KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2780件 (詳細インプレ数:2683件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 1212 件中 1201 - 1210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

この添付画像のオートバイのタンクを凝視して下さい。
このオートバイはカワサキのW650です。

タンクには、いにしえのトライアンフのエンブレムに似たKawasakiのロゴが刻まれた、大きなプラスチック製のメッキエンブレムがありました。

当方は、トライアンフを真似たそのエンブレムが好めず、タンク・エンブレムの交換をしました。
程良い小ささを持つエンブレムを探し、このカワサキ純正アクセサリーのデカールを装着しました。

正直、良いですよ!!このデカール!!

立体加工が施されたメッキ調のビニール製エンブレムの粘着力は、強粘着の3M製ですので、フューエルタンクやオフ車のシェラウドへの装着も可能だと思います。

質感は非常に高いです。価格も安価です。
厚みがあるにも拘らず、柔軟性のある素材のデカールの為、貼る場所を厭わないと思います。

このデカールの耐候性についてですが、これは長期間の使用には期待出来ますよ。
何せ、(当方なりにリサーチした結果なのですが、)一度貼ったら剥がせないのですよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大袈裟な表現でしたね。
実状は、剥がし難いったらありゃしない!!ってな具合なんですよ。
剥がし終えた後の感想は、「しっかし、強ぇ~立体ステッカーだなぁ~ッ!!」です。

追伸: W650・W400の、トライアンフ風のタンクエンブレムの剥離は超ウルトラ難儀極まり無く、『カワサキ最強!!』の文字が脳裏に浮かぶ事、間違いなしッです!!
爪を立たせる気分になりますが、爪を立たせば、爪もタンクも傷だらけになってしまいます。立たすのは腹だけにして、タンク・エンブレムの剥離は慎重に!!が基本なのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

バイクの整備に必要なものは素人のうろ覚えの知識ではなく、
サービスマニュアルによる正確な情報が必要だと考えています。
そのためにKDX125SRを整備する私にとって、この商品は必需品でした。
配線の取り回しなどを適当に行うと断線の原因になりかねます。
ボルトの締め付けトルクを感で行うと、重大事故につながる恐れがあります。
そうならないためにも整備の際は車種ごとのサービスマニュアルを購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

今までいろいろなオイルを使ってきましたが、やはり最後は純正オイルが一番調子が良いかなと思いました。
オイル注入後、少しエンジン音が収まり、走行中のギアはコンッと気持ちよくはいります。
エンジンも安物のオイルと比べるとどこまでも回りそうな感じがしますし、熱にも強いと思います。ただ、オイルを交換して1000km程走りますと、入れたときの感動がなくなるように思いました。値段も他の高級オイルと比べると安く、バイクの性能はきちんと引き出せるのでとても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他社製品と大きく違うのはやはり、キャリアを付けた場合でも、小型の工具ケースが付いてくるので外さなくても済みます。さすが純正!
私はKAPPAの26Lのリアボックスをつけていますが、華奢に見えますがぐらつきもなくシッカリしています。
取り回しの際にも取っ手がありかなり便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:01

役に立った

だぶさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KDX125 )

5.0/5

★★★★★

整備するのにはかかせないです。
指定のトルク値や要所要所の構造が分かるので自分で整備をしたいという人には必須だと思います。

整備しないときも読んでいるだけで面白く、次ここの整備してみようかな、なんて考えてしまいます。
自分はバイクを買い換えるときは必ずセットでサービスマニュアルを購入するようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:58

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

バイクカバーはどれも一緒という訳ではなく、車体にあった物がいいと思います。ZRX1100に使用していましたが、サイズ的にはピッタシで、前後にロック穴もあるので、防犯としての役割は果たしてくれます。U字ロックやワイヤーロックなども問題なく取り付けが可能です。
また、カバー横には熱気排気用の穴が空いているので、走行直後でも安心してカバーが掛けられます。カバーが溶けるなんてことはまずありませんでした。また、何といってもカバー横にあるkawasakiのロゴがkawasaki乗りにはたまらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

俺日記vol.28 http://www.webike.net/i/e/rb.jsp?s=rb028
で登場したこのバイクドレス(バイクカバー)!
12,000円くらいで、前後U字ロック用貫通穴&腹下ワンタッチベルト&エアダクト&耐火加工 といった多機能は本当に嬉しい。
これから寒くなり出動回数が減るバイクも増えると思いますので、新しいバイクカバーで綺麗に保管したいですね♪
黒い[Kawasaki]のロゴも格好よくて★5つ!
<ラ・ヴォンビュ・タツヤ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/11 13:48

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

男っカワサキ!!といった1品ではないでしょうか!
形もおしゃれだし、何と言ってもカーボンが使用されているところがGood!回りが皮でできているので、ハンドル回りやトップブリッジといった金属部分に傷が付かないし、軽いし良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

白タンクの250TR用に買いました。このステッカー(エンブレム)を貼るだけでも結構雰囲気がクラッシックに変わります。
他の人のインプレッションにあったように脱脂してから貼ると本当に純正のようにキレイに貼れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:17

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に装着しました。
Z2レプリカ的なバイク ゼファー750には似合い過ぎる!
元のエンブレムを剥がす時は丁寧に剥がさないと両面テープが付着し易いので気をつけてゆっくり剥がしましょう。
そして必ず脱脂剤を使って接着面をキレイに洗浄してから貼り付けましょう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP