HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3325件 (詳細インプレ数:3162件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1080 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

キャリパー、ブレーキホースメンテナンス、清掃に合わせてフルード交換用に購入です。
ホンダ純正なので、性能は問題ありません。
1Lが割がいいか?、悩みましたが、在庫は無い、ポイント還元がこちらの方が良かったので、0.5Lを購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 19:43

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リード125の純正指定オイルです。
他のメーカーのオイルでもいいのですが10W30でMBというオイルが少ないので使っています。
純正で指定されている銘柄ですので安心です。
2000キロに一回の頻度で交換していますが価格が安いのでお財布にやさしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

 最初はシグナスにも入れていました。

 柔らかいオイルのせいかシグナスでは10w40から変えたときにトルクが強くなり
オイルでここまで変化があったことはなかったので驚きましたね。

 スカイウェイブは現在5w?30の物を入れていますがやはりこれが個人的に
一番いいなと思うので近くこのオイルに入れ替える予定です。

 特に冬場は朝一のスタート時柔らかいオイルなので暖気も短めですみますし
水温の上りも早い気もします。

 ポイントが付いて安く買えたので2回交換分の3本を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 11:24

役に立った

コメント(0)

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

カブ90にメーカー指定のG1を入れましたがエンジンの震動とソフトチェンジのショックが強く[カブはこれが普通か]と思ってました。ちょうど安かったので試しにG2を入れてみたところ劇的な変化を感じました。走行3000キロ程度のキャブの90ですがお尻が痺れる位のエンジンからの震動が明らかにマイルドな震動に、ギアチェンジの時もショックが小さくなりました。価格も安いので通勤節約用のカブにピッタリでした。これ以上のグレードになると何のための節約用かわからなくなるのでとりあえずこのまま使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 23:56

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2007年式wr250xに入れてみました。普段はヤマルーブプレミアムシンセティックを使用していますが、試してみましたところ、意外と良かったですシフトフィールも2000キロは維持してくれました。かなり回す方ですが、wr250xはオイル量が少ないので大体1500キロ程度でオイル交換をします。
ヤマルーブプレミアムシンセティックは2500キロ程度性能維持してくれます。こちらのオイルは2000キロ程度は性能維持してくれます。
値段を考えるとなかなかの頑張りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 23:11

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

RSV4に取り付けました。

MotoGPライダーのヴァレンティーノロッシ選手が愛用しているグリップで有名ですね。

ホンダから別なメーカーに移籍しても、グリップはそのまま使っていたそうです。

そんなグリップはホンダ純正部品で買えるわけですから、手が届きやすくていい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 22:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

さすが純正部品だけあって作りがとてもしっかりしており、脱着もらくちんです。
一番気にしていた、取り付け後にバックが垂れてくれてくるなどの心配もなくとても使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 08:29

役に立った

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ウェビックさんは実はオイルがどこのホームセンターよりも安く買えます。色々な通販サイトと比較しても3000円で送料無料なので、大量買いしなくても安く付きます。

そしてこのオイルは野口さん1枚で買える最高のオイルです。オイル量1リットルの125ccスクーターはオイルの疲労が激しいです。しかも通勤快速片道30qオーバーの峠越えはよく雪も降り突発的ゲリラ豪雨に気温の急激な寒暖差と過酷さは相当です。バイクも私も。
しかしこのオイルを使い出してからというもの、3000qに1回の交換で充分持ちこたえてくれます。ホームセンターでは安物鉱物油ならウェビックさんと対抗できる値段で買えますが、1000q程度しか性能維持はできませんがこのオイルはそれらの3倍維持するのです。生活を維持するために必要不可欠なマイアクシストリートはこのオイルのお陰で支えられています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 17:50

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

G2オイル交換後に高速走行しましてG1オイルよりエンジン高回転域の伸びがあると感じました
ギヤチェンジもカチッと入りギヤ抜けもありませんでした
しかし熱に弱い感じでオイルの劣化が早く感じました
ギヤチェンジも段々渋くなり2000キロで交換しました
安かったので値段相応やと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:34

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: CBR400RR

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

キャリパーOH用に購入しました。

DOTという規格もありますし、どれを選んでも差はないと思います。
安さとブランドでこちらを選びました。

ブランドで選ぶくらいなら、こまめに変えるほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP