HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 440 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

グリップヒーターの取り付けに必要な、ハーネスや結束バンドなどがセットになった物です。

なお、取り付けに関する詳細な説明書はこちらのアタッチメントに付属されています。
グリップヒーター本体には取り付け説明書は付属していないので注意してください。

説明書には、取り付けに関するすべての手順が事細かに記載されているので、「ガソリンタンクの取り外し」、「サイドカバー&テールカウルの取り外し」この2つができれば、素人でもなんとかなると思います。
アクセルグリップを取り外すのも初めてですし、ハーネスの取り回しはギチギチで難しかったですが、一日3時間程度の作業を5日間(合計15時間)行い、何とか取り付けられました。
ちなみにホンダドリーム店に取り付けを依頼すると、工賃は約1万5000円です。
手間と失敗のリスクを考えれば、決して高くはないかもしれません。

最後に、取り付けが難しかった箇所や説明書通りに行かなかった部分を列挙します。

・「バッテリーカバーを取り外し、ドリルで穴を開ける」
バッテリーカバーを取り外すためのボルトが非常にややこしい場所にあるので、穴あけ加工を断念し、グリップヒーターコントローラを両面テープのみで固定しました。(自己責任)

・「グリップヒーターのハーネスを、リア周りのカプラーを保護するビニールブーツに通す」
無理です通りません。どうやって通すんですか。
仕方ないのでブーツを無視して取り回し、むき出しのカプラーはビニールテープを巻いて保護しました。(自己責任)

・「グリップヒーターハーネスをフレームの下に通す」
ハーネスからは枝毛のように端子がいくつも分かれているので、そのままだと端子が引っかかってフレームの下を通すのは至難の業です。
なので、写真のように細い結束バンドで端子を全てハーネスに括り付け、一本に繋がるようにしました。
これで何とかハーネスを取り回すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 19:29

役に立った

コメント(0)

VGさん忍者の影武者でござるさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

この度バイクを買い換えたんですがボディーが白を選択したんで少し寂しいかと思いステッカーでアクセントをつけてみました。

白にホワイトでは目立たないかと思いましたが、カラーはこの一色しかなくて残念でしたが。
このステッカーは夜ライトが当たると光るということで安全性に掛けてみることに(笑)

インプレッションとしては、御覧の様に少し目立たないですね。

作業としては
1.貼る場所の脱脂(今回は新車なので少しだけ表面を)しました

2。貼る場所を裏のフイルムを剥がす前に一度合わせてから貼るほうが良いですね

3。表面のフイルムを剥がす前に上から十分に押さえておきます

4。表面のフイルムをゆっくり剥がしてゆきますがこのとき下のステッカーがフイルムに残らないように注意が必要ですね

5。最後にもう一度表面を押さえて終了です

全体の感想は、上手く貼れれば見た目も良いですね。

後は夜にどんな感じか、光を当ててみましたが少し見えるかなぁと言う感じですが、対向車や横を走る車両から如何見えるかですね。

後は希望としては景行カラーのブルー、レッド。グリーンがあれば思います。
メーカーさん一考して頂ければと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 18:15

役に立った

コメント(0)

ムラパン65さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

ドレスアップとLEDフォグランプ取付の為に購入しました。
フロントサイドカバーを取り外すように取説には記載していますが取り外し無しで取付完了しました。
純正品なので特に不具合もなく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 09:45

役に立った

コメント(0)

ライムライトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

真っ黒なメーター周りが、低価格でゴージャスに変身しました。
ゴールドカラーを選択してみて気づいた事は、シフトインジケーターの昼間の文字色と同じ色だったので、一体感も有り、ゴールドにして良かったと思いました。
取り付けは、両面テープですが、軽く取り付けてから、位置の微調整後に、強く押しつける事ができました。たぶん貼り直しすると曲がると思います。慎重につけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正品なだけあって、
作りはしっかりしています。

両面テープで貼り付けるだけで間単にドレスアップできます。

バイクに乗っている時にも目に入る部分なので、
取り付けてから運転中にもチラチラみてしまったり・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 18:09

役に立った

コメント(0)

I_bought_a_Honda_PCX150.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

社外品も合わせていろいろと検討しましたが、形状が最も良いと思ったのが何と言っても純正品でした。ただし、純正品をショップから購入すると高いです。
ネットを見ていて、たまたまここで純正品を販売していることを知り、購入しました。純正品の定価が18000円プラス税なのに対し、税込み送料込みで14000円弱の価格なので、非常にお値打ちだと思いました。

配送時の梱包はしっかりしているし、品質も良かったです。
取り付けに穴開け不要なのは良いですね。実際に取り付けてみると、車体とのバランス感も良く、見た目もGOODです。
ミラーがそのままの位置だとハンドルを左右にいっぱいに切るとシールドと干渉するので、ブレーキレバーを留めているネジ各2箇所を外してミラーのステーを取り付けます(ここでM5の六角レンチが必要になりますが)。ミラーの位置がノーマルよりも少し手前に来ることになりますが、走行中ミラーを見る際に特に違和感を感じません。問題ないと思います。
走ってみると、多少風を巻き込むようですが、高速にならない限り気になりません。
お勧めできるシールドです。

トリセツがなく、取り付け方法はネット上で公開されているとのことです。ただ、私のパソコンだと何故かうまく見られず、勘に頼って作業しました。そのため、適切な部品の組み合わせや金具の正しい取り付け向きなどを見つけるのにかなり時間がかかってしまいました。
パソコンを見ながら作業するなら多分問題なくやれると思いますが、やはり紙1枚でいいので、トリセツは入れて欲しいなと思いました。
2016/05/16

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうせいさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: グロム | Ninja 1000SX )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

 他のレビューを見ると、バイクの車種(タンク形状)によっては貼りにくく、場合によっては端に皺が寄るといったコメントが寄せられていました。しかし、VFR800に至っては全くの問題無しです。タンクの形状が良かったのでしょう。
 質感も本物のカーボンを謳っているだけに◎。カーボンタンクキャップパッドとも相まって非常に良い感じです。
 ワンポイントのホンダウィングマークも純正品を誇張?していて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 17:31

役に立った

コメント(0)

まさかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

個人的にはロングスクリーンを付けた見た目が好きではなく躊躇していましたが、高速使用すると風があまりにも強く見た目よりも快適さと思い購入しました。
装着すると意外にも見た目が悪くなく気に入り、更に高速使用時は首から下に当たる風が激減しもっと早く着ければ良かったと思うほどでした。
購入しかなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/06 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

納車時期が現在不明(2016.06)ですがサービスマニュアルだけ先に届く恰好となりました。CB400(R/X)は2016.3にモデルチェンジしていて、その変更差分がどうなっているのか不安(といってもベースからそう大きく変更されてはいないだろうから通用する部分は多いと思っていたのですが)でしたが、届いたマニュアル(2015.12発行)は追補版が24章として追加されていました(フレーム号機:NC47-1100001~)。
締め付けトルクの数値も整備には欠かせませんが、故障診断表がオーナーズマニュアルより詳細に記載されていて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/21 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

センタースタンドが取り付け可能とのことなのですぐ購入して取り付けてみました。
取り付けは多少時間かかりましたが自分でできました。
やはりこれが付いていると非常に便利で、ホイールやチェーンの掃除はだいぶ楽になりました。
ただ少しローダウンしたからか、スタンドをかけるのに結構持ち上げる感じでないとかからないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 21:43

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP