YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2131件 (詳細インプレ数:2058件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 732 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グーさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス優先で選択しましたが交換後は前のオイルの劣化具合がわかる程度にはしなやかな動きになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

Mさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] )

3.0/5

★★★★★

ワコーズプロステージからの交換です。
エンジンの吹け上がり、ギアの切れ、寒い時の始動性は全く問題ありません。
交換後1000kmほど走りましたが性能の劣化は感じられません。
ただビリビリとカウルマウント部から振動音がします。
プロステージの半額というコスト面を考えると仕方ないと思います。
これから気温が上がってからの性能に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

3.0/5

★★★★★

値段が安いので効果を疑う方も多いかと思いますが、ちゃんと効きますのでご安心ください♪

どれくらい効くか、これは言葉では説明しにくいですが、、なかなかキツい化学薬品のニオイがします・・・!!
そして、付属している透明プラスチック製の計量カップの目盛りが溶けてしまうくらい、、、ちゃんと効きます♪

使用量はタンク容量1Lにつき3mlなので、1回分で計算すると数百円でできちゃいます!

とは言えやはりそこまでの劇的効果は期待できませんが、しっかりと効いてる手応えはきちんとあるので、僕はオイル交換毎に入れてます。

だって、ガソリンタンクにちょろっと入れるだけですもの♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。2回目です。
G-10という名前はYAMAHA以外にカヤバにもありますのでOEMかもしれません。

性能は、V125には、この10番ではちょっと硬い気がします。
赤い色も他の油脂との無別なのでしょうけれどあまり歓迎できません。
とはいえ、安定した性能で購入しやすいことではYAMAHAの油脂類は割と好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

前回同様、ヤマハ純正です。
 
ミッションオイルのほうがエンジンオイル(ヤマハプレミアム)より安いのでいつもコレです。
 
一年毎の交換ですが、シフトフィーリングなど不満なくヤマハ以外のバイクにもコレ入れてます。
 
純正品なのでシールやガスケット類にも安心ですし、値段的にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

以前からエンジン内部のカーボンが気になっていたので思い切ってオイル交換と同時に入れてみました。性能の方は添加後走行していませんし、ある程度の走行距離が必要かと…体感後インプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

UDさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: TT-R125LW

3.0/5

★★★★★

2009年式のTTR125LWEに使用しました。
BBRの強化スプリングを組んだ為、サスペンションの減衰が全然効かなくなったので試してみました。
オイルを規定量入れたところサスが全くストロークしなくなりました。その為、オイル量を規定量より減らして使用います。
それでもサスはかなり固いです。
これよりか柔らかいオイルを少し多めに入れた方が良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/15 01:09

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

3.0/5

★★★★★

純正指定のミッションオイルです。
TDR250に使用しております。
大体5000kmか1年毎を目安に交換しています。
交換後はギアがスコスコはいるので気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 18:41

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。価格が、リーズナブルなので、ヤマハ純正なら問題ないはずなので、選びました。他と比べていないので、違いはわかりませんが、交換後は明らかに、駆動系の音が静かになり、滑らかに動いている感じを受けます。
わたしの場合は、ドレンから古いオイルを抜いた後に、ドレンを開けたまま注入口より、新油を入れて、完全に綺麗なオイルに変わる様に作業しています。オイルの無駄になりますが、このクラスのオイルならばこそ、出来る作業ですね。
因みに、注入口が細長いので、観賞魚用の、エアーポンプに良く使われている、チューブホースを柔らかいプラスチックのドレッシングボトル(100均一で売っている)にオイルを入れて注入しました。
このオイルは、コスパ、信頼度ともありますねオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

3.0/5

★★★★★

上を見るとキリがない(コスト的に)オイルですが、ヤマハケミカルは評判がいいのでこれを入れています。
安いオイルでも定期的な交換をしておけば問題はないです。
性能は高級オイルを入れていないのでわかりませんがシフトフィールも悪くないし、トラブルもないので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 22:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP