JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価362件 (詳細インプレ数:337件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
101
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らいむぐりんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: エストレヤ | KDX250 | エストレヤ )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 1

エストレヤはフレームとCRキャブアイドリング調整ネジ間がとても狭く指で調整は出来ません、
値段が高いので購入は控えてましたが、先細ペンチで回すのがめんどくさいので、購入しました、
交換取り付けはとても簡単にできます。エストレヤには必須アイテムです、とても便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 07:12

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

CVK36の載せ替え及びセッティング作業をしたことがあるので、要領を得ていたつもりでしたが中々大変でした。思っていたよりボディが大きいのでインマニに取り付けるのにかなり苦労しました。ゼファー1100はとにかく空間が少なくギリギリなので、ボディを押し込むにもキツキツでした。肝心のセッティングですがJBさんのキャブは薄めのセッティングと聞いていたので、交換された方々のブログ等を参考にしてすべてにやや濃いめのセッティングを施してみました。その結果、まずまずの感じであと一歩という感じに収まっています。CVK36のセッティングの時は、何十回とキャブの取り外し、セッティングを繰り返してきたのでほぼ1回でセッティングを出せたのは良かったですね。ただ、もう少し煮詰めればもっとFCRの性能を出せると思いますので、また取り外しとセッティングにハマる日が来ると思います。でも購入してよかったです、パワー感とカタカタ音がたまりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 17:38

役に立った

コメント(0)

NOさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GPZ900R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GPZ900Rで使用。
リアサス周りの仕様変更の際に装着。
フロントのアクスルをクロモリへ変更した際に素晴らしい効果が得られたのでピポットを変更。
効果はフロントの方が分かりやすいですが、リア周りもカチッとします。
フルパニア+タンデムしても全く不安がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 13:38

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • 見るからに高精度でカッコイイです(・ω・)b

    見るからに高精度でカッコイイです(・ω・)b

  • 精度抜群です。

    精度抜群です。

  • エアクリーナーボックス仕様は叶わず、ファンネルにフィルター仕様です。

    エアクリーナーボックス仕様は叶わず、ファンネルにフィルター仕様です。

  • さすがの存在感で圧倒的にカッコイイです(・ω・)b

    さすがの存在感で圧倒的にカッコイイです(・ω・)b

憧れは割とずっとありましたが、高いので必要性と天秤にかけて、決断に時間がかかりました。

車種別セッティングなのもあって、同調を取ればポン付けでも特に大きな問題はないようです。
但しそれはファンネル仕様に限ります。
ラムエアを活かしたいという目論見があったので、取り付けアダプターも同時に購入しましたが、エアクリーナー仕様にした場合、4000rpmで被り始め、6000rpm以上回りませんでした。
吸気に対して燃料が濃いのは分かりますが、まだ自分でセッティング出来ないので、結局外してファンネル仕様にしました。

6万円もするアダプター類の同時購入なので、それに合わせた初期セッティングか、エアクリーナー仕様のセッティング例なんかがあったら良かったです。
自分で探っていけるようになるのは必須なんでしょうけど、出だしの基準はある程度指南してほしいと思いました。
現時点で6万円は無駄になってます。

ファンネル仕様で6000rpm以上の吹け方はものすごいです。
さすがというか、噂に聞いてたとおりの加速感です。
アイドリングも安定してます。
4000rpm付近で多少のトルクの谷があるように思いますが、
高回転時の吹けとのトレードオフなのか、セッティングによるのかが分かりません。

分かっていたことですが、チョークが無くなると加速ポンプでの始動にコツがいるのと、暖気がなかなか面倒です。

見た目、ステータス、加速感、カシャカシャ音、マニアック感は非常に高く、満足度はそれなりに高いですが、
一般的な用途においての純正キャブレターの出来の良さを、改めて認識できました。

求めるものがそこにあるなら勿論おすすめですが、
純正キャブレターの気軽さや許容範囲の広さを考えると、
気難しく扱いにくくなるの間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 22:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

使用前なので走りの変化などはわかりませんが、実物はその質感の高さにグッときます。
性能については今更語るまでもありませんよね・・・・(^^)
ただやっぱりお値段が高い!良いものなのはわかるけど・・・高い!最近値上がりしたし。
もうちょっとリーズナブルだと嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 01:36

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

必ずと言っていいほど割れてしまう純正メーターステーの交換用に。結構複雑なアウトラインをしているので、自分で作るのも面倒です。

メーターそのものも廃盤で代替品になるものがない車両なので、この辺りは純正を活かして乗りたいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:52

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

KZ1000Jで使用中です。
実は、中古で車両を購入した時からJBのバックステップと共に装着されていました。
純正のステッププレートを外してJBのバックステップを付ける場合、マフラー装着と2名乗車の車検対応には必要なパーツですね。
プレートはアルミの削り出し・黒アルマイト仕上げで、車体に付けても目立たなくていいです。
タンデムステップの部品構成がイマイチなのか、1名乗車で走行中に、上に倒していたステップ(マフラー側)が下りて来てしまうことがありました。これは締め付けを加減してもあまり改善されませんでした。
なので、普段はタンデムステップを外していて、結局、集合管のステーとしか使用しなくなっています。
あと残念なのは、やはり少々お高いプライスですかね…(自分で買ったわけではないですけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 12:46

役に立った

コメント(0)

shikaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★

取り付け後エンジン始動が問題なく行えるため、
スロー側のセッティングを詰めれば走行もすぐできるレベルでした。
セッティングをするにあたって、最初から近いセッティングが出て
いるので助かります。
購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

3.0/5

★★★★★

BITOの「中空シャフト」関連商品(フロントアクスル)(リアアクスル)に引き続きピボットシャフトも購入に踏み切りました。
装着後は「コーナリングが軽快になったかな?」という曖昧な感想です。
別にハードに峠を攻めるでもサーキットで走り込むでもないので微細な変化は感じ取れませんが
シャフト全てノーマルの頃に比べると確かに【乗り味】が上がったのは 鈍感な自分でも感じました。
まあシャフト3本で5万円したんだからブッちゃけ「良くなったと思わなければやりきれない」
って心理も働いてますけどね。
品物の質感は流石です。ただし「取り説」も無いので「取り付け方」や結構シビアな「締め付けトルク」はご自身で決めて行う必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

TW200用のFCRキャブに取り付ける為に購入しました。

TWは5センチぐらいのファンネルを使用すると、サスペンションに当たってしまい取り付ける事ができません。

この商品は全長が3センチなのでサスペンションには、当たらないのは良いのですが取り付ける為のボルトが最初からキャブについてる物では六角レンチを使って最後まで締め付けることができません。

スパナ使用のボルトに変えなければいけないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP