J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1932件 (詳細インプレ数:1884件)
買ってよかった/最高:
962
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 177 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みつさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 )

5.0/5

★★★★★

一人でサーキットに行きますが、走行から帰ってきてレーシングスタンド掛けるまでの一瞬ですが、すごく重宝してます。スポーツチョックを車から出し入れするのは面倒だし、かといって一人で疲れた身体でスタンド掛けるのは危ないしで、かなり使い勝手が良いです。
ただ、ちょい掛けスタンド自体は自立しないので、バイクに跨がったまま取りやすい位置に置いておかないと使い物になりません。ここら辺りに自分なりの工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた安物からの買い換えです。私のバイクではいちばん下の位置での使用ではほとんど力もいらずに上げることができ、メーカーさんの言われている通りもっと早く買っとけばよかった・・・と思いました。バイクメンテ用品としておすすめできる製品の1つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 07:09

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドは持っていたのですが、素人の私はアップするのがいつも怖かったのです。
しかし、この「はじめて受けセット」を購入してから状況が一変しました。
いまでは普通に後輪を持ち上げられることでメンテナンス頻度が上がり、結果、チェーンの寿命も延びてコスト的には回収できたのではないかと思います。
せっかくの道具は使えないと意味ありません。
慣れた方でも、写真のような保険の意味で使うことでも、十分に価値があるのではないでしょうか。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けにぃさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | マジェスティS | XSR900 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

これまでは他社の製品を使用してましたが、事情で買い換えることになり、色々と調べて購入しました。じっさいに使用してみるとこれが想像以上に使い勝手がよくすっかりハマってます。アイデア商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 07:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tmcmさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGにはセンタースタンドが付いていませんので
ちょっとしたメンテナンスには必要かと思い購入しました。
4個の車輪が付いている為、強い力はなくても車体の下に滑り込んでくれる感じで車体を浮かすことが出来ます。
正直、浮かす前の車体を水平にする瞬間が一番こわいです。
そこでの転倒に気をつけさえすれば何の問題もなく上げられると思います。
個人的な意見ですが楽々上がるとはいえ、さすがに女性にはオススメ出来ません。
転倒して運が悪ければ大ケガしますし、メンテナンスはバイク屋さんに丸投げの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

NS50Rに着けました。スタンドフック兼スライダーになります。黒スイングアームに黒ジュラコンなのでマッチしています。ジュラコン製の方がスライダーとして使えるので選びました。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000用に購入しました。

当初、V字受けがセットになっているJ-TRIPのリアスタンドを購入したのですが問題が発生しました。届いた商品の説明書きに「Ninja1000はV字受けの先端部がマフラーに接触して傷つける場合があります」「接触する場合はV字受け先端部の湾曲部分をハンマーで叩いてまっすぐに伸ばしてください」という内容が書かれていました。まぁなんとかなると思い当てがってみましたが、なるほどNinja1000はスイングアームと純正マフラーのクリアランスが非常に狭く、V字受け先端部がほんの少し外側に曲がっていることで間にうまく差し込んでも数ミリしか余裕ができません。湾曲部分を叩いて伸ばすといっても、相当大きく重たいハンマーが必要になります。

そこでL字受けなら何とかできるかもと淡い期待で購入しました。結果、L字受けにすると全く問題ありません。先端のL字金具は回転するので、スイングアームの角度に合わせてセットすることはもちろん、リアスタンドの設置・解除時にも車体に全くストレスがかかりません。さらには先端部がビニールコーティングされているので、車体に傷が付く心配もありません。

Ninja1000のオーナーの方は、V字受けが付属していないスタンドとL字受けを購入されることを強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 19:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000用に購入しました。V字受けがセットになっているものです。

(本体について)
パイプも太くアジャスター部分もしっかり作られているので、使用にあたって何の問題もありません。何よりもローラーが他メーカーのものよりも大口径でとてもスムーズなリフトアップが可能です。さすがmade in Japanです。
唯一失敗したのは白色を買ったことで、使用後に綺麗に拭き取りをする方には問題ありませんが、チェーンの油汚れが飛んでとても汚くなります。逆に汚れた部分がはっきり分かって便利かも分かりませんが。
それから、私の場合は庭の石畳みの上でリフトアップするのですが、力点にあたる部分が石畳みをヒットするので、割れ防止のため接触部分に幅太の結束バンドを何本か巻いて使用しています。結束バンドがクッションの役目をしてくれます。

(V字受けについて)
届いた商品の説明書きに「Ninja1000はV字受けの先端部がマフラーに接触して傷つける場合があります」「接触する場合はV字受け先端部の湾曲部分をハンマーで叩いてまっすぐに伸ばしてください」という内容が書かれていました。まぁなんとかなると思い当てがってみましたが、なるほどNinja1000はスイングアームと純正マフラーのクリアランスが非常に狭く、V字受け先端部がほんの少し外側に曲がっていることで間にうまく差し込んでも数ミリしか余裕ができません。湾曲部分を叩いて伸ばすといっても、相当大きく重たいハンマーが必要になります。
そこで仕方なくL字受けを別に購入しました。L字受けは全く問題ありません。

Ninja1000のオーナーの方は、V字受けが付属していないスタンドとL字受けを購入されることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 19:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

250用にも購入しました。
この前後を使い出したら、このスタンドの無いメンテは考えられません。
バイクがシッカリと自立するのでボルトに安心してトルクを掛けられます。
フォークオイル交換も面倒でなく成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 09:28

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

最近のバイクはフォークオイルのドレンボルトが無い。
たとえメインスタンドの有るバイクでもフォークを外すのは大変。
そんな時、こいつがあれば簡単です。
シッカリと車体を支えてくれるので、ボルト類にも安心してトルクが掛けられます。
こいつを買うお金を惜しんでバイクをゴロニャンさせたら洒落にも成りませんよね(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 12:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP