EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価762件 (詳細インプレ数:731件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンの商品のインプレッション (全 172 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-25R

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ZX-25Rにて前後スプロケと同時に交換。
リアスプロケが45Tしかなかったため減速比を合わせるためにフロントを13Tに。
メーカーのリンク数変換サイトでは114Lでしたが実際に装着すると112Lでした。
気づかずに114Lでカシメてしまいジョイントが一個無駄になってしまった、LM-Xのカシメジョイントが店舗・ネット共に流通量が少ないので自分でカシメをする人は注意してください。
純正1730g→1560g。
LM-Xと同じく軽量を売りにしているERSVの重さが気になります、質感は面取りとかしてあるERSVの方が良さそうです。

装着したばかりなので耐久性は未評価。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 14:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rikiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

ノンシールから変更。
見た目も真っ黒で良いです。
ただシール付きゆえ最後のクリップがなかなかハマらなくて
大往生(+_+)
小さい万力で圧迫してハメました。
30分かかりました( 一一)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

言わずと知れた最高峰のスリードチェーンです。

カラーはブラック、ゴールドのカラーが渋くてカッコいいです。

性能はそこまで飛ばさないので自分のレベルでは発揮しないと思いますが、最高峰のチェーンだけに気持ちも良く安心して走れます。

何より見た目が良いのでカスタムにはもっていこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 07:02

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

2万キロ程走行。まだいけそうでしたが、サーキット走行後の伸びを感じたので同じ仕様を再購入。3Dを別格にした場合RK.DIDとのセレクトとなると思いますが、dに惹かれつつも、クロキンカラー選択でこれにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 00:49

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

吹き付けた直後はジュブジュブ?と泡状になって、浸透し透明になる。
金属ノズルになっている点も評価出来る。曲げてコマの内側に噴射出来るから。
噴射後ホイール回すとスプロケとの間で糸引くほどの粘り。納豆かよ。
その後はサラサラして余分なルブを吹き上げしやすい。
飛び散りはやっぱりするよ。これはある程度仕方ない。
後継品出ているので、そっちはどうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 12:38

役に立った

コメント(0)

ケトラーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: バーディー 80 (4サイクル) )

利用車種: バーディー 80 (4サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • さりげなく♪

    さりげなく♪

【何が購入の決め手になりましたか?】
・信頼のブランド
・別の所有バイクもEKチェーンだったから
・対応排気量が600ccまでだから余裕の仕様

【実際に使用してみていかがでしたか?】
・文句なし!!
・ノンシールとの違いは歴然

【取付は難しかったですか?】
・バイク屋に依頼(汗)

【取付のポイントやコツを教えてください】
・古いバイクはボルトナットが錆びついて固着しているので要注意
・特にビジバイは雑に扱われているので要注意

【説明書は分かりやすかったですか?】
・バイク屋に依頼(笑)

【その他】
・同じ環境ではないので単純に比較は出来ないが、別バイクで使用しているRKの420MRUとは耐久性が段違い!!
・唯一のマイナス点はチェーンカバーで隠れているので『見せる仕様』ではないこと(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 14:38

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ピンがイメージしていたブラックとは違っていた
江沼さんの取り付けてある写真とはだいぶ違う
昼間より夜見る分には真っ黒感はあるが、昼間の見た目の方が重要でしたのでとても残念でした。
気になる方は量販店で確認して見てください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

車体購入時の純正チェーンが伸び切ってしまったので交換する為に購入。
バイク自体がタイ産のバイクなのでチェーンの伸びも早かったですが、こちらに変えたらもちが良かったです。チェーンをこまめにチェックしなくて済むようになりました。少し重くなった感じはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:37

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

品質は流石に国産メーカー。何も心配いりません。
慣らしで少し伸びるのを待っているのですがなかなか初期の状態から伸びの進行が見られません。
ノンシールのためフリクション感も感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミチノリさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 4

ゴールド色ですが、イエローゴールド寄りの色です。 ピン部分は塗装していないので錆が出ると思います。 メンテナンスをしていれば問題ないかと。
動きはスムーズで軽くなった気がしてます。
ミドルクラスにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 15:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP