身で交換。同等のオイルがディーラーの半値で購入できたので満足しています。これから交換頻度が増えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 10:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
整流効果 4

純正品という事で、購入に決めましたがやはりビタビタっとくる物ではなかったです。社外に比べると取付け穴とかはビタッと来ましたがやはりカウルにあたる部分は角が立っていてスポンジを取付けました。(1cm×1cm) あと、kawasakiの刻印も無かったのが残念です、(過大期待??) 取付け自体は非常に簡単でコストパフォーマンスは良いと思います。
整流効果は良くなったと思います。
色は見た目より薄いです…商品の写真?よりは全然薄いですけど、これもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP