ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインの商品のインプレッション (全 121 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

某日、に〇〇かんであまり考えず、頭が45°のエアゲージを購入。
早速、計測しようとしたら、リアはなんとか出来ましたが、フロントはダブルディスクのディスクが邪魔になり計測できず。
車のタイヤには問題なく使えますが、バイク(Z900RS)にはダメでした。
そこで、バイクにも使えるものをWEBICで探して購入。
さすがに、問題なく使うことができましたし、計測精度もOK。
ただ、ホースは半分の長さでも機能的に問題ないと思います。
購入して良かったです。
計測機器なのに意外と価格はお手頃のものがあるんですね(ピンキリなんでしょうが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 21:14

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • 新旧の比較です

    新旧の比較です

今まではDRCのエアゲージでした。
今回はノズルが長くてエア測りやすいのを選びまました。
今までより少し大きく重くなりますが、いちいちタイヤをま回さなくても測りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: NSR250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

貴重なNSR250R用の13丁を購入しました。
ジムカーナやショートサーキットには必要な丁数ですが、サンスターやZAMでは取り扱っていません。
形も肉抜き穴があり、軽量化されカッコイイし、他のスプロケとの違いで整理しやすいです。
耐久性は間で分からないので☆3つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 18:29

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

トライアルタイヤを履いていますが、今まで一般の空気ゲージ(50kpaまで)適当に計って居ました。でもやっぱり不安になりますので今回やっと購入する事にしました。商品は周りがゴムで覆われて居て落としても大丈夫な感じで安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 10:11

役に立った

コメント(0)

まいるどZ1000さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までメーカー不明の安物を使っていましたが、使いにくかったためETHOS製に交換しました。

良い点
剛性がしっかりしているので車体を揺すってもグニャグニャしない。
持ち手部分のパイプの太さが丁度よく握って力が入れやすい。
キャスターの動きがよく、車体の下に潜り込ませるのが楽。※安物だと重量がキャスターに掛かると動かなくなる、もしくはかなりの力が要る。
価格が丁度いい。

悪い点
持ち手部分が長いので力を入れやすいが、その分スペースも必要になる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 13:06

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

ここ最近、空気が抜けるのが速くタイヤの空気圧管理をこまめにしたくて購入しました
今までの、くるま用を兼用で使っていたゲージと比べると明らかに使いやすさが違います。
押し圧が軽くて、バルブとのフィット感が良い。
何よりホースが長いし回転式ジョイントなのでゲージを見ながら測定できる所が良いです。

惜しまれる所は、測定具としての収納カバーが無い事でしょうか?
100円均一で、ハードケースを購入して対応しました。

エーモン・エアーゲージと比較しましたが、「究極」というところに引かれてこちらを購入
測定比較をしていませんが、響きだけですが、精度の良いのかな??

勿論、セール中商品であった事も購入の決め手です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 18:42

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

お値段のわりに作りがしっかりしている。先が回るので10インチスクーターにも使いやすい。問題は精度がどれほどなのかが少し不安かな。以前使用していた〇ーモンは表示がバラバラになってしまいましたので長く使えると〇です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/27 22:24

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4
  • 走行前後の空気圧管理はサーキットでは必須です。街乗りも定期チェックを!

    走行前後の空気圧管理はサーキットでは必須です。街乗りも定期チェックを!

今まではエアチャック一体式の、エアホースに接続するゲージを使っていました。
私はサーキットにも行くことがあり、タイヤ空気圧の管理はとても大切です。
色々な価格帯のエアゲージがありますが、エトスの究極エアゲージは
価格がリーズナブルであることと、コンパクトであること、空気圧測定範囲がバイク向きのスケールであること、そしてレビューの評判も良いことから購入しました。
ヘッドが小さく、ホースはステンメッシュ仕上げで細かいところがよく考えられています。

ひとつ、欲を言えば減圧ボタンの通気量が少なく、減らして調整する際にちょっと時間がかかるかなと感じました。もう少しシューっと早く抜けてくれると更にうれしいです。

これが工具箱に加わるだけで、イケてるメカニック感が出ます。
ストリートライダーも、月に一度は空気圧管理をしましょう。
ガソリンスタンドのクルマ用のものはゲージの個体差がありますので、空気圧確認は、同じゲージを使うと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 20:03

役に立った

コメント(0)

じっきーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250L )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

モンベルのツーリンググローブを愛用してきたが、値段が安いので試しに買ってみました。商品情報の通り、握りやすいのは確かです。素手で握っているような感覚で操作性は抜群ですね。見ての通り、プロテクションの方は期待できませんが、ツーリングでの使用であるなら問題ないと思います。
デメリットとして、”握った状態”でフィットするように作られているため、その逆に手が開きにくいです。二本指操作を前提としているためか、人差し指と中指は自由に動きますが、それ以外の指は常に握った状態になります。開こうとすると抵抗があります。なので、走行中に手を開いてストレッチしたり三本指での操作はやりにくいです。
操作性を重視した分、それ以外では使いづらいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 05:53

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

トライアル用としては定番ですが、前モデルのTR71では個別の問題かもしれませんが縫製があまりよろしくない部分があってそこからほつれることがありました。

最近TR81になってから初めて買ってみましたが、今回は当たりで縫製もしっかりして安心して使えます。夏場はカフスが短いこともあって気軽に着けられますから、トライアル用としてよりはスーパーカブで近所へ買い物に出るときに使う普段使いの方が多くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP