6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2129件 (詳細インプレ数:2056件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごっごさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 | YZ250 | NSR250R )

2.5/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 4
保護性能 4

ヤマハ純正オイルなので性能は十分ですが、どうやら分離給油向きのようです。
混合で使用する場合の比率は20:1となり、排気にかなりのオイルが残ります。オイル垂れとウールの目詰まりが酷いのと使用量が多くお財布にも優しくないので40:1のレーシングオイルに換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/24 02:43

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

2.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 1
保護性能 1

4リットル6000で売っていたので飛び付きました。
最初はシフトフィールも良くて、回転フィールも不満はなかったが、一年700キロほどで点検窓を見ると細かい気泡が見え、オイルは余り汚れていませんでしたが交換しました。
かなりメタルを磨耗したようで、灰色の濁った微細なラメが出て来ました。
やはり乗らなくても半年以内に交換するべきでした。
余ったオイルも劣化し同じような結果でしたので、パノリンに戻しました。
自分のように余り乗れない人には向いてないオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/30 15:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

このチェーンオイルはオフロード車には不向きなのかもしれません。
とにかく粘り気がありすぎてチェーンにオイルは残るのですがそれが黒くなり見た目によくありません。
グリスのようにチェーンに残り掃除が大変です。
粘度があるので長期間持続するとは思いますが・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 13:23

役に立った

コメント(0)

エッチアールデーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 | KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

2.3/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
性能持続性 2

R1に使いましたが、タイムが上がるとベーパーロックでタッチが完全になくなるほどレバーが入るようになりました。その後、某メーカーのDot5相当のフルードにしたら解決しました。
今どきの、重くて速いバイクでサーキットを走るには、厳しいと思います。
あまり使わないリアブレーキには十分ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

粘度が不足しており、垂れてエアクリーナーボックスの底に溜まります。キチンと塗布後エアクリーナーを干して、気化成分を気化させてから車両に装着しているのに、です。ヤマルーブは優れた製品が多いのに残念です。これを買うのであれば、ベルレイのフィルターオイルを買った方が良いです。そっちは垂れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 14:03

役に立った

コメント(0)

2.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

前々日の梅雨ツーリングで使用しました。同じヤマルーブのクリーナーでシールドを洗浄したあとに当商品を使用。最初は水滴が粒々になって視界確保には使えるかなと思いましたが、走行風で水滴が流れることはありません。横を向けば若干流れますが。
しかしこれくらいの効果も1時間か2時間くらいで消えます。いつの間にか水滴は粒の状態ではなくなり、アメーバのように潰れて視界を悪化させました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/08 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

ローダウンスプリングに交換する際に使用しました。
G15の堅めを選びましたが、ダウンスプリングと合わせて結構堅くなりました。オイルのせいじゃない気もしますが・・・
そもそもサスペンションオイルって他のオイルと何が違うのかとか考えましたが、YAMAHA純正でサス用とあるのでこれ以外選べませんでした。
両方で200mlちょっとなので1L缶はすごく余ります。
500ml缶とかあればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ新車なので、それほど見た目に変化は無いだろうと思っていましたが、写真に写っているように結構きれいになります。(上側が塗ったところ)。
ただ、スプレーがかなり垂れてくるのが扱いづらいのでその点だけマイナスです。
あと「古くなったプラスチックも復活」と書いてあるので、もっと古くなってからでも良かったかなと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アントニオ・タクさん(インプレ投稿数: 40件 )

2.0/5

★★★★★

ヘルメットに塗りましたが、最初は塗りムラができて失敗。丁寧に薄く塗らないと、視界が悪くなります。
撥水効果は、時速80キロぐらい出さないと、雨水が飛んでいきません。
低速だと、雨水がシールドに着いたままで、効果がないです。
今後は、使う気にならないので、バイクのスクリーンに塗っておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

MORIWAKIもなかさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

軽い汚れは簡単に落ちますが、頑固な汚れに対する効果は期待しない方がいいです。また、泡状になるため拭きとりが面倒です。ただし、拭きとった後のしっとりした感じはいいです。信頼できるブランドなので、あえて辛口評価としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP