AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価720件 (詳細インプレ数:695件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスの商品のインプレッション (全 310 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSR250用(351-301-000)を購入。
フロントフォークのプリロード設定を可能にします。

GSR250はフロントが良く動き、とても良い仕事をしてくれるオートバイで、そのセッティングは普段使いからツーリングまでこのクラスでは最高峰の快適さを目指して、設計時から非常に計算されて作り上げられたものだと思います。

私自身、それはしっかりと理解しつつも、その反面、ちょっとカーブで攻めてみたい時にはその柔らかさから違和感を覚えることもあり、無い物ねだりとはわかっていたのですが、今回アグラスからフロント用のイニシャル
アジャスターが発売された事を知り、さっそく飛びついてしまいました。

アルミ削り出しの質感と、デザインセンスはさすがアグラス製です。文句の出どころがありません。
ただ、付属のカラーの内部にホコリ?金属カス?のような汚れがたくさんへばり付いていたため、装着前にパーツクリーナーとウエスで洗浄しておく必要がありました。

装着に関してはサイドスタンドかメンテナンススタンドとジャッキを併用するなどして前輪をしっかりと浮かせ、フォークにテンションができるだけかからないようにしてからフォークトップを19mmのレンチで外します。
外した時にトップがあらぬ方向に飛んで行かないように注意。ウエスなどを上から被せて軽く抑えつけながら作業しましょう。
後は中のカラーとOリングを純正の物と交換し、組み付けるだけです。この時アジャスターはもっともテンションの低い状態にしておき、最初はネジ山を齧らせないように工具を使わず手で軽く組み付けておきます。
その後、工具でしっかりと締めて作業終了なのですが、必ず精度の高いメガネレンチを使って作業しましょう。結構なトルクで締めますので、スパナやボックスレンチでは柔らかいアルミを簡単に舐めてしまいます。

装着後は、見た目だけでも取り付けて良かったと感じられるほど、精悍でメカメカしい外観になり、満足させてくれます。

当然、イニシャルアジャスターとしての効果も文句なし。プリロード設定での固さはしっかりと実用域で調整できるように作られており、とても乗ってられないようなふざけたセッティングになることはありません。

これ一つで更に遊べるバイクになりますよ。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

ジェラゴン(スライダー)土台はアルミ削りだしで質感は最高です!!
ドレスアップアイテム的な印象ですが、いざ転倒となった際は、ケースや
エンジンを保護してくれそうです。

取り付けは、既存のボルトを外し付属のボルトとスペーサーを使って取り付ける
のでとても簡単です。

純正ボルトはスチールですが、スレンレスボルトになるので、見た目の向上も
見込めます。ですがステンレスは熱膨張率が高いためや、異種金属による
ボルトの焼き付きが危惧されます。

このため、私はアンチシーズ剤(焼き付き防止剤)を購入しボルトに塗布して
取り付けています。

小さな気遣いですが、取り外しの事も考えるとアンチシーズを使用することを
お勧めします。焼き付くとボルトはなかなか外れないので・・・。

最後にクラッチ側とパルサー側とを同時に購入取り付けています。
セットでつけるとカッコイイですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

お守り替わりと思い購入しました。
できれば活躍しないことを願いますが・・・。
取り付けは簡単!
純正のボルトを外し、スライダーのカラーとジュラコンを付属のボルトで締め付けるだけ。
5分もあれば左右取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

傷がついたので変えました。カラーは車体と同じガンメタ!
細部のデザインや重さ・形状どれをとってもやっぱりアグラスはかっこいい!
取り付けは6角レンチのみで可能です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZ1 | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

5.0/5

★★★★★

純正ステップの位置はどうにもしっくりせず、またラバーマウントのためステップがグニャグニャしていて以前から気に入りませんでした。
バックステップは高価なため、なかなか決断できませんでしたが、今回思い切ってアグラスのバックステップを購入しました。
アグラスはチェンジロッドがフレーム内を通るので、バックステップを購入の場合はアグラスと以前から決めていました。
アルミの削り出しで物もしっかりできており、取り付けも簡単にできました。
取り付け後、早速試乗すると、ポジションはピッタリでギアもしっかり入るようになったような気がします。
また、リアブレーキはロッドがダイレクトにピストンを押し上げるので、反応が良くなりました。見た感じも非常にカッコよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

この部品はレース用のXR 100モタード車両に採用しています!

非常に作りがよく最後まできっちりと作られています。

アルミ総削りだしということでしっかりしていますが、かなり軽量になっています。
それに加えて肉抜きもしていますので、本当に軽いです!
少々値段は高いですが満足していただける商品と思います、

お金に余裕がある方は試してみてもいいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この商品は値段はそこそこ高いのですがレース部品としては一流の商品で
非常にポジションが乗りやすくできております!
この商品の良いところは、転倒しても破損しにくいということです、転倒すると大体ペダル類が同軸になっているバックステップは動きが悪くなったりチェンジができなくなったりするのですが、このアグラス製は別軸で作られているので破損も少なく転倒によるチェンジペダルの動きにくさなどありません。
もちろん激しすぎる転倒した場合はステップやチェンジペダル共に破損をしますがかなり軽減されていると思います!
かなりオススメのバックステップです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

コメント(0)

VIPERさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DIAVEL AMG )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

このパーツを装着しないことで、走行性能に大きな影響がでるわけでも見た目に変化があるわけでもないが、愛車を大事にするオーナー心をくすぐるのと壊れる前の防止という機能面ではそれなりに効果がある。また、ロゴ入りを装着することで隠れた演出ができ、自己満足度をくすぐる機微なパーツである。予算に余裕があれば装着をオススメします。実際に装着している車両はあまり見たことがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

転倒の際に車体へのダメージ軽減のために装着。

六角レンチでボルトオン、誰にでも簡単に装着できますが、タンデムステップを取り外しての装着の為、タンデムされる方は基本的に不可になりますので注意して下さい。

取り付けはタンデムステップ装着部分の二点、リアサス上部の取り付け部分と合わせ三点止めです。

いくつかのスライダーを装着しており、幸いにもまだ転倒はしていませんのでダメージ軽減の効果はわかりませんが、間違いなく無いよりはマシだと思いつつ効果を発揮しないように転倒には十分気をつけたいと思います。
タンデムされない方はこのサスペンションスライダーはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

転倒してしまった時に付けていたのですが、無かったら確実にエンジンカバーが割れていました。
取り付けていなかったらと思うとゾッとします。
見事に助けて貰いました。
もう少し価格が安いと助かるのですが、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP