IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2522件 (詳細インプレ数:2439件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 296 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

とにかくコスパが良いです。
以前購入した時に取り付けや品質面で何も問題なかったのとそれからしばらく使用しても平気だったので再購入しました。
しばらく通勤用のバイクでタイヤとチューブの交換時期が来たらこれを使用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:33

役に立った

コメント(0)

むさまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTR1000SP | シグナスX )

利用車種: シグナスX

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 2
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

直進性が強く旋回開始時に癖が出る感じです。通勤用なので攻めることはないので価格重視で選びました。LIFEはまで入れ替えたばかりで分かりませんが期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 14:01

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

ダンロップD605からの履き替え。
転がり感はいいです。倒しこみも軽め。もうちょっと粘るほうが好みではあるのですが慣れてしまえば怖いというほどではありません。ルックスは同じサイズはずなのですがパターンとプロファイルのせいだろうか。ちょっと細目に見える。交換してからまだ軟質路面には行ってまので評価できず3にしています。タこすイヤの減り方がダンロップより穏やかなのでけっこうコスパいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 18:21

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

ダートを走る車両にはお守りがわりにこちらをつけるようにしています。

普通のチューブより肉厚で組む時には大変ですが、出先でのトラブルを想定するとヘヴィーチューブは安心です。

このおかげでパンクも”ありません”と言いたいところでしたが、去年初めてパンクしてしまいました。釘を拾ってしまったみたいです。ただ公道でのパンクなのでノーカン、ですよね?

その後もリピート購入し、ヘヴィーチューブにお世話になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 21:55

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

VTR250にはいています。

久しぶりのチューブレスタイヤの交換作業で、かなり手間取りましたが今ではいい思い出です。
安定したグリップとタイヤの摩耗も緩やかでまだまだ使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:43

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

以前自宅ガレージにあったMBX50に履かせていました。
それなりに安く、何回でも買い替えられるような感覚で履くことができるので何回もリピートしていました。
雨の日のグリップも申し分無いのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 00:06

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

以前自宅ガレージで所有していたMBX50に使用していました。
パンク時に購入したのがこのチューブで、純正より分厚い印象でした。
また使う機会があったら買ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 00:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

とにかく安い物を購入しました。取り付けは問題ありませんでしたがイメージ固めではめるのに力がいりました。17インチリムに使用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 01:31

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 3
スノーグリップ 5
アイスグリップ 2

11年式スーパーカブ110(JA07) に装着しました。都内でも冬の間に数回は積雪する場合もありますし、冬でも雪のあるところにツーリングに行くことが多いので、スノータイヤを履いてみました。

実際に積雪(数cm) で試したところ思ったよりグリップし、全然走れ感じでした。(やりすぎは禁物ですが…)しかし、やはりアイスバーンのような凍った路面に対しては、つるつると滑ってしまい、氷に対しては、スパイクタイヤとかじゃないと太刀打ちできない感じです。

ただ、急な積雪時などノーマルタイヤでは不安が出てきますが、こちらを履いておけば対応できますし、冬のシーズンはこちらを履きっぱなしでもいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 07:54

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

ウェットの路面でのグリップは少し低いと思いますがドライ路面では普通のグリップとバンドリングで乗り心地は安定しています。消耗品なのですが長く使えることを期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP