GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1964件 (詳細インプレ数:1923件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
852
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 113 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
禽の人さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
容量 4
  • このキャリアのパイプがあるフロント側は金板を縦に取り付けた。

    このキャリアのパイプがあるフロント側は金板を縦に取り付けた。

バイクの乗り換えでデイトナのキャリアが付いていたので親和性の高いこの商品を選んだ。
付属の取説は日本語で内容は一般的なもので各車種用のものでは無いので注意。
同封の付属の取り付け金具等を全て用いて自力で取り付けた。

取り付けられていたキャリアと車体(VTR)とのすき間が狭く手持ちの
ラチェットレンチが入らない等あったので取説通りとは行かず
工夫して取り付ける必要があった。(W字の金板やキャリアを一部外すなどして)
新しいケースなので金具等も皿付ボルト、ナイロンナットになっている。
*スパナを持ち合わせていなかったのでそうなった

台座に本体を付ける時に気を付ける事は蓋を開け、ツメをかけてからケース内の底部を
押さえながらガチッと鳴るまで瞬発力ではめ込まないと上手く固定できない。
*車体の揺れにも注意

30Lの容量で日帰りツーや出先で荷物やヘルメットを入れる事も考えこのサイズに。
メットはSHOEI GTAirUがMサイズを立てて斜めにして入り、メットインのまま
角のすき間にグローブや500mlペットボトルが1本入る程度の隙間がある。
本体は軽く、外した後の持ち運びもし易く出来ているので荷物を入れたまま持ち帰りも可。

鍵を挿すと回してロックするまで外れない鍵のタイプなのですが、鍵穴の上のツメをかけてから
押し込みかかりを確認してから鍵を回しロックしないとパカッと開いてしまうので注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vスト郎さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: Vストローム1000

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 2
  • 13mmです。スペースが無いのでラチェット等は使えません。

    13mmです。スペースが無いのでラチェット等は使えません。

モノキーケースを取り付けるためには他に選択肢はありません。他の方のインプレに同じく、とてもしっかりした作りだと感じます。全体的な品質は高く満足していますが、ボルトやナット類に関しては錆びやすそうなので何かしらの対策が必要かもしれません。写真の部分のナットは国産車ではあまり使われない13mmで、テールランプとのクリアランスが無いためソケットは使えません。ご自身で取り付ける場合は13mmのコンビかメガネが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 00:11

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: G310GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

注文後、約2か月待ちで届きました。
当初到着予定が延長されましたが、結局予定どおりの到着でした。
商品のPL5126はすべての年式のBMW現G310GSに取り受け可能かと思いましたが、同包の説明書には2017?2019年のBMW G310GSに対応と記入されていました。
2021年製造のG310GSに組付けしたところ右側フットレストに取り付けるアームのボルト位置が合いませんでした。
返品も考えましたが、「受注後のキャンセル、返品、都合交換はできません」とのことなので、ボルト穴を削り拡張してなんとか取付できました。
また、リアのウインカーを移設する際、右側ウインカーの配線が短く延長する必要がありました。
簡単にポン付けはできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 23:06

役に立った

コメント(0)

うちろうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SuperMeteor 650 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4
  • 画像2

    画像2

  • 画像3

    画像3

スクリーンの効果については多くの人が語っているので割愛します。

CB650R(2021)に取り付けました。
CB650Rはテーパーハンドルなので、ハンドル部分への取り付けはやや難儀します。
中央部分はハンドル経が合わないので端の方へ取り付けるのですが、マスターシリンダーに干渉するため少しずらす必要があります。
半端な位置へ取り付けることになるため、クランプに滑り止めのゴムなどを噛ませたほうがいいです。

フロントフォークへの取り付けは更に難儀します。
CB650Rは倒立フォークのため付属のバンドでは長さが足りなく、別途長めのものを用意する必要があります。
また、本体脇にシュラウドがあるためフロントフォークとの隙間が非常に狭く、ハンドルを切った際干渉しないように取り付けられるのはアウターチューブの最上部のみとなります。(画像2)

この最上部への取付が厄介で、スクリーンとフロントフォークに取り付けたクランプを固定する棒が、商品付属のものでは長くなりすぎてしまいます。
そのため、こちらも別途長さを合わせた棒が必要になります。(画像3)


以上、同じ車種でこちらの商品を取り付けようと考えている方へ参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • タンデムグリップの後方ボルトを商品付属の長足へ入れ替えるのだが、うまく噛みこまず

    タンデムグリップの後方ボルトを商品付属の長足へ入れ替えるのだが、うまく噛みこまず

  • うまくできてなくてもついてしまうのが怖い。写真はシッカリ締めた成功例

    うまくできてなくてもついてしまうのが怖い。写真はシッカリ締めた成功例

  • いったん取り付けてしまえば、ガチガチで不安要素ゼロです。イイ感じ

    いったん取り付けてしまえば、ガチガチで不安要素ゼロです。イイ感じ

CB400に取り付け。
純正のタンデムグリップを外さないままつけられる。
フロント側はリアショックに共締め、キャリア側はタンデムグリップ固定ボルトの1本を付属に置き換える形。
GIVIというブランドを裏切らず仕上がりは綺麗で、艶消しの上品なペイントは悪目立ちせずよい。

難点は取り付け時、なぜか異様にボルトが噛みこんでくれず、ネジ山をなめかけてはやりなおし、やりなおしで結構時間がかかってしまった。タンデムグリップの穴のクリアランスが少なく、うまくネジ山に当てずらかったためだと思う。バイクをいじったことのない人だと、そのまま無理にねじ切るか、不完全な取り付けで乗ってしまう可能性があり、誰にでも手放しでおススメはできない。逆に、オイル交換ができる程度のスキルがあれば、まあなんとかなる。指定トルクや作業順番も全部説明書に書いてあるので、悩む余地はない。

一度つけてしまうと、もう不安感はまったくなく、ボックスをつけても平気。ボックスステーは小さ目なので、ほぼどんなサイズにも適合する。ただしキャリアとして使うのには小さすぎるので、その点注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/23 13:10

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

冬場を迎えるにあたって形よりも機能という事で選びました。取付けはユニバーサルジョイントの位置決めが難しく何度もやり直しました。慣れれば一人でも簡単な作業ですが、最初は二人で作業した方が良さそうです。
梱包されたきたスクリーンを見た時は巨大で大型のカブになってしまうのでは?っと不安でしたが、装着してみるとネーキッドの良さを壊すことも無く、その秀逸なデザインセンスにただただ感心してしまました。
防風効果は30km/hくらいの低速から感じられ、2段スクリーンを最も下げた位置で使用しても胸から下は常にカバーされます。
ネーキッドバイクがツーリングバイクに変わる楽しいアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 02:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おぱんつさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 2
容量 5

付属のモノロック汎用WIDEベースはVストローム800DEのキャリアには合わなかったからZ金具をDIY店から購入して取り付けました。
でもしっかり固定出来て容量も満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 18:36

役に立った

コメント(0)

GIさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 2

バイクに取り付け後のスタイルは主張し過ぎずカッコいいです。
GIVIモノロックケース専用なのでキャリアが目立たず、低めに設置出来ていい感じです。

取り付けは苦労しました。
説明が難しいですが、シートを外して取り付けるとシートが戻せず。またシートを付けたままだとキャリアがはまらず。製品の精度が良過ぎて全く余裕がありません。多少無理をして押し込みました。恐らくラリーはシートが幅広になったためではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/10 17:42

役に立った

コメント(0)

とみぞーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZX-14R | フォルツァ(MF15E) )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

リアフェンダーへの最初の下穴加工が肝です。元のボルトが斜め下方向?なのでこの角度での穴加工が大事です。
Φ20に拡大させてフェンダーの厚み分もこの角度で加工します。  あとは簡単です。
フェンダーにカラーを差し込むのですがこの外周をシーリング防水処理した方が良さそうです。

マフラー側は強めの干渉があったので説明書通り既存のワッシャーを使って干渉を弱めました。
全ての仮組みが終わるまで締め付けはかなり甘くしておきましょう。最終の合わせが楽になります。

パニアケースの脱着は簡単バッチリ精度です。
パニアケースを実装しての走行でもガタつきは皆無でした。
パニア無しの時はこのフレームのお陰でネットやコードのフックをかけ易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 02:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
・手持ちのGIVIモノキートップケースを使いたかった。
・車種専用フィッティング
・リアフェンダーからのステーにより剛性が高そうだったため。
 →ハイパーストラーダ821のグラブバーは樹脂製のため、
  汎用キャリアだとグラブバーが破損、ってのを海外で見かけまして。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
専用フィッティングだけに期待通り52Lの大きなモノキーケースがしっかり固定されました。
高速や悪路(あくまで舗装路で、ダートではない)でも揺れたりせず安定してました。

【取付は難しかったですか?】
意外と小さめのパーツが多かったのですが、取説の図を見ながら簡単に取り付けできました。
取説は英語とドイツ語でしたけどね。。
(1)グラブバー4箇所にあるネジ穴のめくら蓋を外します。
(2)リアフェンダー裏の純正サイドパニアステーに、フィッティング用のステーを共締め。
(3)最後にトップケースを載せるベースをグラブバーとステーにネジ止めするだけで完成。


【取付のポイントやコツを教えてください】
このベースのネジ穴とグラブバーのネジ穴が合わず、
ベース側の穴をヤスリやドリルで無理やり広げて何とか装着できました。

【期待外れだった点はありますか?】
色がシルバーしか無いことですね。。
装着後はこの様に・・・ハイパーストラーダのスタイルが台無し。(>_<)
いや、最初からわかってたんですが、目の当たりにするとガックリです。
せめてブラックにでもしてくれれば良かったのに?。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
別のカラー(せめてブラックだけでも)の設定がほしい。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 22:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP