J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1932件 (詳細インプレ数:1884件)
買ってよかった/最高:
962
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 1884 件中 1501 - 1510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドと言えば、Jトリップ、というくらいに
有名なメーカーの、基本的なリアスタンドです。

このリアスタンドは、アクセルシャフトが貫通式であれば、
V字受けやY字受けがなくてもリアタイヤを持ち上げることができるため、
センタースタンドのないバイクのチェーンメンテナンスには、
必須と言えます。

私はタイヤの脱着も行なう予定でしたので、Y字受けもセットで購入しました。

ローラースタンドであるため、車体の持ち上げが楽である反面、
車体が滑り落ちる可能性もあります。
また、車体を持ち上げる際も、バランスを崩して車体を倒す可能性があるため、注意が必要です。

リアスタンドで車体を持ち上げている際には、
輪ゴムなどでフロントブレーキを固定しておくと良いと思います。
車体をおろすのも楽ですが、この時も車体が倒れないように注意してください。

1つ所有しておいて、損はないアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】リアスタンドに続き購入しました。リアスタンドよりも操作性は簡単です。今後も永く使えることを考えるととても良い商品です。付属のカラーも種類が多く、汎用性も高いと思います。あえて悪い点を言うなら、地面との接地部にゴムなどの素材が使ってあれば言うことないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

DUCATIモンスターに使用。
片持式なので不安がありましたが、驚くほど安定感あります。
最初は一人で出来るか不安でしたが、UPもDOWNも5回もやれば十分にコツはつかめたような気になります。

ちょっと残念なのは、設置面が直接地面に触れて、せっかくの赤い塗装が剥がれてきています。何かクッション材をつけると更に良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

XJR1300に使用。
トランポ積載時に使用することを考えて購入しました。
重い車体でも難なく持ち上げる事が出来ます。
初めてスタンドと悩みましたが、問題はなかったです。
はじめに高さ調整で一番低い箇所で可能なのには驚きました。
なれるまではDOWNの時に恐怖が残りますが何とかできます。
接地部分にクッション材があると接地部分の赤い塗装が剥がれなくて更に良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】2012年式YZF-R1にも取り付けOKでした。
色は好みがあるのでしょうが、私はたいへん気に入ってます。
あとは値段は安いほうだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

安全に掛けれて使い勝手が良いようなので購入しました。
ビトーの中空シャフトと組み合わせて使ってます。
簡単にオン・オフが出来て予想通り最高です。
これで面倒くさがらずにリア周りのメンテが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KLX250 | Z H2 | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 Jトリップのリアスタンドは以前から使用していました。フロントは安物のFR兼用品を使用していたのですが、パーツショップでJトリップさんのデモを見た事とウエビックさんのセールが重なり、購入となりました!
さすが日本製、絶妙な角度でほんとに良く出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34

役に立った

コメント(0)

ヒナレイさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZX-12R | FIREBOLT XB9R [ファイアーボルト] )

4.0/5

★★★★★

フロントスタンドの利用は初でしたので、緊張しながらやってみると...あら、簡単!
丁寧な説明書つきなのがうれしいです。(他サイズ用のカラー付きがありがたい!)
これで、メンテが...  やったー!!
ただひとつ、スタンドのパイプに貼ってある説明書きのステッカーが綺麗に剥がれないので、上から適当なステッカーを貼り見えなくしちゃいました(笑)
ここだけ、残念!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

sdk3さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ウルフ250用に購入しました。リアスタンドと併用で楽にフロントが上がります。

ウルフ250の場合はホーンがステムの穴を邪魔しているので、外す必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

下野のコミネマンさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前は軽量なバイクでしたので適当にジャッキアップしてチェーンメンテナンスをしていたのですが、R1100のような重量ではそんなわけにもいかず、この商品を購入しました。

【長所】
・本当に簡単にリアが上がります!原付のセンタースタンド掛けより簡単でした!
チェーンを交換してからは面倒くさいので1度もチェーンメンテはしていなかったのですが、このスタンドにより一気に捗りそうです!
サイドスタンドで左に傾けた状態では洗車しにくい後方から見て左側下部などの清掃も断然楽になりました。
洗車、チェーンメンテナンスともに大幅に頻度が上がりそうですw


短所は特にありませんが…
【?な点】
GSX-R1100の場合、アクスルシャフトの端の部分が少し狭まっていたため、シャフトが貫通しませんでした。本当に僅かに貫通しなかっただけなので、性能や耐久性への影響は無いと判断し少し穴を広げることですぐに使えるようになりました。グラディウスなど他車種でも同じようなことがあるようですね。
あとは、心配性なだけかもしれませんが、軸折れが少し不安ですね・・・

多少手間はかかりましたが、現在のところ全く不満なく使えております。購入して本当によかったと思っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP