HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3325件 (詳細インプレ数:3162件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1080 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
As800さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★

家にある四輪4台、スクーター1台。

ブレーキOILには粘度指定は無いので、昔からホンダ純正OILをすべてに
使用しています。

特にOILの着色が少ないので(VWはグリーン色)エアー抜き時汚れが
確認しやすいですし、スポーツ走行時のタッチも変化も少なくとてもCPの
高いOILです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メンテ用に購入。取り付けはコツが入りますが、何とか出来ます。
NC700Xに取付ましたが、位置が悪いのか全体のバランスが悪く、パニアを付けた状態でのセンタースタンド掛けは無理。メンテ用に割り切るのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

今までホームセンターの安いオイルを入れてましたが、前回のオイル交換から
こちらのウルトラG2(10w-30)を入れてます。
今回webike!のセールで安売りだったので4本ほど、まとめ買いしました。
なんと、1本あたり千円以下。店頭だと1500円もするんですよね~。
G1のほうは鉱物油なので、それより性能の良い半化学合成油のG2を選びました。
結果、クラッチの切れ、繋がり、ギアの入り、とてもスムーズです。
また、高速走行後もオイルの劣化は感じられません。
(安い鉱物油だと高速走った後オイルがシャバシャバになってた。)
少なくとも、ホンダのバイクに入れる分には、まず間違いないです。

オイル交換のスパンを伸ばせるので、結果安上がりとなりそうです。
自分のバイクは水冷エンジンなので、もともと熱ダレしにくい
バイクなので、10w-30の粘度を選びました。しかし夏場は様子見ですね。
G2には10w-40もありますので、熱的に心配な空冷エンジンには
こちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

2st大好きさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | CRF250L | RGV250γ )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

下手に高いオイルを買って、もったいないからと長く使用するよりは、メーカー純正のこのオイルを頻繁に交換したほうがはるかに良いと思う。特筆すべきは、シフトフィーリングついては高いオイルよりこちらの方がしっくりとくる点です。バイクとの相性もあるかと思いますが、CRFのような単気筒4サイクルエンジンにはこのオイルがピッタリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 15:05

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

3.0/5

★★★★★

エイプ50と友人のNinja 250Rで使用しました。

ホムセンの特価で1缶600円だったので、初めての半合成油で選択したのがG2でした。

んで入れたのはいいが、鉱物油と大した違いがわからない……原付なので限界まで回しますからオイルの性能で顕著に高回転域が変わったりするのですが、これは鉱物油と違いがわからなかった。

友人はシフトフィールも吹けも全然ダメだったというし、自分もそんなにいいものだという感触を掴むこともなく……自分はダメダメだとは思いませんが、あえて入れようとは思わないかなぁ。

ホムセンの価格なら普通の鉱物油でいいだろうし、用品店の価格ならelfの方がいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/05 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

HONDAのスクーターやモンキー、エイプなどは大体このオイルです。
この量を買えば毎月オイル交換しても2年は余裕で持ちます。
バイク一台だと使いきるのにかなり時間がかかるので家族を含めて原付を2~3台持ってる人は特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップモンキーに使用!
今まではG3を使っていましたが、奮発してG4にスペックはあきらかにG3より上!
吹け上がりは軽くシフトフィーリングもスムーズです。
熱ダレはG3よりいいですが、気持ちワコーズのほうが上かと思います。ただワコーズはオイルの粘度が高いので吹け上がりはG3よりも下です。

純正でシッカリとしたオイルを作ってるのは流石HONDAだと思います。
ただ、値段が高いのでG3をこまめに入れたほうがいいのか悩むところです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

オイルは、性能、価格共にぴんきりの世界ですので、色々試して楽しんでいます。
その点、こちらはホンダブランドの信頼性があります。
使ってみて、エンジンの吹けが軽くなりました。
今後の耐久性にも期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ducanoriさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR50 )

3.0/5

★★★★★

バイクでいつも使っていて、いつもは小さいサイズのボトルで買っていたのですが、車にも使おうと思い1リットルを購入しました。
信頼のホンダブランドですしコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

以前、このオイルがセールをやっていたので購入したのですが、
かなり値段が安い割に、安心できるメーカーの物がバイクに入れれて
良かった!

やはりオイル等は、いい物を使ったほうが焼付き等もしにくくなるので、
いいと思います。

排気ガスの匂いもそんなに臭くなく、煙も比較的少ないと思います!
セール期間中の値段は、かなり安いのでお得ですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP