EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価678件 (詳細インプレ数:652件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスの商品のインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おんせんたまごさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XTZ750 スーパーテネレ | SY250 | Dトラッカー125 )

利用車種: SY250

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

トライアル車 スコルパSY250に付けてます。
結構お高い製品ですが、お尻の健康には良いです。

トラ車に付ける人は居ないかもしれませんが、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 00:54

役に立った

コメント(0)

従業員さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX400 | TW200E )

利用車種: ZRX400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ZRX400にて取り付けました。
元々取り付けてあった(前オーナー)社外ハンドルより少しだけ高さが欲しく購入しました。
ブレーキホースがギリですが、届きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 21:24

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-14R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 5

ZX-14Rにバーハンドルキットを導入したのでハンドルブレ防止の為に装着しました。

装着前、装着後の変化はあまり判りませんでしたが、ノーマル時のバーエンドの重量が結構ありましたし、セパハン自体重さもありましたのでその仕様に近づける為にはウエイトは稼いだ方が良いと思われます。

質感や形状もよく価格もそこそこなので購入しても失敗した感はない商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/02 19:33

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

Z1000(2011)で使用。
デイトナのリアローダウンリンクロッドと同時に交換しました。
ノーマルのスタンドから交換すると傾きが改善され、安心して駐車できる感じになります。
ただ、もう少し安価だと良いとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:04

役に立った

コメント(0)

TT-DAKARさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TIGER800 [タイガー] | CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

TIGER800XC初期型に装着。
バイクを倒してしまった際にスロットル側のグリップエンド内部にあるアルミ部材が折れてしまったためハンドル交換をすることにしました。

トライアンフはグリップヒーター配線の為、グリップエンドが特殊な形状をしたアルミ部材がねじ込んであります。これが弱いアルミ製、配線の穴とスロットルを回した時に配線が突っ張らないようにする切り欠き形状となっている為、転倒した時に折れたり曲がったりしてしまいます。
この部品は単品では買えないためハンドルアッシー(20、000円弱)で交換するとこになります。

EFFEXハンドルを購入する前にこのアルミ部材を流用しないとダメなのか問い合わせたところ「取付けられる」と回答してもらえたので購入したのですが、結局、純正部品を流用しないとダメでした。
(ひどい話ですよホント)

グリップヒーターの配線穴とグリップエンドにはネジが切ってあっただけなので、私と同じようにグリップエンドが破損してしまった方は気をつけた方が良いです。

結局、最終的には折れたアルミ部材をクイックスチールで補修、補強して再利用して取付けました。

EFEEXハンドル自体は細部まで奇麗に仕上がっており、ポジションも若干ですが外側が少し手前に上がって良い感じになりました。
スタンディング時によりしっくりした気がします。
重量は純正より軽い気がします。

製品カタログに純正アルミ部材を使用しないと取付けられない事を記載すべきだと思います。

物は良いが、部品が足りなかったので星三つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/30 10:31

役に立った

コメント(0)

隼リターンズさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

イージーフィットバー EZ-FIT セパレートハンドルバー装着により、純正ウエイトが使用できなくなるので購入。
振動は純正と特に変わらない感じです。
個人的には純正のサイズが好きなのですが、ビッグサイズでも純正より短いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 07:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

BIGにしては軽量だと思います
取り付けてる方がよいと思いますが
もう少し重量のある方がよいと思います。
見た目は良しです。
少しの改善もありましたが少し物足りず

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 22:50

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

3.0/5

★★★★★

以前HARDY HH09BKを使ってみましたが、やはり固有振動には効果なし。
もっと重いものに変えてみようと探したところ
これを見つけました。
160g→230gへの変更です。
14mm径用のものと型番が紛らわしいので注意が必要です。
(危うく小さい方をポチりそうになりました)

バーエンドの大きさは、前回品に比べ2廻り以上でかくなりました。
付けてみれば、この大きさのほうがシックリきます。

取り付けは簡単ですが、ノーマルハンドルには微妙にキツイかった。
何ででしょうね?
ハンドル内径実測18mmだったのですんなり入りそうなもんですが。

付属品として18mm用O-リングが2個同梱されています。
(商品には19mm用が装着済)←よく見ろ俺。
最初全く入らずあれっ?と思いました。
18mm用(挿入外径が小さくなるはず)に替えて挿入。
いやぁまだ堅いっす。
一度抜いて確認したら、ウエイト挿入側先端に若干のエグレが。
無理して入れたからでしょうね。

のちのスリップ(固定されず空転)原因になりそうなので
あえて塗らなかったのですが、仕方なく微量の
シリコングリスをO-リングに塗布。
先端の潰れてロックするゴム部には塗りませんでした。
それでも堅く、最後はプラハンで少し叩いて挿入しました。
あとで抜くの大変そう。。。こんなもんなのかな?

やはりエンドは大きいほうがいいと思います。(好みでしょうけど)

色によって、退色(変色)するまでの時間が異なると聞きました。
赤、青は一番紫外線の影響があるようです。
さて防振効果はいかに。
雨天続きに付き試乗できません。
後日日記にでも書きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ジッポーさん 

日記に書きましたR152ツーリングでの使用感です。
明らかに以前のより振動が減りました。
効果ありです。

強いていえば90km/h前後が一番振動を感じるものの、
苦痛になるほどではなく、気にはならなくなった。
街中で多い40km/h前後ではほぼ振動は消えています。
しばらくこれでいこうと思います。

samaさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

今までの数回の転倒により、微妙に曲がってしまった純正ハンドルを交換する必要が出てきたので
どうせ交換するのならと、本製品を選択しました。

装着したのは `98 HORNET600 です。
当然車検のこともあり、極端に形状の違うハンドルは選択できないので、純正ハンドルに近い本品を選びました。
適合車種には入っていませんが、ほぼ同形状の車体でもありますし、問題は無いだろうという判断です。
交換は特に難しいことは無くスイッチ用の穴もばっちり使えました。

今回「ハンドルバーウェイトBIG」と一緒に装着しました。
車検証上の車幅は74cmですが、このハンドルにウェイトを装着した状態で車幅は約75cmになります。
高さは計測していませんが、乗ってみた感覚では、少しだけ高くなったかな程度なので、特に問題は無いのでしょう。
この状態で、ユーザー車検を受けましたが、特に問題視されることも無く通すことができました。

乗車姿勢的には、若干前傾が緩くなりましたので、腰が楽な気がします。
まだ長距離走行していませんが、おそらく疲労軽減できるのではと思いました。

マイナスポイントとしてあげたい部分ですが
ハンドルマウント部分の目盛はシールを張っただけで、しかも、曲がって張られていましたので取っ払ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 22:33

役に立った

コメント(0)

インテRさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

3.0/5

★★★★★

先にデイトナエンジンスライダーで投書した者です
スライダーのお蔭で車体は無傷でしたが
ハンドルバーウエイトがキズキズになってしまったので交換する事にしました
右左補修部品が有ればいいけど無い物は仕方なく今度はウエイトビッグを購入
カッコウは個人的にはウエイトビッグいいけどその効果は正直解りません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP