AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価721件 (詳細インプレ数:696件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスの商品のインプレッション (全 696 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

中古で車両を購入した際に、ロゴ無しの物が装着されていましたが、スライダーを削ることになってしまい、新品に買い替えました。
今回はロゴ有にしたことで、ワンポイントになり、見た目も良くなったと思います。

包装も、簡易的なモノではありますが、左右がわかりやすくなっており、好印象でした。
取付け自体、何も難しいことはありませんが、エンジン懸架のボルトを緩め、しめなおすことになるので、
トルク管理や締め付け順等を把握しておくことをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 22:50

役に立った

コメント(0)

patek5180さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BRUTALE1090RR | CB125R | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

以前、ジュラコン製のスライダーを取り付けて転倒した際に、はじめの衝撃が大きく、スライダーの半分くらいが欠けてしまったため、車両ダメージが結構大きかったのを憶えており、今回はデザイン性と耐久性を兼ね備えたアルミ製にしてみようと思い購入。
他のパーツからの経験で、アルマイトの退色が心配でしたが、購入後1年経過した現在、退色はほとんどしておりません。 素晴らしい。
今のところ運良く転倒はありませんので、転倒時のダメージのレポートはできませんが、粘りのあるアルミですし、経年変化も少なく、もしもの時は役に立ってくれると思います。
アルマイトの退色もほとんどない為、使い古し感もなく、デザイン性も高く、カスタム感もUPしますのでとても気に入っています。
デザイン性の向上と、もしもの時のため、装着できる車両の方には取り付けをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 20:52

役に立った

コメント(0)

ポリンキーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

値段は少々張るが、高い精度、細やかな造りこみ、そして簡単取り付け。 前輪が跳ね上げる路上の落下物からラジエターを守る保険として購入したが、非常に満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 17:42

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

GSR250純正のフェンダーは、その異様とも言えるバカデカさゆえに、タンク横のシュラウドや、二本出しのクソ重いマフラーと併せて、250ccらしからぬマッシブなイメージを与えてくれますし、それがクオータークラスネイキッドとして、大きなアピールポイントのひとつだとは承知しているのですが、個人的な評価としては、残念ながらエンジンの大きさと見比べてしまうと、なんとなくではありますが、ちぐはぐな印象も受けてしまいます。

もちろん、全体的なフォルムデザイン以前に、スズキのグローバルモデルとして、道路の整備がお世辞にも良いとは言えない途上国などの悪路でも小石や砂、泥水などを出来る限り跳ね上げない為の仕様であるということは百も承知なのですが…

無用の長物、とは言いませんが、いずれにしても、こと日本国内では別に林道を走るわけでもありませんし、奥まった駐輪スペースに前進で停めようとすれば、タイヤより先にフェンダーがコツン、と壁に当たってしまいます。

特にマフラーをヨシムラサイクロンに換装してからは、頭でっかちな印象に拍車がかかり、なんとかしたい、とは思っていました。キタコの商品は未塗装のゲルブラックのみで、自家塗装が必要なこともあり、二の足を踏んでいましたところ、ウェビックにてアグラスの純正色塗装済みの商品を取寄せ可能とのことですぐに購入(現在はウェビックのサイトにも載っていますね)。

肝心の塗装は若干側面にゆず肌っぽさがあるものの、正面はしっかりと鏡面に仕上がっており、安っぽさはありません。

換装は非常に簡単です。説明書には取付けに際し前輪を外す旨、記載されていましたが、上手くやればその必要すらありません(キズをつけないように注意)

ボテッとしたデザインのGSRも良いですが、軽快なスタイルも意外なくらいハマります。道ですれ違うGSR250の中には、立ちゴケでもしたのでしょうか、フロントフェンダーの欠けているのも何台か見かけたことがあるのですが、思い切ってショートフェンダーにするのもいいかもしれませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 16:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

貴丸さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | ホーネット250 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

これに変えたからって何もありません…(笑)
見た目のワンポイントとしての自己満足です。
丁寧な造りできれいです。この先 、色が落ちたりしないか経過を見たいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 20:06

役に立った

コメント(0)

もこなもこなさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 | CT125 ハンターカブ | VTR-F )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

以前立ちごけをしてしまい購入を決意!

取り付けに関しては少し手間取り、
1時間程かかりました。
あくまで自分が不器用な為ですが(笑)
慣れた方ならもう少しスムーズに取り付け出来るのではないかと^^

取り付けてみた感想ですが、
見た目がカッコよくなった感じがします。
また、万一の転倒の時も安心感がでました。
もし、転倒するのが不安な場合はおススメします^^

これから先、僕はサーキットで走るのも視野に入れているので取りつけて良かったと思います。
次はレバーガードを取り付けます^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 12:34

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ジェネレーターとクラッチの2点セットです。
クラッチ側は商品見本の画像で確認できるので、
ジェネレーター側の画像を添付です。

スライダーは大きくて、しっかりしています。
アフターパーツも購入できるのでありがたいです。
ただし、スライダーは良し悪しがあります。
立ちゴケ程度ならば傷・ダメージを減らしてくれますが、
走行中の転倒の場合、滑って行くことで
大ダメージへと繋がる場合もあります。
転倒しないのが一番ですが、保険として付けておけば、
クラッチ、ジェネレーターを保護してくれるので、
割れて自走出来ないということも減ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハマオさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

取り付けが非常に簡単で、5分程度で完了しました。これで万が一、立ちこけしても大丈夫ではないかと思います。デザインも非常にマッチしてカッコよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 02:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

価格面ではベビーフェイスでしたが、(画像左側の)フットレストカバーが付けたかったのでアグラスに決定。
ペダル剛性は非常に高く、カッチリしています。
削り出しの質感はまるで工芸品のようです。

惜しい点として、
1.ステップがローレット加工ではなく若干滑りやすい。
2.ブレーキマスターとのリンク部分はベアリングが使われていなくてガタつきがある。(←日記にもあげていますが、ベアリング化は可能です)

アグラスの製品は少々高いですが、その質感や完成度はそれを補ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 16:27

役に立った

コメント(0)

ムネカズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

もしもの時の安心にドレスアップという付加価値が付いて、コストパフォーマンスにも優れていたので即購入を決めました。

取り付けは、シャフトの途中にゴムの栓がしてあり、その栓を外すためにシャフト自体を外すハメに・・・
作業時間としては30分ぐらいかかりました。
シャフトを外すのため、フロントスタンドは必須です。

ちなみに自分のバイクは対応年式(08-09)外の10年式です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 21:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP