ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3437件 (詳細インプレ数:3306件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 492 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: トリッカー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

何年か前に購入しましたが、破けたので再度購入しました。

前使っていたものは2年ほどでひび割れ、3年目に破けました。
片側が破けましたが、反対側はまだまだ使えそうな感じでした。
使い方にもよると思いますが、耐久性はまずまずだと思います。

しっかりした説明書が付属しており、トリッカーへの取り付け例が載っています。
フォークアウタ側はキツめ、インナーチューブ側はゆるめです。
長さはちょうどよいです。

空気抜きの穴は空いてないので自分で空ける必要があります。
開けずに使うと結構密閉度が高いのでフォークがプシュプシュ鳴ります。

古いオフロードバイクによくあるだるだる蛇腹ではないので
クラシックスタイルのバイクにも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/16 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

foohjunさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TRACER900 )

利用車種: CBR650R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

全体的には良いのですが
ナンバー灯の配線が入る部分が
上部に隙間があるため
水が入りそうで怖い
配線の抜位置か
防水ブッシュ処理などしてあれば
良いと思います。
私は、ブチルシールで埋めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

GSX-R1000RのリヤウインカーはもともとLEDですが、すっきりさせるために購入しました。しかし、そのまま付けてもハイフラしますし、付属のセメント抵抗を付けると全く点灯しませんでした(抵抗が大きすぎるのだと思います)。しかたなく、抵抗値を計算するためACTIVEにメールで消費電力を問い合わせました(箱に記載はありませんでした)が、まったく回答はなく、メーカーにはがっかり。試行錯誤して、なんとか点灯するようにできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 08:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

たかさん 

こちらは、どのようにしてハイフラ対策を行いましたか?お使いになられた、抵抗器もしくはリレーを教えて頂けますと幸いです。

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

【購入理由】
純正のフェンダーの長さがどうしても気に入らず、せっかくのストファイのコンパクトなテール周りを強調したかったため。
あとZ900用のフェンダーレスキットで国内メーカーはこれくらいしかありませんでした。

【装着難易度】
説明書どおりにやれば1時間程度で交換完了できます。
テール回りをバラバラにする必要がありますが、難易度は低めです。

【ルックス】
予想通りテール周りがよりコンパクトな印象になってGOODです。
ただし、ナンバーの角度がかなり優等生。
車検適合なので仕方ないですが、もう少し角度がついていると見た目的には良いかもしれません(あくまでも個人的主観)

【イマイチな点】
予想はしてましたが、泥はねが激しいです。
雨の日に乗るとナンバープレートがかなり汚れます。

【総合】
トータルで考えると交換して正解でした。
後方からの見た目も変わり、車両全体の印象も一気に変わります。
定番カスタムですが、やって損はないですね。
国内メーカーの安心感ももちろんあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:13

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FTR223 | ゼファー400 | ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ゼファー400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ゼファー400のオイルクーラーサイド回しのサーモ部分から滲みが発生していたので
ACTIVE アクティブ コニカルシール使用しましたところ、完璧に滲み納まりました。
取り付け位置が結構微妙にずれたりして大変でした。価格がちょっと高いかも…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 10:18

役に立った

コメント(0)

nuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L | セロー225W )

利用車種: セロー225W

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

セロー225w に取り付けました。
見た目がスリムで気に入っています。
質感も光沢がなくマットな仕上がりなので安っぽく見えなくなりました。
空気穴が開いていないので上下中央の三箇所に穴を開けました。
長さがもう1.5センチ程あれば嬉しいですが問題なく使えています。
上部バンドはセロー純正のものを使いまわし、下部バンドは付属のものがゴツすぎて見た目が気になってので付属されていた黒のタイラップを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/08 01:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR954RRファイアーブレード

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付け後次の日に雨が降った。その翌日、本体はいいがワイヤ部の金具が錆び錆びになっていた。
スロットル本体は美しいままで、ワイヤ部とのギャップが激しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

サブフレームと言う名前ですが見た目のカスタム重視で取り付けました。デザインも形状も良くてとても気に入ってます。色はシルバーを選択しましたがマメに磨かないと霞んでしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 19:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: HAYABUSA

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

隼のフロントの純正ブレンボは、フルード抜きのブリーダーが内側にある。当然、キャリパーを外さないと作業できない。キャリパーは宙ぶらりん、ブレーキレバーをにぎにぎできてもブレーキ操作とタイミングを合わせてブリーダーを締めたり緩めたりするには至難の業。
そこでコレを使いまいした。ブリーダーを少し解放したままピストンを引くのですが、ホースの中に泡がプクプクプクと見えて焦りましたが、これはキャリパーから出たのでなく外気がホースとキャリパーの僅かな隙間から入るみたい。あとで普通の方法でエア抜きしたらエアは全くかんでません。
これ使ったらもう普通には戻れません。
リアブレーキもクラッチもこの商品を使いできました。

そうそう、注射器の先端にジョイント部分がありホースを自由に注射器本体から外せます。たいへん便利なんですが、本体とジョイントは外せてもホースからジョイントは外せまん。予備入れといてほしいわ。ホースを長短に切って、長いのをキャリパー用、短いのをブレーキレバー側のタンク用と使いわけできたのに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 18:13

役に立った

コメント(0)

にゃまはさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR500 | トリッカー )

利用車種: SR500

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

アクティブスロットルホルダーとTMRの組み合わせなら汎用ワイヤーよりこれの方が、ワイヤーの遊びが少なく、かといって取り付け難いこともないです。他にスロットルワイヤーのお気に入りが無いならこれにしとけばハズレって事は無い?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 16:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP