HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1117 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

原付スクーターで使用、50ccだから粘度10W-30で良かったかな?E1、G1でも充分だけど他のバイクに使った残りと合わせて使った
ホームセンターのほうが数十円安かったから星ひとつ減点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 19:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

手軽な値段でドレスアップできるとのことで購入しました。しかし400Xにもともとついていたボルトがかなりきつかったのと、外しにくいところのボルトも外さなきゃいけなかったのでかなり苦労しました。フロントサイドパイプの噛み合うところが元から凹んでいてそのままだと噛み合わなかったので戻しました。
でも値段の割にはいいと思います。いつかフォグランプもつけようかなって思ってます。フロントサイドパイプの塗装を変えるのも面白そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 10:27

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

純正品なので安心感がありますし、実際の性能もなんら問題ありません。

値段は他のフルードと比べて安い方だと思います。

500mlだとバイク一台では余りすぎてしまうので、出来れば200~300mlの分量で売って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 18:20

役に立った

コメント(0)

マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター250に使用しました。これまでも250CC以下のバイクにはメーカー問わずこれを使用してますがこれと言って不満はないです。値段がセール中に買えば安く買えるのでシフトフィーリングやエンジンノイズが気になってきたら距離に関わらず交換してます。
無難でいい商品だと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 16:38

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

汚れたら交換する物ですから一般道で普通に走る分には必要十分だと思います。
ただ注ぎ口に液だれ防止が付いていないのでちょっと油断すると直ぐに垂れます。
安いからしょうがないですけど。
直ぐ洗えば問題ないので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:16

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

 ホンダの出しているオイルということで、NC39に使用しました。
NC39も純正指定はG1なのですが、10W-40を使ってみたく探していたところ、G2が手ごろな価格でありましたので購入しました。

 交換したては、シフトがかっちと入る感覚で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 15:01

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

利用車種: NSR250R

4.0/5

★★★★★

NSR250R推奨オイルなのでホンダウルトラGR2しか使用してません。さすが推奨しているだけあって何の問題もありません。ちなみに推奨してない安いオイル使ったらどうなるのかな?怖くて使用しませんが・・・もう少し安ければ★★★★★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 18:27

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 PCXのオイル交換時期が来たのと、メーカー指定オイルがE1だったため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 PCXの指定オイルがMBのE1となっているがMAのオイルとの差は感じなかったです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 通常のオイル交換
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 入れすぎないように注意。エンジン停止後しばらくたつとオイルゲージが上がってくるのでそこで合わせないと多く入ってしまう。
【期待外れだった点はありますか?】 省エネタイプのオイルとあるが燃費は上がらなかった。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 缶のタイプは廃棄時に不便だし環境にも良くないのでプラか紙の容器にした方が良い。
【比較した商品はありますか?】 今回はなし。
【その他】 今回はG1と同価格なので購入してみたが一般的にはG1の方が安い場合が多い。同価格ならともかくあえて高い価格でE1を使用するメリットは無いと思います。PCXは燃費を良くするためか、エンジンのシャカシャカ音が結構あるので少し堅めのオイルの方がエンジン音が静かな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 15:27

役に立った

コメント(0)

モジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

純正だけあって、ボディとの繋がりは綺麗に仕上がっています。

取付けは意外と簡単でしたが、6mmのドリルが必要です。
電動ドリルもある方がいいと思います。

片側は綺麗につきましたが、もう一方は型紙の上から穴を開けたため、少しずれてしまいました。

型紙をの上から小さく印を付け、型紙を外してから再度ガードを当てて確認した方がいいと思います。

今は暖かい季節で実感は有りませんが、寒くなってからが楽しみです。

グリップヒーターは付けているのですが、指先や手の甲が冷えるのでこれで解消できるのを期待しています。

後、2~3cm長ければよいとは思いますが、引掛けて割れるのを避けているのでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 12:25

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

4.0/5

★★★★★

これといった高パフォーマンスはないと思いますが、信頼できるホンダブランドで安定的に供給があるので繰り返し使っています。
純正オイルとしては最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 11:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP