HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3331件 (詳細インプレ数:3167件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 124 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1000R (2018-)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4
  • バイザーが入っているので下半分くらい真っ黒に見えます

    バイザーが入っているので下半分くらい真っ黒に見えます

純正品ということでお値段高めですが、スクリーンとメーターの間に入るバイザーのおかげで、ディスプレイメーターに対してのギラつきが軽減され一石二鳥でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 15:53

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 5

PCX購入早々に 年齢的に見た目より胸に来る風を抑えたくて一番最初に購入装着しました。

装着して既に1年以上たちますが整流効果も良く快適に走行が出来ていいます、さすがに純正感があり作り自体しっかりしています、、、がミラーの装着が純正位置だとハンドルをフルステアすると当たるのでレバーブラケットのところをミラーネジ付き仕様品に変えて移設するかオフセットパーツにて位置をずらす必要があるのと、冬場にナックルガード等を装着しても形状により干渉・接触しますので注意が必要です。

総じて 見た目以上に実用性重視であれば 風当り対策等実用性が高く取り付けるだけの価値のあるパーツに一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 12:31

役に立った

コメント(0)

ろってぃーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ゴールドウイング | 390 ADVENTURE )

利用車種: NM4-02

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

最初はキャリアーだけのものを取り付けようと思いましが、タンデムの時のことも考えバックレストがついたものを購入しました。バックレストレストの後ろに荷台もついています。購入前はリアボックスの取り付けはできないと思っていましたが、実際に見てみると取り付けができる大きさでした。今は36L位のボックスを取り付けていますが、48Lのものを付けてみようと思っています。強度的にもサイズ的にも大丈夫だと判断しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/03 23:04

役に立った

コメント(0)

ろってぃーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ゴールドウイング | 390 ADVENTURE )

利用車種: NM4-02

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

ヘルメットの上を風が流れていく感じとなり、高速道路の運転が楽になった。純正だけあって質感もしっかりとしています。取り付けも自分で簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/20 20:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 2

前の型のPCX150(KF18)に乗っていて、それにも純正のロングシールドを付けていましたので、それとの比較になります。

取付もショップなどに頼まず自分で取付ました。





まず結論からこの新型KF30用の純正シールドは、前のKF18用より高さが低くなりました。





シールドの縦の長さも数センチ短いのですが、それとプラスで角度が前の若干だけど寝てますので、高さはさらに低くなってます。





風防性能については身体に風が当たらないのは同じですが、やはり顔には多く当たるようになりました。





大きすぎるシールドは恰好悪いので、恰好が良い悪いで言えばこの新型用はスマートでいいのですが、風防性能は前のより劣っていると感じます。





新型のKF30自体が前のKF18より走行安定性が増していて、100キロ巡航も楽になってますので、これで風防性能が高ければ格段に高速が楽になると思いますので少し残念です。





純正ロングシールドを付けると、ハンドルをフルに切ったときにミラーがシールドに当たるので、ミラーの取付位置を変える部品が付属してますが、私の場合は元の位置でもギリギリ干渉しませんでした。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 07:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

フクBさん 

取り付けに関してですが、
素人レベルでできますか?

kamiyamaさん 

https://motozip.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B/pcx%EF%BC%882018%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9.html

私はこのHPを参考にしてノーマルシールドを外しました。
純正なので修正や加工も必要ありませんでした。

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
形状 5

同時期にエンデュランス アンダーカウルを購入!ウレタン塗料にて自家塗装を施しましたが、塗装だけでは味が無く物足りなかったので、HRCグロムを参考にしました。そこでHRCステッカーが必要になり、此方の商品に出会い、購入してみました!購入したHRCステッカーの大きさは、HRCグロムに貼り付けしてあるステッカーよりも若干小さいみたいです。(掲載画像を参考にしてみて下さい)またステッカーを張り付けする前に、エンデュランス アンダーカウルに位置決めです!尚、位置決めの際、注意点として・・・アンダーカウルを車両に取付けして車両とアンダーカウル全体のバランスを確認した方が出来上がりが良いです!アンダーカウル単体で位置決めしてしまうと車両に取付けした際、車両傾斜や車両バランスがあるので、違和感がありますのでご注意を!自分は車体を真直ぐに立て(メンテスタンド使用)マスキングテープで基準点をつくり、各ステッカーを仮に貼り付けし、遠近で確認しながら本貼りしました。失敗したら再貼り付けは出来ませんので注意ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 15:51

役に立った

コメント(0)

R9T-STさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
使用感 5
デザイン 3
形状 4

Gromのカウルマークのホンダステッカーの色を変えてみました。元々赤色でしたが、白色に変えて印象が変わりよくなり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 16:23

役に立った

コメント(0)

にのみ~さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: VFR1200F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
  • 上が国内仕様(取替え前)下が今回交換のハイシート

    上が国内仕様(取替え前)下が今回交換のハイシート

  • ハイシート!次の写真に比べて、着座面がフラットです。

    ハイシート!次の写真に比べて、着座面がフラットです。

  • ヘタリの出てきた国内仕様。お尻が前に滑ります。

    ヘタリの出てきた国内仕様。お尻が前に滑ります。

  • ハイシート。絞込みが少なく、クッション性も高いです。

    ハイシート。絞込みが少なく、クッション性も高いです。

  • 国内仕様。確かに足付き性はいいです。

    国内仕様。確かに足付き性はいいです。

国内仕様は足つき性を考慮してだと思われますが、海外仕様に比べて25mm低くタンクに向けて絞り込まれている感じです。
更に4年で35000kmに達し、かなりヘタリが出てきてシート表面もすべりやすく、前下がりのニーグリップもし難いライディングポジションになっていたのでハイシートに交換。クッション性も上がり、長距離での膝にかかる窮屈な感じも解消されました。心配していた足付き性に関しても、それほど問題無くとても満足しています。
そもそも欧州向けの開発がされていたと思われるので、これがベストなセッティングだと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/14 17:56

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
形状 4

アフターパーツがあまりないバイクなので、何となくの衝動買いでしたが、さすが純正品でフィット感もデザインも申し分なく、付けてよかったと思います。但し、見た目優先で機能は最初からあまり期待していなかったのですが、ある意味期待通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 10:24

役に立った

コメント(0)

バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: CBR400R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
形状 5

 webikeさんのセールで購入しましたが、値引き後でも高い、高過ぎます!単なるプラスチック製で、純正のチェーンケースのようにカーボン風の加飾がされている訳でもないのに、この価格には目が点になってしました。リアショック周りが汚れるのが嫌でやむを得ず取り付けましたが・・。
 また、取り付けの説明書は純正オプションなのに付属していません。これもマイナス評価です。
 なお、取り付けの際にスイングアーム右側のブレーキホース固定用のボルトと共締め(ボルトは付属品に交換)するのですが、ボルトが長くなるため、マフラーをずらさないといけません。難しい作業ではないですが取り付けをお考えの方はご注意下さい[バイクは2016年式(2BL?NC47)です]。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 13:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP