GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 237 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカロッキー犬さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | DR-Z400 | KLX125 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

若かりし頃はスリムなオートバイにボテッとしたトップケースを取り付けるのは邪道なのかと思っていました。

しかし、自分自身もオッサンになり10年ほど前、旧セローに34リットルタイプのトップケースを取り付けてから「バイクに荷物を自由に積めることがこれほど便利なものなのか‥」と思い知りました。

現在はKLX125に34リットルタイプ、AX-1にこの39リットルタイプを取り付けています。

AX-1純正の小さなリヤキャリアに、しっかり付くのか不安でしたが、初めからリヤキャリアを取り外してベースを取り付ければ簡単に取り付けることが出来ました。

大きさ的には写真のとおりで、それほど違和感はないと思います。

容量はフルフェイスのヘルメットとリュックが余裕で入り、ヘルメットを入れなければ、何でも入る感じで、ツーリングでお土産をタップリ入れることが出来ます。

現在は工具や雨具一式をリュックに入れて収容し大きなお土産を買った際はリュックを背負ってお土産を入れて持ち帰ったり寒暖差の大きい初夏や晩秋などは暑くなって脱いだジャケットをスッキリと収容できる点もアリガタイです。

それから、34リットルタイプとベース部分が共通なため、バイクを入れ替えた際のトップケースのやり繰りが楽でした。

3kgくらいの荷物を積むとバイクの乗り心地も良くなますが、気を付ける点としては、たくさん積めるからと言って重くし過ぎると重心が高くなってハンドリングが悪化するのはもちろん、車体後部のフレーム自体が曲がってしまうこともありますので要注意です‥

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/01 07:44

役に立った

コメント(0)

KYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV160 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

シグナスに使用するのに、他の物と非常に迷いました、ジェットヘルメットが2個入るのと、横幅が他の箱より狭く、キャリアの重量に余裕があるか、総合的に見て判断し、結果大変満足です!デザインも良いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/23 21:59

役に立った

コメント(0)

でぶごんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | Vストローム650XT | シグナスX FI )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 0
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4

オートバイの場合、積載がないに等しいので、積載を考えている方にはケースが必須です。
バイクの性格上装着すると似合います(^^)

サイズとデザイン、価格などを総合してこれにしました。(並行品のリフレクター付きです)
車種用のパニアホルダーで装着したので取付はばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 05:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

でぶごんさん 

車種専用のホルダですので、マフラーの干渉はありません。

ji-riderさん 

早速のご回答ありがとうございます。とても分かりやすく参考になりました。購入候補になりました。

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

見た目のサイズ感は小さいですが、かなり荷物が収まります、走行中も四角なので割と荷物が暴れる事も無くて細かい物も安心して積んで置けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/25 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

単に日帰り長距離ツーリング程度ならシートバックで済むのですが、数日の短期ツーリングには厳しいと思って 所有する2台のバイク両方で使えるものを探しました。
バッグ探しのこだわりはリアシート部が小さい為幅広マジック等の連結回避、大き過ぎず使い勝手が良いもの重々しい長方形では無くシャープ感がある形状、キャンプは考えていないので上部よりの出し入れで横開き不要等の条件で希望に合ったものが購入できたと思っています。
出し入れのしやすさとそれぞれドリンクが入れられるポケットがあるのと 容量変更で広げてもあまり垂れ下らずに シャープな見た目が維持できるのが良いと思います。

ただ、やはりリア固定部の幅がギリギリ調整範囲的に狭い為に 個人的に多くのサイドバッグの色合い的見た目がよく似て殺風景なので ちょいと遊ばずにはいられなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • モンキー125 モノロックケース

    モンキー125 モノロックケース

モンキー125通勤用に購入。

30Lの容量でオンロードフルフェイスが入る程度、オフ系のバイザー付きは入らず。

もう一回り大きいサイズでも車体とのバランスは取れると思う。

(ただし、モンキーリアキャリアの許容積載量3kg、E300N2モノロックケース 

ベース込み重量3kgで荷物を積むと許容範囲外になってしまうのだが・・)

M1200で使用しているモノキーケースは、キーをロック状態にして抜いて上蓋を閉め

られるためバイクのキーとケースのキーを1つのキーホルダーで管理しているが、

購入したケースは蓋をしめロックさせてキーを抜く仕様。

これだと誤ってキーの閉じ込みの心配はないだろう。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/25 23:45

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: イントルーダー400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 5

面積が広いため、防風効果は非常に高い。上体には風がほとんど当たらないのでツーリングにはとても快適。横にふくらんでいる形状なので手の防風もバッチリ。
反面、大きく平たい形状のため高速走行では巻き込み風が大きい。実用的なダルマのような形も好みが分かれるだろう。
でもオッサンバイクを自称するならこいつは最高(笑)
写真の物にはステッカー類を貼っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: GSX1400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5
  • 山が呼んでるぜ?ってな感じ。

    山が呼んでるぜ?ってな感じ。

秋から春にかけて寒い時期はずっと装着していました。
防風効果は抜群で高速走行も楽勝ですが、わき腹などに巻き込み風を感じることはあります。
スクリーンの縦の長さがあるのでヘルメットの上部と肩に風があたるくらいで、上体はほぼ防風されます。
幅も結構あるので手も整流域の中なのか、走行風を受けることはありませんでした。
写真のは各種ステッカーを貼っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: GSX1400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4
  • 取付け角度を変えても、効果はさほど変わらない。好みでOK

    取付け角度を変えても、効果はさほど変わらない。好みでOK

中型スクリーンの中ではスタイリッシュなタイプ。写真には写っていないが、実物はもう少し角が立っていてシャープな印象があります。新旧・車種を問わず似合いそう。
寒い時期は防風重視の大型スクリーンを使用しているが、春?初夏にかけてはこれに換装している。これだと腕や肩には風があたるが胴体部分は風圧をほぼブロックしてくれる。春・秋などのツーリングに適した時期には最適のスクリーンだと思う。
暑い真夏だと胴体にもっと風を当てたくて外しているが、それほど防風効果があるという事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランクル70さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CD125T(ベンリィ) | CRF1000L アフリカツイン )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
  • 大きいですがハンドルと干渉せず、邪魔になりません

    大きいですがハンドルと干渉せず、邪魔になりません

  • バックがタンクの角度にピッタリ合って無駄がありません

    バックがタンクの角度にピッタリ合って無駄がありません

  • 収容容量が大きく、思い一眼レフも即時に取り出せます。

    収容容量が大きく、思い一眼レフも即時に取り出せます。

アフリカツイン専用のアタッチメントも必要でしたので、トータルで2万円以上になりましたが、使い勝手が良いことを考えるとかなり満足しています。タンクとの脱着も簡単かつ確実で、給油時もすぐに外せます。
一番良かった点は、フルサイズ一眼をレンズ付きのまま収納、すぐに取り出せることです。固いカメラ用のクッション材を下に敷き詰めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 21:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP