GOODRIDGE:グッドリッジ

ユーザーによる GOODRIDGE:グッドリッジ のブランド評価

イギリス グッドリッジ社製のブレーキホースは機能部品としての確かな性能と、劣化に強い素材の選択などによる高い耐久性と安全性を併せ持ちます。

総合評価: 4.3 /総合評価414件 (詳細インプレ数:400件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
115
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
3

GOODRIDGE:グッドリッジの商品のインプレッション (全 400 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なしやさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1200GS | R1200GS | XL1200CA SPORTSTER LIMITED )

5.0/5

★★★★★

リヤと一緒に交換しました。良く効きます。交換時、オフロードのホースの取り回し上、エアー抜きが大変でした。ホークに固定する部分に付属のゴムをかませるのでしょうが無理です。入りません。やむなく、テープを巻きホースを太くして固定させました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:15

役に立った

コメント(0)

TAMAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

◆良い点
 ・ブレーキパッドのあたり具合がダイレクトに感じられるようになった。
 ・ブラックでルックスを崩さずかっこよい!
 ・バンジョー、継ぎ手がスマートでかっこよい!
◆アレンジした点
 ・ガスケットがアルミ製で、経年劣化でくすんでくると見栄えが悪くなると感じたので、純正の綺麗なものを買ってつけた。
 ・ウインドプロテクターを外すと、高速時の空気取込み状況が悪くなりそうなので、取回しを考え取付けた。
 ・インシュロックのフィッティングではイマイチカッコ悪いので、純正ホースクランプを改良して取付けた。
アレンジした点は、悪い点というほどのものでなく、ユーザー側が考えてアレンジを楽しめる点として、評価星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:37

役に立った

コメント(0)

かめ吉さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

オールブラックにしたせいか、カウルに隠れているせいか、ほとんど目立ちません。
ABS仕様車に装着しましたが、何の問題(干渉)もなく取り付けられました。
握った感触は、純正に比べて軽くなったような気がします。
それにクラッチの切れがいい。
純正ゴムホースと比較して、膨張率が減ったおかげでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

HORNET250に使用
ノーマルのソフトなタッチが、カッチッとしたダイレクトなタッチに変身。
ブレーキフィーリングはとても良くなりました。
ビルドアラインはバンジョー部のナットがシンプルで見た目もスッキリです。
お薦めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44

役に立った

KKB-KIJさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

5.0/5

★★★★★

クラッチフルードが汚れてきたので、交換と同時にホースも交換しました。
結合部はアルミアルマイト仕上げよりも耐久性が有ると思われるステンレス製を選択。

クラッチホースの場合、ブレーキホースと比べてあまり装着後の操作感に変化は無かったものの、ノーマル仕様の時以上に距離を走行してみた結果は、フルードの変色が認められない。
伝達ロスが減ったためなのか?

見た目が引き締まった感じになるので、さり気ないカスタムとしてもオススメ出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

KKB-KIJさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

5.0/5

★★★★★

カスタムの一貫として、クラッチホースと一緒に交換。
装着後はカッチリとしたブレーキの効き具合になり、さほど強く入力しなくともノーマルと同等の制動効果が得られる感じとなった。
見た目もハンドル周りとフロントタイヤ周りがノーマル状態よりもキリッと引き締まった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | RZ250 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ強化の定番パーツです。
ゴム製よりもオフロードでの不意のダメージに強いのも魅力です。
最初はカチッとしたタッチに違和感を感じると思いますが、すぐに慣れます。
慣れると逆にカチッとしてないと不安になりますw
値段も高くないので前後セットでの交換をお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

基本的にシングルなんで、ブレーキにまで気を使っていませんでした。
最近、YZF600と走る事が多くブレーキのプアーさを感じて交換しました。
今までの遊びが無くなり、レバーを握り始めてすぐにタッチが来ます。
昔レースで使っていたのも同じ物なので、コーナーの突っ込みが楽しくなりました。
オーバースピード気味で入っても止まれる安心感があります。
なので今はジャックナイフの練習をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

これに交換してからブレーキングがなめらかになった感じ
ブレーキが利きすぎるって感覚はなく、ブレーキレバーを握る
力に綺麗に反応する感じってとこかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

XR250モタードに装着しました。
大型ローターを付けていた為2cm程長めに注文しました。
長さはバッチリでしたがブレーキのエア抜きがどーしてもうまく出来ず途中でショップに持っていくハメになりました。やはりしっかり道具を揃えて行うか安全部品なので最初っからショップに任せれば良かったと反省しました。

渋めのスモークと継手をステンにした為見た目のカスタム感は地味ですがブレーキの効き味、ダイレクト感は非常に良くなりました。
純正のムニュとしたワンテンポ遅れる感を無くす為には非常に効果的なカスタムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP