KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:542件)
買ってよかった/最高:
220
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
97
もう少し/残念:
26
お話にならない:
14

KOSO:コーソーの商品のインプレッション (全 133 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YuYaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TS50 HUSTLER [ハスラー] | TT250 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

この攻撃的なデザインに一目惚れしました。
視認性はそれほど良くありませんが、このデザインだから許せてしまいます。

たかがミラーでバイク全体のイメージが変わってしまうなんて驚きです。
本体はつや消しカーボン調で安っぽさは皆無です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madaoさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R400

5.0/5

★★★★★

付属のコードじゃ足りなかったので購入
某オクだと\1000以上するのでかなりお得でした。
たぶんこちらが最安ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12

役に立った

コメント(0)

EBEさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け方によって絶大な効果を発揮します。
高額なマフラーを取り付けするとき一緒に付けると、転倒、立ちごけした時にマフラーを保護してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ハイスロ初挑戦だったので、ビクビクしながらアクセルあけましたが案外すぐ慣れました。
取り付けに関してもカバーを外さずに取り付け出来ましたので時間短縮です。
スロットルのメーター部分がウインカーカバーに少し干渉する為、スロットルのメーター部分を少し削りました。値段も安いですし満足する商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 01:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS 300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

排気量150シーシーにボアアップした車両に取り付けてみました。

取付自体はカウルを外し燃料タンクを降ろせばインジェクターを固定している六角ボルトがありますので、カウル等の取り外しがわかる方なら楽に交換できるかと思います。

既存のインジェクターを取り外す際は燃料のこぼれ、Оリングの脱落に注意してください!燃料ホースはタンク側から外し、ホースの燃料をタンクに戻すのがよいと思われます。
既存のエンジン側のОリングと、コネクタ用のシールを流用します。
特に配線加工も必要なく正常に動作しました。

性能ですが、ノーマルの物より確実に濃くなりますが、排気量150シーシーの車両には吐出量が多すぎました…。

排気量150シーシーの車両に取り付けるつもりの方は、吐出量120シーシーか140シーシーの物の方がよいかと思われます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 12:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナス2013モデルに使用しました。
このプーリーのシリーズは、アドレスV125で使用してなかなかおもしろかったのでシグナス版も購入しました。
まるで2stのエンジンの様なフィーリングになるプーリーですので、ガンガンエンジンを回して走りたい人にはオススメできます。
特に125ccのスクーターの割に、高回転まで回るシグナスでは結構面白いです。

発進時に簡単にウイリーするくらいに調整がしたかったのですが、ウェイトローラーを軽くしてもあまりフロントがあがりませんね。
V125の時は簡単にフロントが上がるくらいの吹け上がりだったのですが。
車重とエンジン特性の違いですかね。
軽くてトルクで走るアドレスと重くて高回転で走るシグナスの違いですかね。

出だしは微妙でしたが50km/h以上での加速は面白いです。
2stエンジンがパワーバンドに入った時のようにグイグイ加速します。
最高速は14km/hとかなり上がりました。
プーリーにマジックで印をつけると、外周0.8mmほどのところまで使いきれています。
大口径のプーリーをしっかし活かしている設計ですね。

ウェイトローラーがはまる溝に関してですが、黒の塗装がされています。
これがこのプーリーの特徴ですが、この塗装が結構簡単に剥がれてきます。
セッティングを出している間にもボロボロと剥がれ落ちてきました。
ウェイトローラーの偏摩耗の原因になると困るので、途中でコンパウンドを使って剥がしてしまいました。
テフロンコーティングや焼付け塗装でしっかりキメて欲しいですね。

特性的にはやはり他車のプーリーと同じく、低回転からぶん回してそのまま高回転までもっていくパターンみたいですね。
エンジン音がかなり煩くなるので気になる人は気になると思います。
特に社外品のマフラーを付けている場合物凄く五月蝿いです。
計測はしていませんが燃費も落ちると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 23:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

SHU2さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

取り付けは少し手間ですが、エアクリ外さない派には、必須パーツです。
se12jのキャブ車ですが、ボアアップしハイカムを取り付けて散々セッティングに悩んだ挙げ句にmj105番sj 45番だったんですが、これに変えてmj120番sj 55番でベストセッティングになり、ボアアップ&ハイカム本来のパワーを得ることが出来たと思います。
この商品は、ノーマル車にポン付けで効果得ることは出来ませんが、ご自身であれこれとセッティングに悩んでいる方にはおすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 20:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポコさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

値段、精度、使用感どれをとっても満足です。レバーも長いので手の大きい方も使いやすいと思います。取り付けも難しくなく、ポン付けできるのでフロントのカバーを外せる方なら交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 10:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前は時計と電圧計を別々の所に2ヶ所に分けて取り付けていたがこのKOSO スーパースリムスタイルメーター【電圧/時計】を取り付けたらスリムで1ヶ所で場所をとらずに見栄えもよく綺麗に収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 00:28

役に立った

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

KOSOコーソー KOSO デュアルカラーレバーですが、値段も安く作り込みも良く、握り込みの感触も良く、オレンジ一色より嫌らしさが無く、ダブルアルマイトの仕上げも綺麗で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP