HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 91 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ギアチェンジが軽い。
ただ3000kmでうん?と思うように変わるから、交換時期
なのかなと思ったりもする。
始動時も軽く良いが、値段がそれなりにする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

CBR600RRとグロムでサーキットで使用しました。

フィーリング・性能
600、グロム共に全開走行を続けても特にシフトが渋くなることもありません。走りに集中出来ます。

保護性能・持続性
走行3?4時間でオイル交換していますが、延ばそうと思えば延ばせます。10w-40等のオイルと交換サイクルは変わりませんが何の問題も無いので低粘度オイルとしては長持ちする方だと感じます。一度グロムで夏場の5時間耐久に出た際も、最後までフィーリングも悪化せず走れました。

コストパフォーマンス
最も安心確実な高級純正オイルがセール時なら実売1500円/L前後ですのでこれはお買い得です。20L缶は流石に多すぎるので4L缶での販売があれば最高なのですが(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/04 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

2021.02.13に納品されましたが、まだ旧デザインの缶でした。
早く新デザインを見てみたいですが楽しみは次回への持ち越しです。
どうせ捨てるので缶のデザインくらい何でも良いんですけどね。

【使用状況を教えてください】
通勤で毎日往復40km走行するスーパーカブ110に使用しています。
メーカー指定はG1なのですが、同じカブ乗りがG3を使用していると聞いて試した結果がとても良かったのでそれ以来ずっと愛用しています。
カブ110にはちょっと贅沢なのかもしれませんが、1L缶で余るくらいなので大したコストにはなりません。
しかも800mlずつ使用するので200mlずつ余ります。
4回オイル交換すれば5回目は余った分だけで賄うことができるので実質タダ。
そんな理由もあってずっとこのオイルを愛用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
比較的交通量が多くて巡航速度が早い幹線道路を走り続ける通勤なのでかなり高回転で走っていますがやはり性能はとても良いです。
伸びも良くシフトチェンジもスムーズ。
ゆっくり走れば3000kmくらい走ってもそこまで性能に変化はないのかもしれませんが、私のような高回転多用で走ってると、2000km超えたあたりで若干調子が悪くなります。
なのでやや早めにオイル交換するようにしていますが、それでも気になる金額にはならないので良し。

【他商品と比較してどうでしたか?】
一度指定のG1を入れましたが全然フィーリングが違ったのですぐにG3に戻しました。
多少贅沢させてあげるくらいが過酷な通勤使用でも頑張ってくれるのかもしれません。
それ以外のオイルは使ったことがないのでよくわかりません。

【一緒に購入するべきアイテム】
缶からダイレクトで注油するのはやはり分かりづらいので、オイルジョッキを一緒に買っておくといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryuさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:20L
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 20Lペール缶なので自分で交換して節約。

    20Lペール缶なので自分で交換して節約。

CB1000Rにて使用、元々CBR用のエンジンなので少し良いオイルを入れたくて購入。
元々使っていたショップのオイルよりも滑らかに感じるのでリピート使用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 00:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

オイルは選択肢が多く悩むものですが、CB400VIIIにはこればかり入れてます。
ほかのオイルを試したことがないので、細かな性能の違いは判断できませんが、信頼性と安心感のためにはこれで決まりでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップモンキーに使用!
今まではG3を使っていましたが、奮発してG4にスペックはあきらかにG3より上!
吹け上がりは軽くシフトフィーリングもスムーズです。
熱ダレはG3よりいいですが、気持ちワコーズのほうが上かと思います。ただワコーズはオイルの粘度が高いので吹け上がりはG3よりも下です。

純正でシッカリとしたオイルを作ってるのは流石HONDAだと思います。
ただ、値段が高いのでG3をこまめに入れたほうがいいのか悩むところです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

NSF100に使用しています 他のオイルも使用してみましたが、今の所これが一番マシンが安定するような気がします。さすがメーカーさんの商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなり、朝のギアチェンジに違和感が感じられ、オイルのグレードを下げてみました。朝一の冷えているにも関わらずギアチェンジがスコッと入り気持ちいいです。ライフはどのぐらい持つのかは不明ですが、今の季節にはいいと思います。ただ値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たっくんさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

仕事でスーパーカブに乗っています。通常G1を入れていましたが、試しにG2 10W-40を入れてみたところ、始動直後は堅さを感じるものの、10分も走れば気にならなくなり非常になめらかに走ってくれます。 また嬉しいことに、オイル交換のスパンも長くなりました。
カブのような非力なバイクでは直ぐに解りますが、交換時期になると、エンジンの振動が強くなりシフトが堅くなります。1000キロは交換時期が延びたと思います。 良い商品ですね。残念なことに1リットルの上はすごく大きなサイズでしか販売していないことです。
5リットル位のものがほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

シフトの入りが特に5~6速が渋くなった為、交換決意。
低温特性とインプレレッションで、シフトの入り易さが出ていましたので、価格は化学合成油の為仕方ないとして。
オイル注入時さらさらと入っていきます。いくぶんEGの音が静かに。一番変わった事が、シフトの入り易さ!軽い!加速のしやすさ!こんなに変わるのかと驚き。私の様なストリートや飛ばさない走行中心には、十分です。耐久性は様子見です。
オススメです。良ければ♪このオイルで交換していきます!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 07:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP