DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 443 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

今回タイヤ交換に伴い、同時購入して取り付けました。

まあ、お値段的にも高いものじゃないし、タイヤ交換時には都度の交換をお勧めします。

性能的にはどこも大差無いと思いますが、やっぱりダンロップというメーカー名には安心しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

このUNLOP ダンロップ 【タイヤ】 D604 【3.00-21】 商品番号:236649は、コンパウンドも柔らかく 舗装路面ではしっかり安定した走行を約束してくれますが、路面に浮き砂があったりしますと当然のごとく滑ります。

舗装路と言えども林道などでの走行には十分な注意が必要と思われます。

使用していくとフロントタイヤを側面から見た形がノコギリ状になって減っていきます。
これは、IRCのON/OFF兼用のGP-110(ワンテン)の減り方と同じ状態です。

特徴的なタイヤの減り方だと思われます。

このタイヤは、私が今まで使用したオフロード車に搭載のロードタイヤの中では一番グリップ力が強いと感じています。

指先でタイヤを触ったり押したりした時の感じも粘るようにとても柔らかいのです。

他のメーカーさんの同じ位置のタイヤたちと比べると少しライフが短いような感を受けますが、それはグリップ力に反映されているからと納得できるタイヤです。

私のこのDUNLOP ダンロップ 【タイヤ】 D604 【3.00-21】 商品番号:236649に対する総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。

オフ車で舗装路面を走るのには、結構気に入っているタイヤですので、再度 是非とも履きたい意欲満々の私です。

ロングツーリングなどにもってこいのツアラー用タイヤとして、皆さんにオススメしたいタイヤなんですよ。

路面の砂はもちろん 泥や土さえ苦手のようなタイヤですが、それさえなければ排水性能が高いタイヤパターンですので雨天時だって路面走行ではしっかりとしたグリップ力で安全安心の操縦をさせてくれる信頼できるタイヤです。

使い方次第では劣等性にも優等生にもなるタイヤですが、是非とも舗装路面で優等生として使ってあげて下さい。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ハマエルさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

ホイールカスタムの際、ついでに購入しました。
品質、見た目共に問題ありません。
取り付け工具も一緒に購入した方が楽です。
苦労せずに取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:12

役に立った

コメント(0)

箱根西麓さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GN125 | ドラッグスター 250 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

5年目に入った中華GN125H。
純正では、台湾製の「SAKURA2.75-18」なるタイヤが装着されていた。周りにはグリップに不安という人が多かったが、私自身は特に不満もなく18、000kmまで乗ってしまった。
その後DLのTT100=3.00-18に換装。換えてみると、やはりMade in JAPAN。直進の安定性も、コーナリングの安心感も比較にならない。加えてウェットでの安定感も非常にいい。
ただし、摩耗が進んできて「スリップサインまでもうちょっといいかな」なんて思っていると痛い目を見ることにもなりかねない。いや、文字どおり転倒して痛い目を見ることに。で、早速換装。
今度は滑る前に換えよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

5.0/5

★★★★★

タイヤをホイールから外すと
古いリムバンドがちぎれていました。

高いものではないのでタイヤやチューブの交換の都度、バンドも交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

ジャスミンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZX250 ZEAL [ジール] )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換のついでにバルブも交換
新しいタイヤに交換してもバルブから空気が漏れてしまっては
意味がありません、安い部品ですし惜しまず交換

TR413よりも高さが低い(小さい)バルブです
少しでも軽いほうがいいかなと、空気も入れやすいですし

安物のバルブと比べると値段が少し高いですね
取り付けに苦労しましたが、エア漏れもなく問題はなさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

246KINGさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

たまたまサイズがあったので選んだのですが、何も問題ありません。ベーシックな部分、特に足回りなど事故に直結するような部分は、普通、問題なし、それが大切だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

妻のYBR125の前後に装着しました。

それまでは、純正タイヤのSAKURA?が装着されてましたが、ダメダメだったので、溝はありましたが交換です(>_<)

装着後、5~6000kmでのインプレです。

まず、純正タイヤと比較して一番良かったのは、雨の日のグリップです!
TT100は滑らないです(≧∇≦)
グリップ感も豊富で、安心して乗れます。
乗り心地も向上しました。
まぁ、全てにおいて良くなりました!

ただ…
パワーの無いYBR125にしては、減りが少し早い感じです…
グリップ力が高いので、しょうがないかもですが(>_<)

まとめると…
減りは少し早いけど、乗るのが楽しくなるタイヤです!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りゅうさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

5.0/5

★★★★★

フロントアルミ化したジャイロキャノピーに取り付けました。

グリップもいいですし、雨天時にも乗りましたが問題はありませんでした。

主に街乗りで使用していましたが街乗りくらいならライフも十分ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

前モデルと比べて性能が良くなったかは実感できないがタイヤパターンが普通っぽい感じに戻った。
ダンロップでこの値段なので素性の知れない激安タイヤを買うくらいならこっちが安心できて良いと思う。
自分の古いジョグZは前後 80/90-10 だが、今回は前後とも 90/90-10 に交換した。
若干ハンドリングが重くなったが安定性は増したように思える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP