HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3330件 (詳細インプレ数:3166件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1081 件中 771 - 780 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

どこでも手に入る、価格も安い。

どの製造元で作っているかわかりませんが、メーカー純正特にホンダの品質管理はすごいとの話を聞いたことがありましたので、車両メーカーは違いますが、安心して使っています。

ブレーキフルードは車検毎の交換とよく聞きますが、自分は1年に1回の交換を行っています。
早めの交換をするのにも価格面で負担にならないのが気に入っているところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 14:29

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

4.0/5

★★★★★

真冬の寒さ対策で取り付けしました。
期待どうり上半身から頭部まで走行風をカットしてくれます。

心配していた強風の横風にあおられてもそれほど影響ないように思えました。

また、風が車体にあたる面積が増すので車速は伸びないだろうと思っていましたが、逆にスロットルパーシャルで取り付け前と同様に走らせても5~10km速度があがります。

悪い点は、雨の日はどうしても視界は悪化することと、シールド上部の「ふち」がちょうど目の前にくるので視界が悪くなります(身長162センチの場合)。慣れれば気にならなくなりました。

取り付けはかんたんで価格もお手頃なのでおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 13:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GROMで主に通勤に利用していますが、パフォーマンスに問題は感じられないです。キビキビ走るし安いし5000kmくらい走っても違和感がない気がします。鈍感なだけかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 08:47

役に立った

ゆうせいさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: グロム | Ninja 1000SX )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

サーキットを走るでもなく、街中でもぶん回す走りでもないので、純正のG2グレードで充分です。コストと性能を考えた時、このオイルがベストフィットだと思っています。唯一の悩みは、G2には【10W-30】と【10W-40】が存在しますが、どちらを選択するかです。
前回は【10W-30】を選びましたが、その差を確認したいと思ったので今回は高温粘度の高い【10W-40】を選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

私の所有しているCB1100はシ-ル文字の年式で、このシ-ルが安っぽく感じていました。シルバ-の純正の立体エンブレムと迷ったのですが、どうせ購入するならオブションのゴ-ルドがなお良いと考えて購入しました。既存のシ-ルエンブレムの上から重ね貼りしましたので装着も簡単。
下のシ-ルエンブレムもほとんど隠れて全然違和感なしです。値段も、そんなに高くなく大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 12:00

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

バイクに載る事が大好きなのですが、時間の空いたときなどに、パ-ツ交換にどの程度の費用がかかるのかや、工数はどの程度なのかなどを調べるのに重宝しています。また、他のバイクからの流用が可能かの確認や、社外パ-ツを購入する場合のネジサイズ等の確認などにも有効利用できます。
読むことが好きな私にとっては、絵本のような存在です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 11:30

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

中華逆三輪に使用しております。

新車の時にメカノイズが大きかったのが気になり、新車時にG2を使用しました。

中華製なのでとにかく「ならし」を行いましたが、新車の時に1回、100km後に1回、200kmで1回…
100km毎にG2でオイル交換を行っています。

中華純正の指定オイルが何か分かりませんが、こちらのオイルであれば問題がないかと思いますので、G2ばかりをオイルを使用しております。

毎回、100kmで交換しているにも関わらず、鉄粉が混じっているので心配になりますが、メカノイズは少し改善されてきているかと思います。

価格もさほど高額でもありませんが、スタンダードなオイルで無難なオイルではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 20:34

役に立った

コメント(0)

いわさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

アウトレットセールで購入750X用となっていましたが700X用と品番が同じなので購入。取付は説明書を見ながらで行えましたがギヤチェンジペダル取付る際キャップの取り外しでキャップの頭が取れてしまい逆からネジを入れ外すことで取り外しできました。
足でのギヤチェンジは自然でとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 10:13

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

1年毎に2台交換するので量的には丁度いいです。

安価の割に性能は安定していてタッチも上々です。

社外品の4POTキャリパーにも安心して使えます。

作業後は必ず周囲を水洗いし付着した液を洗い流しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 19:46

役に立った

コメント(0)

おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

使用車種は11年式のYZ250Fです。
10w-30で固くないオイルです。
ペール缶のためホームセンターで揃えられる数百円で手に入れられるペール缶用コックを使ってジョッキに移すのが便利です。

普段モトクロッサーで高いオイルを使用し、
頻繁に交換していたため金銭的につらい思いをしていました。
G1やG2でも問題ないかと考えられますが、
私はモトクロスの練習で(
30分×7(本)+α)×3(日)で交換するため耐久性が不安だったためG3を選びました。
本当のところ、本製品モトレックス、ヤマルーブ、マキシマなど多く使用してきましたが、大きな違いが判りません。値段で困った時はこちらが無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 18:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP