IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 55 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

利用車種: XL125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XL125Rの何十年ぶりかもわからないタイヤ交換の為に購入しました。
元々ついてた物も、意外や綺麗でしたが今後の事を考えまして交換しました。
今回のバイクとは相性が良かったのか、バンドの幅も穴の位置もきちんと合いました。
以前、カブの交換で使用した時はバンド幅が足りなく微妙にスポークの穴の端がバンドからはみ出る感じだったんですが今回は無かったです。
値段も高い物じゃないので、タイヤ交換の度に交換するのが良いカモしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:44

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

ダックス用に購入しました。
物もよく価格が安いので、つぎもIRC製のチューブにしようと思います。
ダックス用ではTR4ではなくL型のバルブが良いですね。TR4ではエアを入れる事が困難になります。

品質はよいので買い替えるならまたIRCにしよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/21 14:01

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: DT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
取り付けやすさ 3

こちらはパンクや劣化した場合に交換するものですが、ロングツーリングや林道走行の際に荷物として1つ持っておくと、出先のパンクにすぐ対応できるので精神的に安心できます。
なかなか古いバイクのタイヤ規格(3.00-18や3.50-18とか)はタイヤやチューブが出先で入手しにくいですので、持っておくと安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:11

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

説明にも

『タフアップチューブは液室A と空気室B の二重構造で構成され、液室にはパンク防止液を封入しています。(液室はタイヤ接地面側約180°の範囲をカバーしています。)釘などの異物によりチューブに穴が開いた場合、パンク防止液が開いた穴を塞ぎパンクによるエア漏れを最小限に防ぎます』

とあるように、チューブ自体がっちりしていて丈夫な作りです。
やはりその分重量もありますので、軽くしたい方にはお勧めできませんが、パンク修理キットを持ち歩かなくてもよくなる点で考えればコスパは良いと言えます。

よく悪路を走られる方にはおすすめ商品となります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

分厚いです。エンデューロで厳しい使い方をするので、基本的には多くの方がヘビーチューブにしますが、
それにしても取り付けが大変。
バルブがホイールに通らないわ、重くて地味に疲れるわで、使わなくていいならノーマルのチューブでいいと思います。
でもエンデューロでパンクするよかはるかにましです。転ばぬ先の杖、「あの時ケチらなきゃ・・・」と思うことの無いように、これを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:37

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

IRC チューブ
商品番号:25955Bいつも購入いている井上のIRC チューブです。国産製品ですので安心して使用しています。大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 04:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: セロー225WE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

タイヤ交換時に一緒にチューブも購入しました。チューブの状態はタイヤを外さないと見れないので交換しても、しなくても買って置けば損はしないと思います!自分のチューブは交換しなくてはならない状態だったので使いましたが、使わなくてもチューブは家にストックしておくと安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 08:09

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
セロー225のリアに取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】
ヘビーチューブってタイヤ側がかなーり厚めに作られています。
そのため、入れるときにむにゅっとやる作業が少し大変です。慣れていればサクサクっとできてしまいますが、私は毎回格闘しています笑

【他商品と比較してどうでしたか?】
やはりパンクがしにくいのがヘビーチューブの売り。しかし、その分重くもなるので一長一短ですが、パンクのリスクを考えるならばヘビーチューブ一択でしょう。

【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤ組み込む際に噛んで切らないように気を付けてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ゴムの厚みがお気に入り
タイヤ交換の時は少し苦労しましたが安心して乗れます
空気圧落としてなる方にはおすすめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 21:51

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2
  • 比較

    比較

  • 純正

    純正

  • 今回の

    今回の

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
元々純正のチューブ入っていましたが、3回目のタイヤ交換の為一緒にチューブも交換です。
オフロードコースを走る予定があった為、パンクしづらいヘビーチューブなるものを選んでみました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずタイヤ交換でヘビーチューブ入れるの毎回私苦労するのですが、
そのたびに思うんです。

ビードストッパーとヘビーチューブ嫌い と。

今回の車両にはビードストッパー無かったのでチューブだけでしたが、もう入れるの大変でした。
チューブタイヤはバイク屋さんにお願いしたいと毎回思うんですが、思い出したころにはタイヤ触っている自分がいるんですよねw

無事に帰ってこれたので安心できるチューブです。
通勤でもそのまま使っていますが、重さはそこまで走ってしまえば気にならないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正チューブと比較して、ヘビーチューブなので外側が特に肉厚です。
裏返しの感想だと、安心感があります。

【注意すべきポイントを教えてください】
Webikeピットインサービス次回は使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 21:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP