ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインの商品のインプレッション (全 126 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

私は某テストライダーさんの影響でツーリングに行く前には常にGSに寄って空気圧を確認してから出発します。
ただ、GSのエアーポンプに付いているゲージはあまり正確では無いんだろうなと常々思っていました。
そこでこいつの登場です。いつも行ってるGSでエアを入れた後にこれで計ろうと思います。
そうすればどれくらいの誤差があるかわかるので、次回から誤差を調整してエアを入れられます。
季節の変わり目は特に空気圧の変動が大きいので小マメなチェックが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 23:11

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

車検を通す際、当時物のエトススリップオン(JMCA未対応)では爆音のため、急遽購入しました。車検も難なく通過しました。あまりにも静かになり、少し物足りないかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/02 01:02

役に立った

コメント(0)

Nibosiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DトラッカーX | KSR-2 | NSR50 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エイプ(NSRフレーム)の油温計取り付けに伴い購入しました。装着も問題なく油温もきっちり計測できます。ワイヤロックの穴もありますので追加加工もなくレース車両にも装着出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 20:40

役に立った

コメント(0)

J.TAKAHIRA99さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス125 | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • ZRX1100後輪

    ZRX1100後輪

  • ZRX1100前輪

    ZRX1100前輪

  • マイカーでも

    マイカーでも

精度については、セルフスタンドのエアコンプレッサーで入れた値と同じなので問題ないと思います。メッシュホースが気に入ってますが、全体的に高い質感があります。
測定後、メーターを戻す時にボタンを押しますが、エア抜きの音が本物志向で大好きです。

バイクと車で測定しましたが、使い勝手は非常に良いです。
マメにエアは確認する方なので携帯してツーリング先でも測定可能ですね。

出走前は今までどおり近所のセルフスタンドのコンプレッサーでエアチェックを行うかな。

今後は携帯して確認(安心)するための道具として主に利用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/28 16:33

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 360度回転するジョイント、ホースが捻れません。

    360度回転するジョイント、ホースが捻れません。

今までエーモンのデジタルゲージを使用してきました。エアが数値で見えることが便利でした。しかし、電源(ボタン電池)が必要。同製品を2基比較したところ、表示される数値の誤差に嫌気が差し、今回こちらのエアゲージに乗り換えました。手元のボタンを押せば、エアチェックとリリース調整が同時にできるところが便利です。電源も不要です。車2台バイク2台、自宅ではメインに使用するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テルテルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CR125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

差し込みが回転するため、使いやすい。
モトクロスなど1MPa以下のちょうせいが細かくできる。また保持機能があり手元で微調整できる。
保持機能の反応が遅いのが難点だがせっかちな人でない限り問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/25 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ツーリング出発前の空気圧チェックのために購入しました。
定評のある商品で、90度チャックはダブルディスクのフロントにも充てやすいです。
目盛りや針もシンプルで見やすく使いやすいと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/25 05:54

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

見た目はホースのメッシュが硬そうですがしなやかです。

メーターの大きさもちょうど良いいし文字盤も見やすく使いやすいので重宝してます。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 18:33

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

1年半ほど前から別に購入した空気入れと併用しています。バイクと車のタイヤ圧レンジにちょうどいいです。作りも私のような素人整備レベルには十分な強度だと思います。白いパネルに読みやすい黒文字が老眼にはとても見やすくてありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 13:17

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最初は、スイングアームにボビンを取り付けてY型アームで持ち上げるタイプを探していましたが、グロムにフィットする物が見つかりませんでした。このラバーアームで持ち上げるタイプは、単純に角型のバーにラバーが巻かれていて、それをスイングアーム(これもグロムの様に角型だとフィットしやすいか)に引っ掛けて持ち上げるだけで、車体側には何の加工も要りません。
実際の使用感としては、左右の位置決めもそんなに気遣う必要なく、簡単に持ち上がります。上がった後は(地面が硬くて平らなら、うちはコンクリです)とても安定していて、まず倒れそうにない感じに直立します。チェーンの掃除や注油などの普段のメンテはもちろん、カスタムパーツの取り付けなどにも既に重宝しています。当方まだまだ作業は超初心者なのですが、これから取り組もうという方は、こういうリアスタンドを是非入手した方が良いと思います。スタンドで持ち上げて直立している愛車を眺めているだけでもちょっと嬉しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 14:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP