J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 451 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクの免許を取得して半年の初心者でかつ取り回しもまだおぼつかいない全くのペーペーです。
チェーンメンテナンスのために最初はローラースタンドを購入したのですが、結局1回も使用せずにこの商品を追加で購入しました。
受け部分になる部品がどっちが外か内かも分からず動画をみて確認しました(ホント初心者というかなんというかですが・・・)。
バイクはGSX-R600で、軽い分類になる車体です。新車で購入したので倒すわけにはいかず慎重にバイクを起こしました。
起き上がってるのに気づかないほぼあっけなかったため、いつまでスタンドを足で踏み込んでいました。
うたい文句に嘘はなく、ホントの誰でも簡単に安全にリフトアップができます。
メンテナンス用なので、細かな仕上がり、塗装の剥げやすさなどは全く気になりません。
バイク用品は総じて高価なのでこの商品が特別高いとは思えませんが、せめて8000円ぐらいだと不満もないと思いますが、半永久的に使用できることと、今後の使用頻度を考えると決して高いとは思えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 12:57

役に立った

コメント(0)

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

J-TRIPスタンドにて使用
タイヤ交換やチェーン張り等の軽整備からサーキットでのタイヤウォーマー使用やタイヤチェックするには必要です。

強度もあり色の種類デザインとも満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/23 10:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

値段が少々張りますがあると便利ですし
フロント周りのメンテが楽になります。
ビキニカウルには全く干渉しません。
2枚目の写真の穴の位置ですと
1枚目の写真ぐらい数ミリタイヤが上がります。
タイヤが空転するからこの位置でも十分使えます。
4枚目の写真の穴の位置ですと
5枚目の写真ぐらいタイヤが上がります。
4枚目の穴の位置だと強度に不安がありますが(^^;)
長い間の停車中は2枚目の穴の位置で
メンテの時には4枚目の写真位置と使い勝手が良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/31 16:57

役に立った

satoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

購入から5年目です。

前後スタンドを購入するにあたり、各所で評判の良かったJ-TRIP製を購入しました。(リヤもJ-TRIPを使っています)

メンテナンスやサーキットでのタイヤウォーマー使用時など、年中使用していますが現在も問題なく使用できています。前後セットで持っているとメンテナンスの幅も広がるので、値段は張りますがおすすめです。

フロントスタンドだけの使用はとても不安定なので厳禁です!

収納時や持ち運び時にスタンドが勝手に開くことがあるので、ベルクロのテープ(バンド)で固定しておくと使い勝手が良いかと思います。

唯一の不満点といえば、白を使っていますが塗装が剥がれやすいです。
他の色はわかりませんが、気になる方は気を付けたほうが良いかと思います。(今は改善されているのかな?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/01 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやよさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | モトコンポ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクのオイル交換やチェーン清掃などのメンテナンスで大活躍です。
L型の受け部分を調整しスイングアームを両サイドのL型の受けに載せます。
バイクを持ち上げる時は、本当にママチャリをあげるがごとく、簡単にできました。
フロントブレーキをロックさせておく事が重要です。
下ろす時は、サイドスタンドを出しておく事を忘れてはいけません。
非常に良いものです。
ただ、地面に接する部分は傷だらけになりますが・・。
私は2回使っただけで塗装が剥がれました。ま、地面に接するところなので気になりませんが、しまう時についつい指でなぞってしまいます。
少し高いですが、良いものを買ったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 21:42

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

NINJA250に使用中。
L字受けは、何となく不安定な感じがして、コレを使って上げてます。

転んだ時に、スライダーとして(笑)
左の下側が削れましたが(笑)
その後もフックとして。
普通に使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/16 23:33

役に立った

コメント(0)

ケンさんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-14R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

車重260キロのバイクに使っています。最初は重量車にはそう簡単にはいかないだろうと思っていました。最初は少し戸惑いましたが、コツがわかると、「カコン」と簡単にスタンドアップします。え?もう上がったの、という感じです。
今まではチェーン、タイヤ等の点検、メンテが億劫だったのが、凄く楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 09:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーシェルパ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ショートスタンドと合わせて使用しています。
廉価品と違って先が外側に曲げられており、リフトアップした際にスイングアームに接触しにくい構造になっています。また、ゴムでカバーしてあるため接触した場合でも傷はつきにくくなっています。
ゴムが取れやすいので購入時にあらかじめボンドなどで接着した方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 20:44

役に立った

コメント(0)

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

VTR250で使っていたリアメンテナンススタンドは、L字受けでした。
そのままMT-25に掛けてみたところ、なんとマフラーをかついでしまいました。
あわてて本品を購入。
アルミと迷ったのですが、きっと傷が目立ってくると思います。
いくらアルマイト処理だって、中まで染まっているわけではありませんので。
これで思う存分チェーンメンテができます。
とはいえ本品は金属ではないので、それなりの耐久性かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/21 16:04

役に立った

コメント(0)

kawa10さん(インプレ投稿数: 28件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

カワサキ純正のレーシングスタンドで使用しています。
少し形状が違いますが根元をビニールテープでぐるぐる巻いて使ってます。
たいへん重宝しております!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 11:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP