HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3325件 (詳細インプレ数:3162件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 203 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Satosuke0719さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
防護性 4
  • 写真右側(車両左側)の穴の位置が合わず、ボルトが入りませんでした。

    写真右側(車両左側)の穴の位置が合わず、ボルトが入りませんでした。

  • 一応、固定はできますが…。

    一応、固定はできますが…。

フォグランプを取り付けるために購入。

物はいいのですが、取り付ける車体側に問題が。初期ロットの車体だと、一部ステーの穴が合わないようです。
自分のも全ての穴の位置が合わず、固定できる限りの場所で固定しました。

販売店に相談したところ、同様の事例が多数報告されているようで、販売店で取り付ける場合はその際にステーを交換しているとのこと。
今回はネットショッピングで購入し、自分で取り付けようとしましたが、保証でステーを交換してもらうことができました。
特に公式HPで案内はされていないようです。

取り付けにひと悶着ありましたが、ドレスアップ効果もあり、単体で装着してもよいパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

普段、エステル系オイルを使ってますが、気まぐれでたま?に純正に戻したりします。
オイルは、一般的使用においては部分合成油が1番バランスが良いと勝手に思ってますが、やはり良いですね。
30番粘度オイルとしては範囲内でしょうが、高めの粘度設定に感じます。
ホンダに動粘度を問い合わせましたが、教えてもらえませんでした。

最近、Gr-3以上のベースオイルで薄めの油膜厚で設計されてるオイルが多くて、ちょっと古めのエンジンには合わなくなってきてますが、コレは厚みも丁度良く、安心して使えます。

低フリクション性については、満足出来るレベルです。エンブレが少なすぎても乗りづらいですから。

コスパとしては、『ホンダ純正』のネーム代で割高感があります。

以上を確認して、またエステルに戻る…繰り返しです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/15 22:23

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

容量:1L
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
新型PCXを買って、初めてのオイル交換(1000km)なので純正指定のオイルを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
PCXは800ccくらいなので余裕で足ります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
PCXに入れたオイルはこれが初めてですが、安心して走れます。
慣れてきてスロットルを開けるようになった為か、燃費は少し悪くなりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
注ぎ口がかなりPCXの場合奥まっているのでオイルノズルでも足りません。
ちゃんと容器用意した方がいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/03 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

容量:0.5L
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

ブレーキレバー、ホースを交換に伴い、フルードも交換、補充用に購入です。パッケージが変わっているようで。
中身は前と同じでしょうが。
1L購入を悩みましたが、今回、0.5L購入、ホンダ純正なので性能関係は特に問題ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 20:15

役に立った

コメント(0)

Yabopinさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: モンキー125

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
 新車購入後、初回点検前に取りつけました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 純正品なので取り付け後の納まりが良く、イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
 別の車両にも純正品を取り付けていますが、アラーム音は大です。(アンサーバック音も大きいので夜中はうるさいです)
 アラーム機能とイモビ機能が追加になるため、操作が面倒に感じることが難点です。

【注意すべきポイントを教えてください】
 操作が面倒です、自身以外の初めての人に車輌を貸す際に鍵を渡してもENGは簡単には掛けられ無い。(逆に言えば防盗性が高い)
 整備時も通常の操作ではアラームが鳴る。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 アラーム音が大きい。純正品なのでカプラオンで取付くので、比較的作業は簡単な方だと思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
 他の人のインプレでも読みましたが、アラームなど隠しスイッチでON/OFFコントロール出来ると操作が煩わしくなくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペンぺペンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

不意のアクシデントでフルードが減ったので補充用に購入。DOT4なら何でも良かったのですが、愛車に合わせてホンダを選択。
無色透明で補充も普通に終わりましたが、その後が問題でした。
キャップ上面に「固く締めてください」との文言があり、その通りにしようと締めた(とはいえ、特段力を入れた感覚はありませんでした)ところ、キャップがなめてしまいまともに締まらなくなりました。そのままでは大いに湿気を吸うかもと思い、とりあえずセロハンテープを巻いています。
安価で入手できるようになっているので容器にケチをつけるのはお門違いかもしれませんが、とはいえ、柔らかい金属ではなく樹脂製にするなど変更があったらいいなという意味で投稿させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 10:48

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
オイルの総量自体が1リッターと少なく、オイルエレメントも無い車種なので、マメに替えたいと思ったのですが、
普段買っていたオイルでは、ちょっとマメに替えるにはためらう価格だった為、
比較的安いながらも、問題が無さそうなホンダ純正のオイルを購入しました。
バイクが4ストなのに、オイルを燃やしてしまうので、通勤で使うと3週間くらいでゲージのローの部分にもオイルがつかなくなり、不安になる状態なので、3缶くらい家にストックしておき、気になった時にオイル交換をする使い方には値段的にもちょうどいいです。

【使ってみていかがでしたか?】
今までと違うオイルの為、シフトの感じとかが何か違うなとは思いますが、シフトが入らないといった問題はありません。
フケ方も特に気になる部分はなく、特に気になる部分は出ていません。
バイクのオイル総量と同じ1リッターなので、計る手間がなく、じょうごを使って、そのままバイクに入れれるのが便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 19:50

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 4

つけるのは簡単 レバーは純正のみ対応してるみたいです。
社外レバーに変更は不可です。

説明書は付属の紙のQRコードを読み取ってからダウンロードして閲覧です。

-1度でも手が痛くならない 防風効果はあります。それでも確実なのはハンドルカバーです。
ハンドルやボルトの傷が気になる人はディーラーでつけてもらいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/26 21:14

役に立った

コメント(0)

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

このグリップヒーターは4stジャイロX用のようです。右グリップ(スロットル側)の取付角度がジャイロX用です。私は適合にTA03とあったので、今回もこちらを買いました。キャノピーに付けようとすると、スロットルの位置が90度ズレてしまい、グリップヒーターにスロットルのカラーを接着済みなので、それを取り外すのにヒーターを痛めないかヒヤヒヤしながら苦労して取り外しました。スロットルカラーは元々付いてたやつを使いました。ヒーターがグリップの半分しか入ってないので、90度ズレると、かなり効果が半減します。買う場合は注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/20 15:53

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: XR1200 | KSR-2 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

フォルツァsiはスズキ店で購入しており、恐らくショップ指定のオイルだとおもわれます。※納車時にオイル交換依頼
2000キロ走行後に、振動が気になり本品をホームセンターで購入。安いです。
早速、自宅で交換後、走行しました。
新油とのこともあり、振動とエンジン音が明らかに減少。さすがモリブデンパワー。
そこから2000キロ走行しましたが、後半は振動がでてきましたが、コストと性能はよろしいではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 07:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP