G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1035件 (詳細インプレ数:993件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトの商品のインプレッション (全 110 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がらむさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー | トリッカー | CBR250R (2011-) )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

ナンバー付きのグロムでコースを走らせています。
本格的にレースをするのでなければ、これでも十分かと思います。お手軽にバンク角を稼げます。
これ以上のバンク角を求める人には、他のバックステップをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 22:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

がらむさん 

追記:使用してから、2000kmほど走りました。
ステップ自体が外側に大きく張り出すため、カッコイイとは言えません。
コースだとブレーキペダルやシフトペダル擦りまくります。が一般道で不自由を感じたことはありません。
画像だとわかりにくいですが、ステップ全体が車体の外側に張り出しています。
削って加工すれば、少し車体側に近づけることも可能ですが、面倒なのでやっていません。

M。さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルルック維持の中で形状が気に入って購入。製品精度やチェーンアジャスター以外の造りは満足しています。しかし、ストック状態のアジャスターが駄目。通常の工具が殆ど入りません。ラチェットも手持ちは全滅。仕方無しに100均で買った10mmのスパナをグラインダーで削りました。後でオプション使用でノーマル形状のチェーンアジャスターに変更出来る事を知りましたが、購入後は5、000円で部品を買って自分で取付でした。注文時では3、000追加で良いみたいです。結局、不便さに我慢出来ずアジャスターを別途購入。それが無ければ満点でした。ストック状態のアジャスターは必要性が感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/08 13:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k@zooさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

ロンスイがG-Craft製ということでバックステップも合わせました。
見た目もいいですが、精度もバッチリで容易に取付できました。マスターシリンダーは純正向きから180°回転するなど取り回しに工夫が必要です。
また、ブレーキライトSWの調整もしないと点灯もしくは不灯となります。
取付後試乗しましたが、ポジションは苦でもなくすぐに慣れました。
買って損はしないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • メクラを外すとM8のメネジが顔を出す

    メクラを外すとM8のメネジが顔を出す

  • プラスチックのメクラはツメで止まっているだけ

    プラスチックのメクラはツメで止まっているだけ

  • マイナスドライバーに養生テープ等を貼ってこじりました

    マイナスドライバーに養生テープ等を貼ってこじりました

  • 付属のボルト類はメッキの物が含まれるのでステンレスの黒の物を別途用意した

    付属のボルト類はメッキの物が含まれるのでステンレスの黒の物を別途用意した

  • 上面に『Gcraft』の刻印があり、細かい部分も手を抜かないつくり

    上面に『Gcraft』の刻印があり、細かい部分も手を抜かないつくり

  • シート後端と同じ高さで延びるので使い勝手は良さそう

    シート後端と同じ高さで延びるので使い勝手は良さそう

取付けに関しては、イラストを良く見れば直ぐ理解出来ます。
シート脇のプラスチックのメクラを外せば、シートレールのM8メネジが見えるので、4ヶ所に付属カラーを介してボルトで固定するだけです。

シート後端の幅から後方に狭まりながら、シートと同じ高さでキャリアが延びる格好になります。小型のシートバッグなら問題なく装着出来るし、少々大型のバッグも工夫次第で固定可能だと思います。

ただ、耐荷重が3キロまでとなっているので、あまり重たい物を載せる場合は注意が必要そうです。

材質はキャリアとステーが鉄製で黒に塗装されていますが、おそらく焼付け塗装的な強度のあるものだと思います。
ステーとシートレールの間に挟むカラーはアルミ製。ステーを固定するM8ボルトはステンレスなのですが、ワッシャーとステーとキャリア本体を固定するボルトはメッキでした。

自分は黒のキャリアに合わせて、別途ステンレスの黒塗装のボルト類を用意しました。

いかにもキャリアらしいシルエットではなく、スっと自然に後方に延びるデザインがいいと思います。

細かい部分では、キャリア上面に『Gcraft』のレーザー刻印があり、手を抜かないところに好感が持てる品物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 04:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バニさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Ninja1000 | GROM [グロム] (MSX125) | BWS125 )

4.0/5

★★★★★

60mmロングにフェンダー取り付けオプション加工をつけました。
もう、取り付けている間からニヤニヤが止まらないです。
本当にかっこ良いです。
100mmロングでも良かったかな?
でも、手入れが大変そうです。
購入後にベアリング加工とかが追加されていましたが、購入後でも改造に対応してもらいたい。
アルマイトとかレーシングスタンド加工等はともかく、ベアリング加工はしたかった…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hageマルさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

カブ50をシフトアップのヘットつき88ccにボアアップしています。オイルゲージを湯温計付にしたところ山道を走ると110℃を越えるのでノーマルルックに拘っていましたがGクラのオイルクーラー7段を着けました!こちらのインプレッションに載っていましたが確かに5℃さがり欲を出して10段を購入(笑)
画像は7段です。効果は同じ条件で走っていないので…
ただ10段はプラグキャプ脱着がスムーズにいきません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 11:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • チタンブルーがモンキーレッドに映える

    チタンブルーがモンキーレッドに映える

  • プチプチからとりだすとさらにサランラップ巻き

    プチプチからとりだすとさらにサランラップ巻き

  • ダンボールではありません、触媒です

    ダンボールではありません、触媒です

  • マフラーステーはショック締め付けナット部が肉抜きされています。

    マフラーステーはショック締め付けナット部が肉抜きされています。

モンキー125が発売されて有名メーカーさんのマフラーが数多く出てきた中でどれを選ぶか迷いました。

いろいろ動画を見させていただいて、とりまわしの形状とデザイン(材質)、音量と音質は
自分が心地よいと感じた物の中から選びました。

オールチタンで重量が1,5kgとものすごく軽くサイレンサー径、長さもクラス最小に
仕上がっているそうです。

色は焼け色が美しいチタンブルーで削りだしのマフラーステー等拘りの一品であることに
間違いはないでしょう。

取り扱い説明書も写真が添付されていてわかりやすく、もちろんJMCA認定書も同封されています。

取り付け時の注意点はRショックとのクリアランスの寸法確保ぐらいでしょうか?

マフラーステーはショック締め付けナットの強度確保のためか肉厚が薄く加工されていて

Rキャリア使用でもナットのかかりは十分です。(ショック上部のワッシャーは厚みの薄い物に交換しました)

あ、エキゾーストガスケットは付属していないので購入しておいたほうがいいでしょう。

性能に関してはどのメーカーさんも目指すところは同じでしょうが、全域トルクアップ
で申し分なしです。

長く付き合える一品でしょう。

手入れが大変そうですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 01:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenkenさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブC125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GROMで使用していたので効果は知っていた
取り付け時ステップのネジを緩めないとダメな事を
理解するのに時間がかかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 12:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキロッドは事前に用意して届いたら早速取付ました。
取説には親切に番号でパーツの説明がされている。
ボルト類の細かいパーツはビニールシートに区分けされてパックされているが、取説の番号通りの番号付けがされてないのでノギス等でサイズを調べるなどしながら取付しなければなりません。
僕はノギスを使用。
事前にキックペダルやブレーキロッド、アジャスタブルスタンドホルダー等明記されている要交換パーツも有りますが、足りない物も有りました。
僕の場合は8インチで先に書いた物は用意済みだったのですが、ノーマルのスタンドは長過ぎて使えず、慌てて短い物(130mm)を探し回り取り付けました。
因みに、アジャスタブルスタンドホルダー32090もバックステップと一緒に買いましたが、純正スタンドのセンサーは使えなくなります。
onかoffしか無いので短絡して解決させましたが、真似される場合は自己責任で。
細部の調整をして、試運転でバックステップのステーがチェーンと接触します。
チェーンを避ける為に肉抜きもされているのですがね。
フロントスプロケットは13Tですが、サイズ変更が必要ですかね。当たる所はなんとかせななりません。

悪い事ばかり書くとアンチかと思わられてしまいますが、モンキーの世界に入る切欠はG-craftのドラッグモンキーです。
バックステップのポジションはコンセプト通り無理無く辛くない姿勢がとれます。
操作性もスムーズです。上手く行かない場合は微調整で大抵解決出来ます。
今後、ディスク化は考えてませんが、このバックステップはドラム・ディスク兼用なので買って良かったと思います。
オマケ付きなのでバックステップを探してる方は如何ですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

凸Wさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今回5.5Jを履かせる為に使う機会があり購入致しましたが、ベアリングも内臓されており作りもしっかりしてました。
お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP