IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 296 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Capricornriderさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

WEBIKEに注文してバイク屋さんに取り付けてもらいました。取り付け後に気付いたのですがタイヤにはSPEC-Rとは書いてない。。。書いてないものなのか、SPEC-Rではないものが届いたのか今となってはわからない。だれか違いを見分けるポイントを知っていますか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Capricornriderさん 

左側にSPEC-Rと書いてありました。。。

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

あまりオフロードを走る機会がありませんでしたが、見た目からWR250R純正よりグリップが良さそうでした。しかし5000kmくらいで寿命でちょっと消耗が早いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

非常に良いタイヤだと思います。
グリップは特に良いと感じました。

今回、初のIRCチューブレスの交換を行いました。
1点だけ、苦労した事がありました。

タイヤ取り付け後、ビート上げ作業時、全くビートが上がらない問題が起こりました。
ワックスたっぷり塗っても全くダメでした。

最後は、微調整を行いなんとか空気を入れるところまで辿り着きました。

以前のブリジストン製では、こんな苦労はありませんでした。
あんまり自分で交換した事のない方は、やめた方が良いと思います。お店での交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

前輪用は標準タイヤと遜色ない重さですが、リヤは重く感じます。回転物に重量があるので、燃費の面では不利と言わざるを得ません。
ただ、走りは標準のブロックタイヤに比べると格段に良くなりました。細かい振動もなく走行音も非常に静かになります。
グリップも良くなり、コーナリング性能に不満はありません。もっと軽量だと良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/11 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

3.0/5

★★★★★

純正のブリヂストンTRAIL WINGは減るのが早い気がして、これにしてみました。

良い点
・もちは良さそうです。
・グリップは問題なしです。
・価格が安い。
・ロードノイズが減りました。

悪い点
・オフは苦手。
・ギザギザが無く少しさみしい。 

グリップも良く、耐久性もあり、値段も安い。
三拍子そろった良いタイヤだと思いますが、オフも走り、ギザギザタイヤが好きな人には少しさみしくなります。

すぐ減るけど次は純正タイヤかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ大好きさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 | ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

前から気にはなっていました。今まではDNのK178でしたが、使用状況が通勤がメインなので今回念願の?購入をいたしました。DNのタイヤより若干安いのがメリットですが....ライフ及び劣化等は、今後あらためて報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 08:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: スーパーカブ50 | プレスカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

3.0/5

★★★★★

毎日40KM使用するため、タイヤ交換の頻度が多いため価格と摩耗のバランスのいいタイヤを探していて
今回はIRCのタイヤを購入しました。摩耗度はこれからテストします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GN125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

縦溝タイヤからの交換です。
縦溝も直進安定性が良く、デザインも気に入ってましたが
ブロックパターンになってグリップの安心感が上がりました。
約9000km走りましたがまだ5分以上ヤマが残っています。
剛性も少し良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

利用車種: レッツ4

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0

嫁さんのLet's4のリア用に購入、自分で交換(詳細は日記に記載)しましたが、結構すんなり交換できました、まだ走っていないのでハンドリングはわかりませんが、見た感じは以前のタイヤとかわらなそうです。原付スクーターですし使用するのが嫁さんなんで、10,000km以上持てばよいが、前のタイヤは7,500kmしか持たなかったから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: WR250R

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

ノーマルタイヤから変更。

舗装路では、サイコーです。変えてよかった。

7?80kmで感じていた、ゴツゴツ感というか、不安定感は全くなくなりました。
元々フェンダーの風圧のせいなのかと思っていましたが、
おそらくタイヤのせいで、210に変更したらなくなりました。

オフ路面はまだ乗ってないので、両方3を付けてます。
今後は林道もトライしたいと思います。

それと、思ってもみなかったのですが、
外径が大きくなって、車高が大分上がりますので、その点気をつけて下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP