IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 296 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

林道や泥遊びのために購入。
それまではへっぴり腰でおどおど走ってた道を笑いながらアクセル開けて駆け抜けられます!
マディな道はちょっと苦手な特性です、舗装路はグニョグニョですあまり飛ばさないように気を付けましょう。
私はオン用とオフ用でタイヤを分けて使用していますので、割り切ってこのタイヤを装着していますが、このタイヤだけでオン&オフをこなすとライフは短いと思われます。
運転技術は自信ないけど林道を楽しみたい!そんな私みたいな人にはとても良いタイヤです、気になってる方は1度履いてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 21:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

オフ用とオン用でホイルセットを分けて使用しているのでオン用にツーテンを履いてみました。
ロードノイズも少なくグリップ感も良く市販の国産250オフ車ならばコーナーを安心してグリグリ曲がって行けます。
滑り始めも唐突では無く、ニュルニュルと穏やかに滑り始めるのでリカバリーも容易です。
上級者の方にはグリップ感が足らない事もあるかもしれませんが、私には十分すぎる性能です。
林道も飛ばさなければ十分走れますがマディ路面は厳しいですね・・
個人的には、オフ車のロード寄りのタイヤはD604かツーテン履いておけば問題ないんじゃないですか?って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: リード125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

前回に引き続き同じタイヤを購入しました。
偏磨耗も少なく減ってきてもハンドリングが悪くなることも無くて、コストパフォーマンスに優れていると思います。
ドライ路面で強くブレーキをかけると「キー!」というスキール音が鳴ってロック寸前であることを教えてもらえます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 12:19

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

ブリヂストンK950から履き替え、
チューブ使用、2スト400シングル、
街乗り8林道2の週末ライダー、
一回の走行距離は100から200kmくらいです。

比較対照のK950は、旧車チックな外見のオンロードタイヤかと思っていましたが、実はかなり実用的なタイヤでした。ツーリストは更にダート寄りの味付けです。

ツーリストのダート・ガレでの使用感は、K950に比べると更にいい感じです。K950よりしっかりグリップして走ってくれます。空気圧を落とし使用すれば、転ぶ気がしません。安定した走行ができる上、路面も痛めません。K950同様マディは苦手な印象です。

アスファルトでのツーリストは、ブロックパターンが柔く(固めの消しゴムくらい)、コーナー時にグニャグニャしてしまい、慣れない間はかなりの違和感を伴います。危険と感じるシーンは特になく、慣れてしまえば全く平気ですが、走行感はK950に劣ります。高速は両雄共に問題を感じませんでした。

耐久性は、私の走り方で
K950が5000キロ弱でツルツル手前でした。
ツーリストは若干ペースが速いです。

公道仕様で
「遊ぶ」ならツーリスト
実用重視でたまに林道、ならK950という感覚です。

なお、タイヤ交換は両タイヤ共に特段苦労する事はありませんでした。チューブ使用は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 07:45

役に立った

コメント(0)

ヤマオヤジさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: W3/650RS

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

個人的には旧車の定番のD社のタイヤと比較するとより安心性能ですが、耐久性は同レベルだと思いました。
価格が安いので、車検毎に新調する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/08 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。
フラットダートよりは、ガレ場やマディー向けな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZ250FX | YZ250X )

利用車種: YZ250FX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

新車でYZ250FXを買ってから最初のタイヤ交換をする際にノーマルのチューブからヘビーチューブに交換しました。

ノーマルと比較して厚さの差は歴然でした。
その分少々重さもありますがレース中にパンクすることを考えれば大したことではないかと思います。

交換時は厚さがある分組み込むのに苦労しましたがこちらも慣れてしまえばどうという事はありません。

ガレ場の多かったJNCC鈴蘭大会で空気圧0.7で使用しましたがパンクもなく完走することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 12:29

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: XR250バハ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

ミシュランSIRACから履き替えました。SIRACに比べてトレッドパターンが大きいせいか、乗り心地が良いです。オンロードメインのツーリングなら十分なグリップ力。ダートでもある程度踏み固まっていればそこそこのペースで走れます。ビードが若干固いと思いましたが、十分手組できると思います。過去にも使用経験があり、今回はコスト重視でこのタイヤを再選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 17:58

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: XR250バハ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

ミシュランSIRACから履き替えました。SIRACに比べて路面からのキックバックが少なく乗り心地が良いです。オンロードメインのツーリングなら十分なグリップ力。ダートでもある程度踏み固まっていればそこそこのペースで走れます。ビードは特別固い印象は無いのですが、きれいにビードが上がらず数回上げ下げしました。手組み事態は楽に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 18:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP