Renapur:ラナパー

ユーザーによる Renapur:ラナパー のブランド評価

皮革用トリートメントクリームRenapur(ラナパー)。塗るだけで革に栄養を与え、自然な艶と撥水効果をもたらします。 お気に入りの革製品を末永くご愛用するために定期的なお手入れにご使用ください。

総合評価: 4.4 /総合評価54件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

Renapur:ラナパーの商品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

【ウェビックモニター】

革ツナギやブーツのメンテナンス用に購入

革の保護もありますが、革が柔らかくなるとのインプレを見て購入しました。

塗っていきなり柔らかくなったりはしませんでしたけど、とりあえずメンテナンス。

何度か塗ってれば、そのうち柔らかくなるんだろうと期待しています。

匂いも気にならないし、伸びも良いので、今後、手持ちの革製品全部に塗る予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

革製品のケアにはオイルの補給が欠かせません。

とは言え、汚れた革の上からミンクオイルをこれでもか、と塗りたくってギトギトにしてしまえば、カビ菌にとってこれほど絶好の環境はありません。

実際に古着屋などで、ステッチのひとつひとつにコテコテになるまで白く濁ったミンクオイルが埋め込まれているブーツが並んでいるのを見ることがあります。

例えるなら毎日洗顔をせずに保湿クリームだけをひたすら塗り込んでいるような状態。あーばっちい。

ちなみに現在市販されているミンクオイルは、実際の動物であるミンクから抽出されたものではありません。科学油脂を蝋と有機溶剤で固めのペースト状にしたものです。

ホームセンターや靴屋など、どこでも簡単に手に入り、非常に安価(大体どれも500円程度)で購入できるのが利点です。

ただ、革の種類にもよりますが、押し並べて皮革への浸透性は低く、栄養を与えるというよりは、表面をコーティングする効果が強いものです。塗布する際の伸びもイマイチで、当然、塗りすぎるとベタつきますし、不快な匂いもなかなか抜けません。

その点、このラナパーは蜜蝋と、ホホバ油(サボテン油)を用いた天然成分により構成されています。

手にしてみると、とにかくよく伸びてくれます。塗ったそばから革へと浸透していくのが感じられ、ベタつきも殆どありません。
仮に多く塗りすぎたとしても、その後優しく乾拭きして、一晩寝かせておけば翌朝にはしっかりと全体に馴染んでいます。

商品には塗り込むためのスポンジがわざわざ付属しているのですが、特に肌が特に弱い方でなければ指に取ってそのまま直に手の平で塗り込んだってOKだと思います。むしろそっちの方がずっと楽です。

本革の製品だけではなく、合成皮革の艶出しにも使えます。紫外線に晒され続けているオートバイのシートにつかうと、しっとりとした深い艶感が蘇ります。
樹脂用のワックスのように、お尻がツルツル滑って危ない、ということもありません。

私の場合、一般的には使うべきではないとされているムートンにも使用しています。
20年近く使用し続け、表面のビニルコーティングは随分剥がれていますし、塗りムラなんか一切気にしていません。
丈夫で長く使えるのならば、見た目の変化は全て「味」だと捉えて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

SOXさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

今まで革ジャンやその他革製品の手入れには、ミンク
オイルを使用していましたが、冬は固くて塗りにくく
塗った後がべたつくし、で使いにくかったのですが、
このラナパーは薄く伸びるし、べたつかず、扱い易い
です。また、この250はかなり増量されているので、
ありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

小さいセットがすぐになくなったので買い足しです。こちらは結構量があります。この手のはドイツ製がいいのでしょうか?とてもいい製品だと思います。大きいセットも作ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:47

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

革製品を購入したので革製品をケアできるものがないか探していました。
口コミでラナパーが良いと言う評判を見たので
ちょっと高いのですが家に転がっている革製品にも使えるので250mlと大きめの物を購入しました。
使い方は簡単!
附属のスポンジに少量とって塗りこむだけです。
鞄とか財布、バイクウエアーにパンツ、靴とか時計のベルトにも使用しました。
とても良いです。
友達も革のジャケットを購入したのでこの製品を勧めました。
これ一本ですみますので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 18:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

さっそく本革のグローブと合皮のブーツに塗ってみました。どちらも艶が出てピカピカになりました。ブーツは買ったばかりですが新品時よりさらに艶が出ます。グローブは雨に濡らしたり手入れはハンドクリームだったりで最近革がごわごわになり長時間使用すると手が痺れてハンドルを握っているのが辛くなっていましたが、クリームを塗ったらすっかり柔らかくなり先日のツーリングも手が痺れることはありませんでした。
もっと早く購入すればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/21 13:37

役に立った

コメント(0)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

友人にレザーのメンテにオススメな物を聞いたところラナパーがいいよと言うので試しに買ってみました。
名前は知っていましたが実際に使ったことも無く、どんなものかと思っていましたが、杞憂だったようです。
普段メンテをしないので結構レザーがヤレてしまっていることが多いのですが、ラナパーを使った所、新品とまではいきませんが、艶、質感が良くなりました。
今までメンテを怠っていた自分に見せてやりたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ブーツ購入時お店の人にすすめられて購入。
価格が高く、購入を躊躇しましたが、買って良かったと思っています。皮革、合皮、金属、木製品、ビニール、ヘルメットなどに使えるとのこと。
ブーツの合皮やプラスチック部分に使ってみましたが、塗っておくと汚れが落としやすくなり、保護や清掃にも効果がありそうです。
調子にのってヘルメット、バイクシート、燃料タンク、ショートバイザー、サイドカバーなどにも塗ってみました。
どれだけ効果があるのかはまだ不明ですが、ちょっとキレイになり、なんとなく幸せな気分になるのが不思議です。
最近購入した製品の中で、自分の中ではヒット商品となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

nidaboenugoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X | TY-S125 | HYPERSTRADA [ハイパーストラーダ] )

4.0/5

★★★★★

レーシングスーツやグローブ、ブーツのメンテナンス用に購入しました。
価格はお高めです。でも量があり、少量を取って薄く塗り広げるので、一度購入すればしばらく買い足す必要はなさそうです^_^
新品のグローブを手にはめた状態で塗った所、その際中から柔らかくなって手に馴染むのが分かりました。
自然な艶が出て、色合いに深みが出るのもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 07:37

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | TDR250 | VT250スパーダ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

他のクリームが合わずベタベタになったレザーグローブに使用。
2回程でベタつきは無くなり柔らかさアップ。
使用方法がちょっとめんどくさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 06:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP