EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価763件 (詳細インプレ数:732件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンの商品のインプレッション (全 99 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

 純正もEKチェーンなのでEKにしました。汚れたら外して洗浄しますので通常のチェーンでも良かったのですが今回はシールチェーンにしてみました。
 日本製で制度も造りもよく安心して使用できます。耐久性はこれからですが極端には短くないでしょう・・・
 一つ気になる点がジョイントのクリップが固く上手く入りませんでした。少し不安です…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

精度高い、フリクションロス少ない、ピン減らない
ブランドの名に恥じない作りですね。

乗り換える前のバイクでもこれを使いましたが
一切問題なく、波打ちも出ずに3万キロもちました。
カラーの退色も少なく(無かったかも?)、いいものです。
今回も信頼しての購入です。

カラーチェーン、あんまし流行ってないけど好きです。
透明度の高いルブで末永く輝かせたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ベーシックかVXですら10年15000キロ使用した状態でコマの固着がなく、アジャスターも十分余裕があったのでこの機会にEKチェーンの最高級品を使ってみたかった。
また、ずいぶんと手頃な値段になってきていたため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
前は一番ベーシックなVX2を使っていました。野ざらしだったので多少さびは出ていましたが、寿命にはまだまだ達していなかったようで乗り手が鈍感なのもありますが差を感じません。
ただ見た目については金色が思った通り派手でなく落ち着い発色でいかにもという感じに悪目立ちせず安心しています。
ストックとして保管していたステルススプロケットとの相性もよく満足しています。

【期待外れだった点はありますか?】
強いていえば使い切ったかと思っていたVX2との差を感じずもったいないことをしたかなと後悔しています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ベーシックなグレードの品質もとてもよかったのでカタログに重量等もっと価格差が出る理由を書いてくれてもよかったかと思います。

【比較した商品はありますか?】
EKチェーン全般

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/30 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー | R&P | ダックス70 )

利用車種: GSX400S カタナ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

バイクの快適さはチェーンのマメなメンテナンスだと思います。
自分はチェーンを数百キロごとに給油や張りの調整を行います。
張りの調整で燃費も良くなりますしノイズも減ります。
今回のチェーンはQXリングシールチェーンを使用しコマ数がちょうど数が合ったのでカットする事なく間単にできました。
自分はスタンダードなチェーンを早めに交換をしますのでノイズも減り快調な走りをしています。
大型バイクもですが、特に小型のバイク原付などはチェーンの調整で走りが全く別物になりますよ。
チェーンは消耗品と思って定期的に交換をしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 05:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

1度取り付けの際に失敗をしたので書きます
ジョイントを取り付けてナットでカシメをするのですが
この際に必ず説明書に書いてある入れすぎ・少なすぎには注意して下さい
神経質になる必要は有りませんが
自分の場合は目が悪いので虫眼鏡を使い圧入を確認しました

カシメを折る時には説明書ではプライヤーと書いてありますが
プライヤーでは固くて折ることも出来ません
だからと言ってグラインダーで切れば圧入が失敗をすると言う落ちです
カシメの頭を折る際にはT型レンチを付けて
T型レンチのTの部分を叩けば綺麗に折れます

あとこの失敗した時に売ってるジョイントですが
チェーンの方は新しい方が付属してますが
別途で買うと古いタイプが来ることも有ります
新旧の違いは小さなOリングの取り付け位置が異なる位ですが
失敗をすると高いので気を付けて下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

XTZ125のチェーンがダルダルになってきたので交換しました。

純正のノンシールチェーンはすぐに伸びてしまいますが、このチェーンは初期伸びがあるだけで、その後は調整要らずです。

河川敷モトクロスコースで使い込んでも伸びないので、耐久性は十分だと思います。

ちなみに純正は、500kmほどで寿命となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/30 22:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • もっと彩度の高い赤だと尚良かったかも

    もっと彩度の高い赤だと尚良かったかも

Webikeでの価格が安い!色が赤い!

同時に前後スプロケとハブダンパーを交換しました
交換前とは明らかに違う走行感
ギクシャクせず滑らかで良いですなぁ

Kawasaki的に緑色も欲しいかも
次の交換時に緑が選べたらいいなぁ

以前乗ってた車両も江沼チェーンでしたが3万キロは余裕で使える筈なので
今のペースの年間走行距離だと次の交換は10年後になっちゃう??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/25 22:38

役に立った

nonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF10) | ZX-6R | CBR600F )

利用車種: マグナ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

マグナ50に使用しています。
クリップタイプで専用工具なしで交換が可能。
品質にも問題ありませんし、ノンシールでも原付であれば定期的なメンテで長く使えます。
屋内保管なのでそうそう錆びませんが、錆にくい印象もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/26 01:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

天衣真冬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja H2 SX | NSR250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

 元々車体を中古で買ったのですが、スチールのチェーンだったのもあって走行距離一万キロ以下でサビサビになってしまっていました.....
 
ホイールがゴールドなのでそれに合わせて黒とゴールドのチェーンにしました。
あとは購入前に周りの知り合いから聞いた噂?なのですがゴールドだと錆びにくいだとかなんとかで..((
 
 実際付けてから15000km、1年ちょっと使ってますが錆びる様子もなし!
見た目もカッコよくなってお気に入りのチェーンになりました。

 メリットとしてはやはり値段がどうしても少し高くなってしまう所がありますが付けた今となっては

値段<カッコよさ、コスパ
になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/23 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: WR125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

シールチェーンにしては動きが軽いように感じました。
通常のシールチェーンより幅が狭いので、横ブレした時のフレームや
スライダーへの干渉が少ないと思います。
個人の好みですが、ゴールドよりこのシルバーが渋くてカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/31 21:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP