ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:919件)
買ってよかった/最高:
454
おおむね期待通り:
357
普通/可もなく不可もない:
120
もう少し/残念:
34
お話にならない:
36

ENDURANCE:エンデュランスの商品のインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 3
乗り心地 2

街乗りで使用。
nmax純正サスは硬すぎ。
腰から首筋にかけて大きなハンマーで叩き上げられたような衝撃を受ける事があったので、ネットで安めで良さげなのを探していてこちらを購入。

純正よりかは乗り心地良くなりましたが、ライディング中の姿勢を変えても、一番柔らかい状態でも衝撃は思いの外緩和されなかったです。

調整にキタコのピンスパナを使いましたが、ピンスパナを引っ掛ける部分が細くて回しづらく少しナメてしまいました。
回さなければ調整できないのに、調整できる銀色の所を回した時に黒い所にキズも出来ました。
メーカーは出来上がったサスを何も確認せず出荷してるのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/20 13:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@ゆん太 さん(インプレ投稿数: 6件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 2
制動性能 3
フィーリング 3

Dio110の走行距離が1万3千キロを過ぎたので交換、ノーマルシューの残は3?程ありました。
効きはノーマル同等かと思います。値段も手ごろで通勤メインなので満足しています。
ライフがどれくらいなのか、今後注目していきたいと思います。

ひとつ気になったのはブレーキシューのスプリングを引っ掛ける穴の近くにバリがあり
ノーマルにはそのようなモノはないので品質は値段なりか?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 13:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

このドラレコはライダーの肉声を拾ってくれない。本体に伝わる振動や擦れ音が録音されるのみ。
ドラレコに向かって絶叫すれば録音されるかも知れないけど。最初は不良品かも知れないと思ってエンデュランス社に送って調べてもらったが異常なしで返却されてきた。また、wifiを使ってSDカードに保存されている画像を見ようとすると途切れ途切れで使い物にならない。スマホへの画像データ転送も異常に時間がかかるので変換ケーブルを使ってドラレコとスマホを繋ぎデータ転送している。欠点ばかりだが画像の精細さは他のドラレコに勝り、この点だけは評価してあげても良い。
シート下にもう少し余裕があったら中華製の前後ドラレコを買っていたはず。バイク用ドラレコの今後の一層の性能アップを期待する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 2

【使用状況を教えてください】
通勤快速車両のWAVE125Iちゃんで使っています。ただ通勤中は活用する機会はありません。
この商品は、ちょっとそこまでの日帰りツーリングのために買いました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はじめから期待はしていなかったのでイメージ通り。
もうちょっと生地は厚地がよかったですね、中になにも入れてないときはバッグがなよってしまいます。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルがついたダブルファスナーはウインターグローブをはめていても開閉しやすくその点は良かったですね。
容量感は500mlのペットボトルが悠々入ります。自分は書類一式と工具を入れてつかっていますが、バッグ自体に防水性は皆無なので、予め袋に入れて水がかからないようにする必要があります。


【注意すべきポイントを教えてください】
ラゲッジスペースにアクセスする際シートを跳ね上げるわけですが、バッグに干渉します。
バッグがパンパンとかだと面倒くさいんじゃないかな?

あとはベトキャリに取り付ける際のベルトアジャスターがお粗末。
使えないわけではないですが、ピッタリなフィット感がどうしてもでません。
ジャストフィットを目指す人はベトキャリを一度外して、バッグを付けた後取り付けましょう。


【他商品と比較してどうでしたか?】
とくになし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
レザールックスのバッグも欲しいなぁー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 22:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 4
ポジション 4

ブラックを注文しましたがキズがひどい。塗装割れ、小傷だらけで交換してもらおうかと思いましたが、めんどくさかったのでコンパウンドで補修して取り付けました。
取り付けのほうですがハンドルポストへの締め付けで塗装割れ、アクセルホルダーをスライドしただけで塗装剥がれる始末。しかもバフ仕上げより値段も高い。
ハンドル形状やライディングポジションはノーマルより30mmアップで乗りやすくなり満足ですが、塗装は自家塗装前提で購入するべきですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/14 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 4

ノーマルのJA58ですが、先のケース取り付けを見越して先行装着。

取り付けは初心者でも可能。安いボックスレンチセットでも作業出来ます。
スプリングを戻す時と、スタンド軸のネジを外す時が山場です。
スタンド軸のネジは逆ネジなので注意。

材料の質感は良いのですが、治具が狂っているのかうちの車両が狂っているのか三箇所有るネジ穴のうち、一番大きいネジ穴がほんの少しズレていてネジが入り辛かった。

メリットは荷台に荷物積んでサイド掛けても倒れそうにならない。
色や構造がしっかりしてるので耐久性ある。ノーマル然としている。

デメリットは重い(これは耐久性や信頼とトレードオフの関係なので仕方無い)

ノーマルのスタイルが好き、荷物そんな載せない、箱なんか付けないって人には意味が無いパーツです。重くなり燃費や操安の悪化にしかなりません。
用途で、ツーリングや荷物多量に積む人向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/22 10:55

役に立った

コメント(0)

SHOU-HAKUさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: NMAX 155

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 1
形状 2

キーを挿して普通に使うだけなら何の問題もないが、
シャッターを閉じたら最後、開けるのに相当苦労する。
単なるカバーなのだが、精度が悪い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/13 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | NSF100 | CRF150R )

利用車種: PCX150

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 2

そのまま付けるとブレーキレバーサドルに合わなくてブレーキレバーが上下に動くので事故る、サドル半分にヤスリがけして薄くして取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/02 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EDAさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

1.0/5

★★★★★

 PCXに適応しているとのことで購入したが、取り付けると、ブレーキレバーに干渉してブレーキランプがつきっぱなしになる。また、シールドに当たってハンドルが左右とも限界まできれなくなる。
 「加工が必要」っていうなら、適応車両に載せないでほしい。全く無駄な買い物をした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/01 08:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

こちらは専用品とあるにも関わらず送られてくるのは汎用品です。
剛性は強そうですが、値段が高い。ヤフオクで同じ物が安く出てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 08:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP