YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2138件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1007
おおむね期待通り:
781
普通/可もなく不可もない:
312
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 216 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

容量:4L
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

歴代のバイクによく使用しているオイルです。
100%化学合成油でこの値段は非常にコスパが良いと思います。性能面でも全く問題なく、当方2,000?3,000km毎に交換しておりますが、シフトフィール等の劣化も穏やかに感じます。サーキット走行時にも使用していますが、全く問題なく使用できています。高級なオイルと比べると、パワー感やシフトフィール等劣る部分はあるのかも知れませんが、通常使用する分には最適なオイルであると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 10:13

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

容量:4L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

セロー250での使用。用途は野山の散策とツーリング。ひとつ下のグレードのオイルを使用し、暑い時期に低速でウロウロしているとシフトに渋さが出ていたけれど、このオイルではその部分が改善されている。
オイルの容量自体が少ないので、だいたい2,000km程度で交換しているがウェビックで購入している限り、性能維持と価格のバランスが取れていると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 15:59

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

容量:1L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

4L缶を使って、オイル交換時、2L+αを使用。
+αの差分で使う為に1L缶を購入しました。
4L缶を沢山置いておく保管スペースがないので、
このような使い方になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 13:05

役に立った

コメント(0)

容量:4L
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

普段はニューテックのオイルを使っていますがお小遣いに余裕のないときにはCB400SBのベースオイルとして使用しています。私のツーリングは日帰り800キロなどきちがいな距離を走りますがエンジンも綺麗に回りますしシフトフィーリングも良好で熱ダレも感じたことないです。赤男爵のオイルは個人的に嫌いでオイルはヤマルーブスポーツ以下は使いたくありませんので今後も使い続けると思います。今はスズキエクスター7000をつかっていますが相性が悪いので近々ヤマルーブスポーツに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

Crf1000lアフリカツインに使用しましたがいつもより回転が綺麗に回る感じがしました。始動性も向上しましたので変えて良かったと思いました。熱にも強いですしシフトフィーリングもサクサクで気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:12

役に立った

コメント(0)

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ジクサー150に使用しています。ジクサー150というバイクは4ストロークですがオイル量が少ないのと空冷というのもあって熱に非常に弱く4ストローク車では珍しく大量のオイル消費をします。質の悪いオイルだと普通にエンジンが焼きつきます。私はソッ○スで納車しましたが納車時にソッ○スオリジナルの化学合成油が入っていたのですがなんか甘い匂いがすると思ってオイルを見てみたら焼き付き寸前でした。私は車でもバイクでもオリジナルオイルというものを信用していないのでオイルリザーブが余っていても基本使いません。化学合成油は粒子が細かいのでジクサーには合わないのかもしれないと思い今回鉱物油であるヤマルーブにしたところオイル消費が激減しました。
私はオイル消費する分を考えて少し多めにいれています。
私はヤマルーブはスポーツ、シンセティック、スタンダードを使いましたがどれもオイルの性能が高く熱に強いので非常に満足しています。迷ったらヤマルーブを使っておけば間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

容量:4L
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

CB400SBに使用しています。オイルの色は普通の鉛色です。日帰り800キロぐらいのツーリングなどに使用したりしましたが熱ダレやシフトフィーリングの悪化などはなかったです。吹けも良いですしヤマハのオイルは性能がとても良いです。純正オイルですので下手な社外オイルよりも安心ですし愛車をいたわりたいならヤマルーブ1択ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/15 22:22

役に立った

コメント(0)

猫とバイクさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MT-09 )

容量:4L
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 必要な物を事前に準備。この他にオイルジョッキとパーツクリーナーとペーパータオル。

    必要な物を事前に準備。この他にオイルジョッキとパーツクリーナーとペーパータオル。

  • 潰れて取りにくいが、純正ワッシャーがある。
再使用せず交換。

    潰れて取りにくいが、純正ワッシャーがある。 再使用せず交換。

  • 左が新品、右が使用後。すぐに潰れる形状。

    左が新品、右が使用後。すぐに潰れる形状。

  • 今回はオイルエレメントも交換しているため、3.2?使用。

    今回はオイルエレメントも交換しているため、3.2?使用。

  • かなり黒い。

    かなり黒い。

  • mt09のドレンボルト、オイルエレメントは車体左側に有る。

    mt09のドレンボルト、オイルエレメントは車体左側に有る。

最高級オイルを長く使うより、セカンドグレードのオイルでもよいので短いサイクルで交換する方が良いと考えてます。
今回はYAMAHAの「スポーツ」グレード。
サーキットで使用してみましたが違和感なし。
【必要な道具】
・オイル(YAMAHA・スポーツ・10W?40)
・オイル受け
・廃油処理パック
・トルクレンチ
・ソケットレンチ
 (ボルトを緩めるのにトルクレンチを使用しない)
・17ミリソケット
・純正アルミワッシャー
・パーツクリーナー
・ペーパータオル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 04:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAさん(インプレ投稿数: 1件 )

容量:1L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

持続性は変えたばかりなのでわかりませんが今のところギアの入りものよく吹け上がりも良い感じです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 22:41

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

容量:4L
利用車種: ZX-7R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

スポーツ系のバイクで2000キロくらいで交換される方は、これで十分じゃないかと思います。

値段と性能のバランスがいい。上記くらいの走行距離くらいならギアの入りも悪くなりません。けっこう回す方ですが夏場にダレる感じはあるものの不満に思ったことはないです。その時は大体ライダーもダレてきてるんですけどね。

余ったオイルはスクーターに使ってます。以前はMA,MBなんかで分けてたんですが、交換して余らすとどんどん劣化するし、スクーターのオイル交換する理由にもなるので良しとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP