AIMS:エイムズ

ユーザーによる AIMS:エイムズ のブランド評価

エンジンハンガー、クロモリ製のダウンチューブキットといった、かなりカスタムの進んだバイクでも手付かずのままであることが多い部品を扱っています。もちろんそれらの商品だけでなく、基本的なカスタムパーツもご用意。性能も折り紙つきです。

総合評価: 4 /総合評価41件 (詳細インプレ数:41件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

AIMS:エイムズの商品のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HPさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: HP4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5

様々な色があるクーラントですが。この色のクーラントを探していました。おおむね、3?4年又は2万キロ、2?3倍に希釈して使用との事なので、この量でコストパフォーマンスも良いと思います。
肝心の冷却性能は、まだ寒いこの時期には不明ですが、真夏の炎天下で確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/15 19:43

役に立った

コメント(0)

e250さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

純正ステップが老朽化したため装着しました。

カワサキ車に長年乗り続けていますが、歴代車に共通して、ステップのラバーのヘタリが早く、すぐにちぎれてしまう傾向があるようです(乗り方の問題もあるとは思いますが...)。
そこで、今回この商品を見つけて、お試しがてら装着してみました。

取り付けは、Eリングを外してピンとバネを抜き、ステップを交換して元の通りに組み付けるだけで、とても簡単です。
使用感は、謳い文句のとおり、純正ステップと比べてダイレクト感がありますが、かと言って振動や突き上げ感が増すということも無いので、なかなか良好な具合です。

残すは耐久性ですが、まだ1ヶ月程しか使用していないため、今の所は何とも言えませんが、とりあえずは目立った問題も見受けられていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 22:56

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKI ZRX1200Rに装着しておりました。交換はいたって簡単でしたが一部加工が必要でした。だけど問題なく取り付けができて走行においても直ぐに成果を感じられました。ハイスロはコスパが掛かり過ぎるなどと思う方にはこのチョイスロをお薦めいたします。
この商品はコスパも魅力的ですが、交換後の違いも直ぐに分かるので良いですね。安心できますので是非どうぞ~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38

役に立った

コメント(0)

ジヨさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ジェベル250XCにボルトオンで取り付けました。
スロットルを握りなおすことなく全開にできるようになり、まるでパワーupしたような感覚になります。
おかげで加速するのが楽しくなりました。
この値段で、この効果なら十分満足です!!
ちなみに、ジェベルの場合は、キャブ側のケーブル調整を、調整範囲ギリギリまで使って調整する必要がありましたが、特に不具合はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rのスロットル開度が大きすぎるので改善のために購入。
他の方も書いておりますが、多くの車種に対応させるためか取り付け後にワイヤーの遊びが大きくなります。
その調整がこの商品取り付け時にもっとも苦心する部分だと思われます。
Ninja250Rの場合、個体差もあると思いますが、引き側はアジャストで対応可能。戻し側は1cm~1.5cmほど調整しきれないので別に対策をする必要があります。
もう1箇所ぐらいタイコホルダー作っても良いんでないかなーと。
あとオフ車兼用のためか全長が短いです。
グリップがハンドルバーと干渉したので少しグリップ側にカッターで細工しました。

とはいえポン付けで流用ハイスロ化より効果が大きいうえ格安。
目の付け所がシャープだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

一郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200 | KX250F | Z1000ST )

5.0/5

★★★★★

最高です。高いけど、効果バツグンです。ブレーキの効きが良くなりました。しかしサスのセッティングを変えるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに早速取り付けましたが、一週間ぶりに乗ることもあってか、「ん?」違いがよくわからない。若干アクセル開度が早い気もするなぁ、ぐらい。すぐ家に戻り検証。
全閉から全開まで、純正が約17ミリ、本商品が約13ミリ。マジックで印をつけてみました(写真参照)。
巻き取り経が、純正が37ミリ、本商品が40、3ミリ。確かに違う。
一度純正品に戻して近くの峠を試走し、本商品に取り替えもう一度試走。なるほど、名前の通り「ちょい」違う。でもこの「ちょい」が大きい。コストパフォーマンスも素晴らしい。
写真の通り全長が少し短いけれど気にしなければ問題なく(気になりません)、スロットルケーブルの遊び調整もグリップ側だけで間に合って何の問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:31

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに装着しました。取り付け自体は簡単でしたが、遊び調整が上手く行かずフィーリングが良くなかったので、開発元の秋葉モーターサイクルで調整してもらいました。
ちょっとバイクに詳しい方なら、説明書を読めば取り付けと調整は出来ると思います。

コストパフォーマンスは最高です。一般的なハイスロキットと同じ効果があります。ノーマルの時のような少しラフなスロットルワークをすると、モリモリと加速するので怖い思いをします。

長距離ツーでアクセルの重さを感じること無く、開度が狭くなった分、手首の負担が軽減されました。これはおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

サンメカ修行中さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

これはほんとに変えてよかったです。違うバイクになりました。
クロモリ効果絶大です。しかもフロントだけでなく3箇所交換ですから、費用対効果はかなりのものがあります。これでいまどきの軽いタイヤを履かせたらそれで十分過重軽減になると思います。
ホイールまで変える必要を感じなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

サンメカ修行中さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

右のダウンチューブを交換したのでこちらも同時に組み込みました。
自分のZRX1200R(06)はフレームがエンジン性能についていけない状態だったので、やって正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP